1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供とお出かけ
  4. 昆虫好きの子どもにおすすめ!都内近郊、関東にある昆虫館8選
  5. 2ページ目

昆虫好きの子どもにおすすめ!都内近郊、関東にある昆虫館8選

amana images

「那須昆虫ワールド」は一般的な博物館とは違い、家族で楽しめるイベントやサービスに力を入れている体験型ミュージアムです。

常設イベントの昆虫カードクイズや昆虫標本制作のほか、夏休みなどの長期休暇には昆虫採集ツアー、昆虫争奪じゃんけん大会、昆虫釣り大会などの子どもが喜ぶイベントが盛りだくさんです。

ふれあいコーナーでは、森を模した部屋の中で、アトラスオオカブト、セアカフタマタクワガタ、ダールマンツヤクワガタなどの昆虫に実際に触って遊ぶことができます。

那須高原にお出かけの際には家族でぜひ訪れたいスポットです。開催するイベントは、そのときによって異なりますので事前にHPで確認してくださいね。

基本情報

  • 住所:栃木県那須郡那須町高久甲5327-1
  • 電話番号:0287-74-5933
  • アクセス:JR東北本線(宇都宮線)「黒磯駅」から車で約15分
  • 駐車場:不明
  • おむつ替えスペース:不明
  • 授乳スペース:不明

那須昆虫ワールドの施設案内はこちら

5.足立区生物園(東京都足立区)

足立区生物園は昆虫をはじめ、魚類、両生類、は虫類、鳥類、哺乳類など約300種を飼育し、生き物とのふれあいを通じ命の尊さを感じられる施設です。

里山の自然を模した昆虫ドームでは昆虫を探すことができ、吹き抜けのチョウの温室ではさまざまなチョウたちが一年中飛び交っています。

また、さまざまな体験プログラムも行っていて、ふれあいコーナーではモルモットやウサギを抱いたり、エサをあげたりすることもできます。昆虫だけでなく、いろんな生き物に興味がある子どもにおすすめのスポットです。

基本情報

  • 住所:東京都足立区保木間2-17-1
  • 電話番号:03-3884-5577
  • アクセス:東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」東口から徒歩約20分
  • 駐車場:29台
  • おむつ替えスペース:有
  • 授乳スペース:有

足立区生物園の施設案内はこちら

6.国立科学博物館(東京都台東区)

上野公園内にある「国立科学博物館」は1877年に創立された、自然史、科学技術史に関する国立の唯一の総合科学博物館です。館内は見どころ満載で、一日では周りきれないほど。

いろんな昆虫の標本が生き物の進化の歴史に合わせてみることができるほか、哺乳類の標本や、恐竜の化石など、子どもが目を輝かせること間違いなしですよ。

上野にあり都内からのアクセスも抜群なので、自然や科学に興味のある子どもと一度は行っておきたい博物館です。

基本情報

  • 住所:東京都台東区上野公園7-20
  • 電話番号:050-5541-8600
  • アクセス:JR「上野駅」公園口から徒歩5分
  • 駐車場:無
  • おむつ替えスペース:有
  • 授乳スペース:有

国立科学博物館の施設案内はこちら

7.多摩動物公園 昆虫生態園(東京都日野市)

「多摩動物公園」は檻などを極力使わないようにし、動物達を自然に近い自由な姿で見ることができる動物園です。

園内は「アジア園」「アフリカ園」「オーストラリア園」「昆虫園」の4つのゾーンに分かれていて、それぞれのゾーンに合わせた動物を間近に観察することができます。

昆虫館では、色とりどりのチョウが舞うなかを散策できる昆虫生態館や、標本や模型の展示を行っている昆虫館本館で、昆虫の観察を楽しめますよ。オランウータンやライオンなど大人も目を引く動物もたくさん飼育されており、家族で楽しめる動物園です。

基本情報

  • 住所:東京都日野市程久保7-1-1
  • 電話番号:042-591-1611
  • アクセス:京王線多摩モノレール「多摩動物公園駅」から徒歩1分
  • 駐車場:無
  • おむつ替えスペース:有
  • 授乳スペース:有

おすすめ記事

「関東」「昆虫」「博物館」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧