千葉県でファミリーキャンプにおすすめのキャンプ場を紹介
たまには自然の中で子どもとのびのび過ごしたい、普段はできない経験をさせてあげたい、そんなパパママのために家族で思いきり楽しめる千葉県のキャンプ場を紹介します。キャンプ初心者の方でも安心して過ごすことができる子連れにおすすめのキャンプ場を厳選しました。
イレブンオートキャンプパーク(君津市)
自然に囲まれた広大な土地を整備してできたオートキャンプ場です。テントサイトは木々で囲まれていて落ち着く空間となっていますよ。1区画が約120㎡という十分な広さは子ども連れにはうれしいポイントですね。
キャンプ場内には温水シャワーや温水洗浄便座はもちろん、お湯の出る炊事場やランドリー用のサニタリーハウスもあり大変便利です。さらに無料で利用できるピザ釜もあるので、できたてのピザを楽しめますよ。
また、場内にはグラフスキーや跳躍遊具、釣り堀、多目的広場、クライミングウォールといった遊び場も充実しています。夏季はプールも解放されるので、子どもも大喜び間違いなしです。
- 住所:千葉県君津市栗坪300
- 電話番号:0439-27-2711
- アクセス:「東京駅」から車で1時間
大多喜わんぱくキャンプ場(夷隅郡大多喜町)
子連れでキャンプを快適に楽しめるようにというオーナーの思いから2018年にオープンしたこちらのキャンプ場は、子ども重視と言っても過言ではないほど、たくさんのこだわりが詰まっています。
車で入れるオートキャンプサイトや、子連れの家族同士が一緒にキャンプを楽しめる事を想定したキャンプエリアも設けられ、子どもたちが騒いだりしても気にする事なく過ごせます。
また、まきが無料で使えるサービスがあるため、キャンプファイヤーなどの普段できない思い出作りにもぴったりです。子どもたちが自然とふれあいながら楽しめるように、手作りの遊具があるなど、子どものことを考えられたキャンプ場です。
- 住所:千葉県夷隅郡大多喜町平沢1281-6
- 電話番号:050-6881-0540
- アクセス:いすみ鉄道「大多喜駅」からタクシー20分
成田ゆめ牧場 キャンプ場(成田市)
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)下総ICを降りて約2分の所にあり、東京ドームの約7倍にもなる広大な敷地面積を持つ観光牧場に併設されたキャンプ場です。
緑の草原が広がる広々としたキャンプサイトはAからGサイトまであり、電源の有無や初心者向け、木陰が多めなどの特徴があります。
一部にはお湯の使える炊事場や清潔感のある温水洗浄便座などの設備もあり、シーズンには多くのキャンパーが訪れます。
キャンプに飽きた子どもたちは牧場内で動物と触れ合えるほか、他にもたくさんの遊びがそろっているのも魅力です。
- 住所:千葉県成田市名木730ー3
- 電話番号:0476-96-1001
- アクセス:「東京駅」から乗換含め約100分
稲ヶ崎オートキャンプ場(君津市)
水と緑の大自然を満喫できるこちらのキャンプ場は、フリーサイトはテント1張1泊550円、オートキャンプサイトでも1区画1泊3,300円とリーズナブルで人気です。トイレはもちろん、炊飯棟やコインシャワー棟といった設備も整っており、管理棟や売店もあります。
炊事用品や貸しテントの用意もあり、お手ごろ価格で十分なキャンプが楽しめます。また、湖ではマス釣りやボート遊びもできるため、子どもたちと一緒に楽しめます。
小川のせせらぎに癒やされ、亀山湖を臨む芝サイトでのんびりとした時間を過ごせるおすすめのキャンプ場です。
- 住所:千葉県君津市草川原字稲ヶ崎866番地
- 電話番号:0439-39-3390
- アクセス:JR久留里線「上総亀山駅」から徒歩20分
内浦山県民の森(鴨川市)
総合センターや体育館など、294ヘクタールの広大な土地を利用して作られたこちらの施設の中にあるキャンプ場には、車も横づけできるオートキャンプサイトもあり荷物の持ち運びにも大変便利です。
炊事場やトイレといった設備も整っており、宿泊者のみが利用可能な木炭風呂(有料)もあります。
キャンプ場と隣接した芝生広場は、子どもたちと思いきり走り回れる広さがあり、子ども連れのご家族でにぎわいます。
また、季節ごとのイベントや自分だけのオリジナル作品を作るといった体験教室も行っているため、キャンプだけでなく、さまざまな楽しみ方のできるキャンプ場です。
- 住所:千葉県鴨川市内浦3228番地
- 電話番号:04-7095-2821
- アクセス:JR外房線「安房小湊駅」からタクシー約10分
ロマンの森共和国キャンプ場(君津市)
緑豊かなこちらのキャンプ場には、コテージやロッジの他、33区画のオートキャンプサイトがあります。
キャンプエリア内には炊事場や売店、温水シャワーやコインランドリーなどの設備も整っており、レンタル用品を利用すれば手ぶらでのバーベキューも楽しめます。荷物が少なく気軽に楽しめるのは魅力的ですよね。キャンプ初心者の方にもおすすめです。
また施設内には、子どもが夢中になって遊べる子ども冒険アクティビティがあり、アスレチックやおもしろ自転車、大迷路などが楽しめます。さらにカブトムシ採集体験やプールなど、季節限定イベントも行っているため、事前に確認してみるとよいでしょう。
- 住所:千葉県君津市豊英659-1
- 電話番号:0439-38-2211
- アクセス:JR内房線木更津駅西口バス乗場から「木更津鴨川急行バス」で約60分
清水公園キャンプ場(野田市)
清水公園の森林部分を生かした林間に作られ、広々とした敷地内にあるこちらのオートキャンプ場は、バーベキュー場やバンガローなどさまざまなアウトドア・レジャーが楽しめる場所として人気を集めています。
車の乗り入れが可能なオートキャンプサイトは13区画あり、3歳以下の子どもは入場料無料といったうれしいサービスも。
もちろん料理器具などのレンタル用品もそろっており、軽食も販売している売店もあります。公園内とあってアスレチックやポニー牧場といった施設、釣った魚を食べることができるマス釣りも人気です。
大人から子どもまでが一日中退屈することなく過ごせるおすすめのキャンプ場です。
- 住所:千葉県野田市清水906
- 電話番号:04-7125-3030
- アクセス:東武野田線「清水公園駅」から徒歩10分
有野実苑オートキャンプ場(山武市)
都心から90分の所に位置する森と農園に囲まれた自然豊かなこちらのキャンプ場は、車ごと乗り入れができるオートキャンプ場で、移動中も自分たちの都合で休憩ができる車移動が便利な子ども連れに優しい施設です。
場内には、調味料や野菜、お菓子といったものまで販売している管理棟をはじめ、温水の使える炊事場やランドリーの設備も整っています。
また、夏場には子ども専用プールもあり、小さな子どもたちに大人気です。場内の子どもひろばには遊具もあり、竹馬やバスケットゴールまで設置されています。心地よい空間の中でのんびり過ごせるおすすめのキャンプ場です。
- 住所:千葉県山武市板中新田224
- 電話番号:0475-89-1719
- アクセス:JR「八街駅」から車で約20分
子どもとのびのび自然を満喫しよう!
キャンプ場は楽しい思い出を作るだけでなく、子どものやりたいことを率先してやらせてあげるいい機会になります。
今回紹介した八つのキャンプ場は、イベントが用意されていたり普段の生活では経験できない事に取り組める環境が用意されていたりするので、特別な時間を過ごせること間違いなし。夏限定のイベントもあるので、ぜひ事前に確認してから予約してみてくださいね。
外でのびのびと自然を満喫しながら、子どものやりたい事を率先してやらせてあげてみてはいかがでしょうか?
子どもの中でも達成感などが芽生え、できなかった事ができるようになったりするかもしれません。そんな子どもたちの自由と成長を引き出せる環境を、ぜひたくさん作ってあげてくださいね。