子どもと遊びに出かけよう!おすすめの遊び場を紹介!~大阪編~
小さな子どもと一緒にお出かけするとき、「授乳室はある?」「おむつ交換台はある?」と心配になるものです。できるだけ不安を減らしてお出かけを楽しみたいですよね。大阪には子どもが楽しめそうなスポットがたくさんありますよ。大阪で子どもが喜びそうな施設を紹介します。
天王寺動物園
天王寺動物園では、ゾウ、キリン、ライオン、コアラ、ペンギン、アシカなど、多種多様な動物たちを見ることができます。特に、アフリカサバンナゾーンでは、「生態的展示」をしていて、サバンナの環境を再現。アフリカにいる動物たちの自然な姿を観察できて子どもたちは大興奮してくれるでしょう。
「ナイトZOO」「ホッキョクグマ誕生日イベント」ほか季節に応じたさまざまなイベントが行われているので、イベント情報をチェックするとさらに楽しめそうです。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
- 電話:06-6771-8401
- 開園時間:9:30~17:00(入園は16:00まで)
- 入場料:大人500円、小・中学生200円、未就学児は無料
- アクセス:大阪市営地下鉄御堂筋線・「動物園前駅」1号出口より徒歩約5分
- 授乳室:あり
- おむつ交換台:あり
蜻蛉池(とんぼいけ)公園
蜻蛉池公園には、ユニークな形の「トンボの遊具」や「チョウの遊具」があります。遊び疲れたら「おべんとう広場」で休憩できるので、お弁当を持参して公園を満喫するのもよいですね。
その他、大きな滑り台もあって、大人から子どもまで楽しめます。とても広くて緑が豊かで、展望台からの眺めもよいので、思いっきりリフレッシュできそうです。
基本情報
- 住所:大阪府岸和田市三ヶ山町大池尻701
- 電話:072-443-9671
- 開園時間:
- 入場料:
- アクセス:JR阪和線・下松駅から南海バス・「道の駅・愛彩ランド」行き「蜻蛉池公園前」下車すぐ
- 授乳室:要問い合わせ
- おむつ交換台:あり
キッズプラザ大阪
キッズプラザ大阪には、「ピーカーブー」という0歳~6歳までの小さな子どものための遊び場があります。子どもがけがをしないようにさまざまな工夫がされているので、安心して遊ばせることができます。
また、「こどもの街」では、曲がった壁を登ったり、チューブスライダーを滑ったりと、いろんな楽しみ方ができます。「ものづくり」を体験できるワークショップも人気ですよ。
ミュージアムショップでは、キッズプラザ大阪のオリジナルグッズなどが購入できるため、立ち寄ってみるのもよいかもしれません。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市北区扇町2-1-7
- 電話:06-6311-6601
- 開館時間:9:30~17:00
- 料金:大人1,400円、小人(小中学生)800円、幼児(3歳以上)500円
- アクセス:大阪市営地下鉄堺筋線・「扇町駅」2番出口よりすぐ
- 授乳室:あり
- おむつ交換台:あり
堺市立ビッグバン
「堺市立ビッグバン」は旧施設名が「大型児童館ビッグバン」で、2021年4月に堺市の管理になったことから名称が変更されました。新たに生まれ変わった堺市立ビッグバンのテーマは「子どもも大人も楽しめる『あそび』の空間」です。
そのテーマのとおり、子どもたちがたっぷりと楽しめる高さ53cmもの巨大ジャングルジムから、ママパパも童心に返れそうなトリックアート階段までさまざまな遊びが用意されています。飲食OKのバルコニーもありますよ。
基本情報
- 住所:大阪府堺市南区茶山台1-9-1
- 電話:072-294-0999
- 開館時間:10:00~17:00(入館は16:30まで)
- 料金:大人1,000円、中学生800円、小学生800円、幼児(3歳以上)600円、3歳未満は無料
- アクセス:泉北高速鉄道「泉ヶ丘駅」より約200m
- 授乳室:あり
- おむつ交換台:あり
カップヌードルミュージアム 大阪池田
インスタントラーメン発明記念館は、入館料無料で遊べる「体験型食育ミュージアム」です。インスタントラーメンについて学べる展示物が充実しています。
特におすすめなのが、「マイカップヌードルファクトリー」です。スープや具材を自由に選び、5,460通りある組み合わせの中から、自分だけのカップヌードルを作ることができますよ。
基本情報
- 住所:大阪府池田市満寿美町8-25
- 電話:072-752-3484
- 開館時間:9:30~16:30(入館は15:30まで)
- 入館料:無料 ※アトラクション利用料は別途必要
- アクセス:阪急宝塚線「池田駅」より徒歩約5分
- 授乳室:あり
- おむつ交換台:あり
スウェーデントリムパーク あべのハルカス店(大阪市)
あべのハルカスのウイング館屋上にある「スウェーデントリムパーク」は、子どもたちがコミュニケーションを取れる大きな広場。敷地いっぱいにさまざまな遊具が設置されており、最大の遊具であるスライダーつきの「ニルスの城」は、なんと2.9mもの高さから滑れるそうです。
滑り台やクライミングがついた小さなジャングルジムも用意されているので、「まだ大きな遊具では遊べない」という小さな子どもでも楽しめますよ。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店ウイング館3F屋上
- 電話:06-6625-2059
- 開館時間:10:00~日没(最終受付は閉園1時間前まで)
- 料金:1時間につき大人500円、子ども1,000円(延長料金は30分につき大人250円、子ども500円)
- アクセス:JR「天王寺駅」より徒歩約1分
- 授乳室:あり
- おむつ交換台:あり
スウェーデントリムパーク あべのハルカス店の施設情報はこちら
スパワールド 世界の大温泉(大阪市)
子どもたちはプールで、ママパパは温泉や岩盤浴で楽しめる、地上8階建てもの大きなスパ施設です。8階にあるプールには、らせんを描いたトンネルの中を滑り抜ける、スリル満点の「パニックトルネード」や、水の中で遊具を使って遊べる「スパプーキッズ」などたくさんの楽しみがあります。
その他の階にはリラクセーション施設やサウナ、エステティック、ジム、フードゾーン、ゲームコーナーと家族全員で楽しめる施設が盛りだくさんで1日中遊べるでしょう。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24
- 電話:06-6631-0001
- 開館時間:10:00~翌8:45(施設・アトラクションごとに異なる)
- 入館料:中学生以上1,500円、小学生以下1,000円(7/23~8/21は料金変更あり)(その他アトラクション利用料などが必要)
- アクセス:OSAKA METRO 御堂筋・堺筋線 「動物園前駅」5番出口よりすぐ
- 授乳室:あり
- おむつ交換台:あり
ATCあそびマーレ(大阪市)
フロアいっぱいにローラーレーサー・スライダー・トランポリン・ショベルカー・クレーン車・ふわふわすべり台・ボルダリングと、たくさんの遊具やおもちゃがあふれる室内遊園地。ゴーカートや卓球もあるので、ママパパと一緒に遊ぶこともできますよ。
体を使って遊ぶ遊具だけでなく、積み木やブロック、絵本などの知育遊具もあるので、体を動かすのが苦手な子どもでも楽しめるでしょう。ママパパ用にマッサージ機も設置されていますよ。
基本情報
- 住所:大阪府大阪市住之江区南港北2-1-10ITM棟5階
- 電話:06-6616-7622
- 開館時間:10:00~18:00(最終受付は17:00まで)
- 料金:2歳以上900円、1歳660円、0歳無料、HC400円(土日祝日は2歳以上1,100円)
- アクセス:環状線「弁天町」から地下鉄中央線に乗り換えコスモスク工ア経由で約15分、「トレードセンター前」下車直結
- 授乳室:あり
- おむつ交換台:あり
万博記念公園(吹田市)
大阪の公園の中でも広大な面積を誇る「万博記念公園」。ゆっくりと散歩をしながら自然と触れ合うのも良いですが、「巨大立体アスレチック迷路」や「おもしろ自転車広場」「自然観察学習館」など、子どもが楽しめる設備も充実しています。
園内ではバーベキューをしたり、温泉につかったりすることも可能。フットサルやテニスができるコートもあるので、元気に体を動かす子どもならきっと大満足してくれるでしょう。
基本情報
- 住所:大阪府吹田市千里万博公園1-1
- 電話:06-6877-7387
- 開園時間:9:30~17:00(入園は閉園の30分前まで)
- 入園料:大人260円、小中学生80円(施設・アトラクションごとに別途料金が必要)
- アクセス:大阪モノレール彩都線「万博記念公園駅」より徒歩約6分
- 授乳室:あり
- おむつ交換台:あり
堺・緑のミュージアム ハーベストの丘(堺市)
豊かな自然の中でゆったりと遊べる広場で、関西初のシルバニアパークもある「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」。春から初秋にかけては無料で水遊びが楽しめる「じゃぶじゃぶ広場」も利用可能です。
その他、地上最大8mもの高さを誇る空中アスレチックアクティビティや、全長40mを滑走できる芝すべり、850mのロングコースを走れるゴーカート、トランポリンなどが設置されていて、1日いても遊び尽くせなさそうですね。
基本情報
- 住所:大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺2405-1
- 電話:072-296-9911
- 開館時間:10:00~17:00(入園は16:00まで)
- 料金:大人(中学生以上)1,000円、子ども(4歳以上)600円、幼児(3歳以下)無料、障がい者大人500円、障がい者子ども300円、介添え500円、ワンちゃん500円
- アクセス:阪和自動車道「堺IC」を出て最初の交差点を左折し約7km、泉北2号線(府道61号線)を南へ15分
- 授乳室:あり
- おむつ交換台:あり
子どもが喜ぶ遊び場へお出かけしよう!
大阪で子どもは楽しめそうな遊び場や施設を紹介しましたがいかがでしたか。
授乳室やおむつ交換台がある場所であれば小さな子どもを連れてのお出かけにも心強いですね。いつもと違った場所で遊びたいと思った方は、ぜひ休日にお出かけしてみてください。
好奇心旺盛な子どもにピッタリの遊び場に出かけて、子どもと一緒に遊んで、楽しい1日を過ごしましょう。