1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供とお出かけ
  4. お出かけスポット
  5. 大阪でピクニックができるおすすめ公園15選!子どもと外遊びを楽しめる場所
  6. 3ページ目

大阪でピクニックができるおすすめ公園15選!子どもと外遊びを楽しめる場所

PIXTA

  • 住所:大阪府大阪市鶴見区緑地公園2-163
  • 電話番号: 06-6911-8787
  • アクセス:Osaka Metro「鶴見緑地駅」からすぐ

花博記念公園鶴見緑地の施設案内はこちら

八幡屋公園(大阪市)

「八幡屋公園」は、体育館やプールなどの施設も兼ね備えたスポーツパークで、展望台や芝生広場、遊具広場などもある家族連れで遊びに行くのに最適の多目的公園です。

特に、芝生広場は遠足スポットとしても有名で、平日はたくさんの幼稚園児や小学生で賑わっていますが、休日は家族でピクニックするのにぴったりのエリア。

常時開園で休園日もないので、時間や曜日を気にせず訪れることができますね。園内にはレストランや売店もあるので、飲み物などは現地でも調達可能です。

基本情報

  • 住所:大阪府大阪市港区田中3-1-40
  • 電話番号:06-6576-0800 
  • アクセス:Osaka Metro中央線「朝潮橋」 2A出口すぐ

八幡屋公園の施設案内はこちら

住吉公園(大阪市)

「住吉公園」は、南海本線の住吉大社駅からすぐのところにあり、野球場や運動場、テニスコートなどもありさまざまな目的で利用されている公園です。

ほかにも、お花見の時期には大盛況となる桜広場や、真上から見ると「心」の字に見える心字池、日本で最古とされる灯台「高灯篭」や石碑などほかの公園にはないようなみどころもたくさん。

もちろん、子どもが楽しめる遊び場も豊富で、ピクニックだけでなくいろいろな楽しみ方ができます。

基本情報

  • 住所:大阪市住之江区浜口東1-1-13
  • 電話番号:06‐6671‐2292
  • アクセス:南海本線「住吉大社駅」西側すぐ

住吉公園の施設案内はこちら

大仙公園(堺市)

百舌鳥古墳群の一角にある大仙公園は、大芝生広場をはじめ多くのピクニックスポットを有する公園です。特に桜のシーズンには園内中心部でお花見することもできますので、暖かい日にはぜひどうぞ。

公園内だけでなく周辺には古墳が多く保存されているため、小さいお子さんの自由研究や社会学習を兼ねての利用もおすすめとなっています。

施設ごとに異なりますが基本的には無料で楽しめ、お財布に優しいのもうれしいポイントですよ。

基本情報

  • 住所:大阪府堺市堺区東上野芝町1丁4-3
  • 電話番号:072-241-0291
  • アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」より徒歩4分 

大仙公園の施設案内はこちら

浜寺公園(堺市)

おすすめ記事

「大阪」「公園」「ピクニック」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧