1. トップ
  2. 住まい
  3. 100均・DIY
  4. ネコのいたずらも回避、小物を固定する【100均】の両面テープが優秀
  5. 2ページ目

ネコのいたずらも回避、小物を固定する【100均】の両面テープが優秀

ⓒSamia片付け収納チャンネル

棚に収納ケースを複数置いていると、ふとした瞬間にケースの位置がずれてしまうのが気になることも。

Samiaさんは収納ケース同士を固定したり、位置がずれないようにとめたりする際にも両面テープを使っているそうです。

テープ使用時の注意点

ⓒSamia片付け収納チャンネル

とても便利な「剥がせる両面粘着ゲルテープ ヤモリグリップ」や「アクリル製両面テープ」ですが、布やレンガ、凹凸が多い面など、接着に適さない素材があります。使用前にはパッケージの表示を必ず確認しましょう。

壁紙や家具などの塗装面は、はげてしまうことがあるようです。

また、テープで完全に家具や小物を固定することはできません。耐震対策についてはあくまで補助的な使用としてください。

動画本編はこちら

このほかにも、動画ではSamiaさんが便利グッズや収納アイデアを紹介しています。手軽に収納スペースを増やしたいしたいという人は、ぜひチェックしてみてくださいね。

※本記事はYouTubeチャンネル管理者の方より画像などの使用許可を得た上で掲載しております

100均マニアがおすすめ【ダイソー】本当に使えるキッチングッズ3選

関連記事:

100均マニアがおすすめ【ダイソー】本当に使えるキッチングッズ3選

ダイソーでは数々のキッチングッズがあり、どれを手に取っても便利なものば…

まとめ買いしたくなる!【100均】薬味チューブホルダーでデスクが片付く

関連記事:

まとめ買いしたくなる!【100均】薬味チューブホルダーでデスクが片付く

冷蔵庫内の薬味をすっきり立てて収納できる「薬味チューブホルダー」。細長…

歯ブラシもヘアピンも直置きしない【100均】で作れるすっきり洗面台

関連記事:

歯ブラシもヘアピンも直置きしない【100均】で作れるすっきり洗面台

細かいものをついふちに直置きしてしまう洗面台。ごちゃごちゃしていると掃…

画像提供:Samia片付け収納チャンネル

おすすめ記事

「購入品」「ダイソー」「ワッツ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧