最初ART女性クリニックの紹介状を違う産婦人科で書いてもらってたのですが、紹介状があっても待ちがあって「キャンセルが出たら連絡します。」と言われたけど、前日とかに「明日の午前中空きが出ました。」と言われ…
仕事してるから急に言われてもと思ってました😅
福田病院は予約なしだし、その日に何でも調べてもらいました😊

初診は予約なしで診察を受けることができます。診察を受けてその日に検査ができるのはうれしいですね。
- 福田病院「心と心が通い合う医療で皆さまの健康をサポートします」(http://www.fukuda-hp.net/,2019年2月27日最終閲覧)
5.ART岡本ウーマンズクリニック(長崎県長崎市)
優しく、丁寧に、確実に、という治療方針のもとできるだけ穏やかな方法で妊娠することを目指しているクリニックです。不妊治療を受ける患者への情報開示を大切にし、必要な治療について入念な説明が行われます。
医師をはじめ、院内のスタッフによりチーム医療で子供を望んでいる夫婦のサポートをします。また、定期的に院長による不妊治療説明会を開催しており、専門の生殖医療相談士による不妊治療の個別相談をすることも可能です。
基本情報
- 住所:長崎県長崎市江戸町7-1
- 電話:095‐820-2864
- 交通:JR長崎駅より市電車及びバスで約5分
- 診療時間:月~金 9:00~18:00、土 9:00~13:00
体験談
顕微授精で妊娠したのですが待つ前提で通ってました(^-^)
でも待つかいあります!診察とかはしっかりしてますし最新機器も入ってます!先生は院長先生はちょっと声が大きくてびっくりしますが(笑)
妊娠させるための努力は惜しまない人なので
かなりオススメですね!
それに基本的には人工授精までは副院長?の優しい先生が担当なのでネットにあるような怖いイメージもありませんよ!!(笑)
院内はきれいですし受付の方が本当に優しい!
呼び方も番号で呼ばれるので
知り合いとかにもバレにくいです!
あと最初に検査を一通りするので
出費はすごかったです…(>_<)
割と高めかなって感じましたが
妊娠できるならって気持ちでしたよ〜!

治療を受ける病院を検討する上で医師との相性は気になるものです。診察を受けてみないとわからないこともありますが、診察の際に医師やスタッフが優しいのはうれしいですよね。
- 岡本ウーマンズクリニック「お二人の勇気と真摯に向き合います」(http://www.okamotoclinic.gr.jp/,2019年2月27日最終閲覧)
自分に合った病院を
不妊治療で通院する際は、できるだけ相性のよい病院を探したいものです。治療の方針は病院によってさまざまなため、治療を受けることになったら気になる点はあらかじめ医療機関に確認しておくと安心かもしれません。
先生やスタッフ、病院の雰囲気が自分自身に合っていて、通院するにも負担の少ない病院を選べるとよいですね。