©ママリ
©ママリ
©ママリ
保育園に預けることがかなわず、自宅保育を続けることになった彩乃。しかし、1年たった現在は保育園に子どもを預けることができているようです。
働きたい、でも働けない。そんな状況から始まった1年間はどんな時間だったのでしょうか。これから振り返っていきます。次回に続きます。
原案:harusan
この漫画は、とあるママ(仮名:彩乃さん)の体験をもとにしたものです。保育園への入園を申し込んだものの、定員いっぱいで落選してしまった彩乃。入園できないことなど予想だにしておらずショックを受けます。想像より長く子どもと過ごすことになった1年間。彩乃にとってどんな1年になったのでしょう。『保育園落ちてからの1年間』第1話をごらんください。
これからの季節は、お外で遊ぶ機会が増えてきますよね。たくさん遊ぶと気になるのが、お子さまの水分補給。「そろそろ大人用のむぎ茶をあげてもいいのかな?」など、…
赤ちゃんとのおふろ時間は癒やしでもあり、ママ・パパにとっては大変なことも。「どう洗う?」「スキンケアは?」と悩む家庭も少なくありません。特にパパにとって、…
妊娠中のママとパパにとって、赤ちゃんのための準備は楽しみでもあり、不安でもありますよね。特に赤ちゃんの授乳に関する疑問を抱える方も多いのではないでしょうか…
妊娠中はお腹が大きくなるにつれ、寝るのも一苦労。お腹の重さや腰の痛みを感じやすくなり、ぐっすり眠れないと感じるママが多いようです。質の良い睡眠をとるために…
この漫画は、とあるママ(仮名:彩乃さん)の体験をもとにしたものです。実母に子どもを預けて働き始めた彩乃ですが、幼い子どものお世話は実母にとって負担になってい…
この漫画は、とあるママ(仮名:彩乃さん)の体験をもとにしたものです。保育園に落選したことがきっかけで、1年間を子どもと過ごすことになった彩乃さん。当初はネガ…
この漫画は、とあるママ(仮名:彩乃さん)の体験をもとにしたものです。働きたいのに働けないジレンマに苦しむ彩乃。自由に生活する夫にもイライラがつのり、家庭も険…
求職中で保育園の入園希望を出したものの、落選してしまったママ。働きたいのに働けないモヤモヤを抱え「保育園に入れなかった1年間」をスタートさせます。当初は自…
このお話はわさび(@wasabi_2910)さんの娘・いとちゃんが保育園を転園した初日の帰り道のできごとを描いたものです。お迎えに行くと「楽しかった!」と言い、園では朝…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。