1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. トレンドニュース・話題
  4. 保育園栄養士直伝、スイカの種が一瞬でとれる切り方テク

保育園栄養士直伝、スイカの種が一瞬でとれる切り方テク

夏といえばスイカを食べたくなりませんか。1個丸ごとで購入したスイカを、どうやって子どもに食べさせようか悩みますよね。また、種を取るのが大変に感じることも。そんな悩みを解決させる、スイカカットのテクニックを、保育園栄養士のヒカリ (@hikari.82)がご紹介します。

©︎hikari.82

スイカの種が楽にとれる切り方

©︎hikari.82

スイカはまず横半分に切ります。横に切ると写真のように維管束が3本出てきます。この維管束の周りに種があるため、種に沿って包丁を入れると種が取りやすくなります。

画像の、水色の三角形部分は種がほとんどない場所です。

©︎hikari.82

©︎hikari.82

種に沿ってスイカをカットすると、このように種が縦にずらっと並んでいます。

©︎hikari.82

種を両サイド取ると、種が少ない状態で食べられます。

年齢別スイカの切り方

ここからは、年齢別でスイカのおすすめの切り方をご紹介します。

3歳~5歳

©︎hikari.82

3〜5歳は1cm~1.5cmの厚さで、三角形に切ります。

まだ大きな口が開かない場合は、写真程度の大きさから半分に切っても良いですね。

1歳~3歳

©︎hikari.82

1~3歳は1口サイズ、およそ3~4cm角に切ります。

1歳くらいの子で食べにくい場合は、さらにスライスしてあげてください。

スイカを食べるとどんな効果が?

スイカは水分をたっぷり含む食べもの。子どもの水分補給のために食べさせるのも理にかなっています。

麦茶や水を嫌がって飲んでくれないときは、スイカの果汁と水を割って出してみても◎。

スイカは収穫すると成長が止まるので、それ以上追熟しません。購入するときにしっかりと熟したものを選ぶのが、おいしいスイカを食べるためのポイントです。

出典元:

旬のスイカをおいしく食べてみて

©︎hikari.82

保育園栄養士ヒカリがおすすめする、スイカの切り方でした。まだまだ暑い日が続くので水分補給は大切。飲みものからはもちろん、スイカなどの食べものからも、積極的に水分をとりましょう。

今回お伝えした種の位置を知っておくと、今までより手軽にスイカを食べさせられるかと思います。

インスタグラムでは、このような豆知識のほかに、子どもたちが喜ぶレシピを紹介しています。「子ども向けレシピがマンネリしがち」「親子で食べられるメニューが知りたい」などの方は参考になるレシピが見つかるかもしれません。

子どもの食事に関する豆知識で、食事の時間がさらに楽しくなりますように。

保育園栄養士ヒカルの記事をもっと見る
野菜嫌いもペロリ!保育園栄養士流「タコライス」レシピを大公開

関連記事:

野菜嫌いもペロリ!保育園栄養士流「タコライス」レシピを大公開

夏になると暑さでバテてしまい、子どもの食欲が減ることも。そんなときに野…

保育園栄養士レシピ!ミニトマトをフルーツのような甘みにする方法

関連記事:

保育園栄養士レシピ!ミニトマトをフルーツのような甘みにする方法

夏のフルーツといえば「ミニトマト」。栄養たっぷりですが、子どもによって…

ヒカリ 保育園栄養士×料理動画(@hikari.82)のインスタグラム

おすすめ記事

「スイカ」「切り方」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧