1. トップ
  2. 妊活
  3. 不妊・不妊症
  4. 不妊治療・不妊症の対策
  5. 【医療監修】タイミング法とは?治療の流れとステップアップの時期

監修:小山寿美江

【医療監修】タイミング法とは?治療の流れとステップアップの時期

タイミング法は、病院での排卵日特定や医師によるタイミング指導を除いては、自然妊娠とあまり変わらない不妊治療法です。一通りの不妊検査を経て不妊治療を行う際は、女性の年齢や体の状態にもよりますが、タイミング法から行うことが多いでしょう。医師の指導のもとタイミング法を行い妊娠しなかった場合は、不妊治療のステップアップを検討することもあります。

PIXTA

タイミング法とは

不妊治療におけるタイミング法は、タイミング療法と呼ばれることもあり、医師に排卵日を予測してもらい、もっとも妊娠しやすいタイミングで性行為を行う方法のことです。体への負担が少なく、不妊治療の最初に行う方法で、男性側にも女性側にも明確な不妊の原因がない場合が対象です。

不妊検査をしても原因が見つからず、かつ女性の年齢が35歳以下であり、左右両側の卵管の詰まりがないなどの条件をクリアしていれば、検査をしてから半年をめどにタイミング法を行うことが勧められています。自然周期で排卵日の予測をする方法と、排卵を促すために排卵誘発剤を使用した上で排卵日の予測をする2通りの方法があります。

タイミング法にかかる費用は、通院や検査の回数、実施する医療機関によっても異なりますが、基本的には保険が適用されるため、1回2,000~3,000円程度で行うことが可能です。ただし、超音波検査が保険適用されるのは月に2回までと制限があるため、3回目以降は自費となります。クリニックによって異なりますが、5,000~10,000円程度かかることもあります。

出典元:
【医療監修】排卵誘発剤とは?セキソビットやクロミッドなどの種類と体験談

関連記事:

【医療監修】排卵誘発剤とは?セキソビットやクロミッドなどの種類と体験談

不妊治療の手段として使用される排卵誘発剤。排卵誘発剤といってもその種類…

タイミング法の流れ

タイミング法 PIXTA

タイミング法を行うためには通院が必要ですが、排卵日を予測するために検査を受けることや、タイミングの取り方について指導を受けるということ以外は自然妊娠と変わりません。

治療を行う際に疑問や不安な点があったら、医師に相談してみるとよいでしょう。

排卵日を予測する

タイミング法を行う場合、まずは排卵日の予測をすることから始めます。基礎体温を記録し、低温期から高温期へと移行する数日の間をおおよその排卵日と推測します。

排卵期が近づいてきたら再度病院を受診し、経膣超音波検査で卵胞の大きさを確認します。卵胞が約18mm~22mmにまで成長すると排卵が起こるため、卵胞の大きさからあと何日で排卵するかを慎重にフォローします。

タイミング指導を受ける

妊娠が成立するためには、まずは卵子と精子が受精をすることが不可欠です。卵子の寿命は排卵後約24時間で、そのうち受精に適しているのは約6~8時間の間だけです。

卵胞の大きさを確認し、排卵が近づいていると診断されると、ホルモン検査を行いより正確な排卵日を推定します。このときに医師からタイミングを取るための指導があります。

性行為はできるだけ回数を増やす方が妊娠の可能性が高まります。排卵日に合わせて狙いを定めるのもよいですが、特に排卵日前後は毎日行うことができればさらに妊娠率が上がります。

出典元:
  • 銀座こうのとりレディースクリニック「一般不妊治療」(http://ginzakounotori.com/contents/ippan/,2019年1月8日最終閲覧)
  • 高橋敬一(著)「専門医が答える不妊治療Q&A」P56-57(幻冬舎,2017年)

タイミング法で妊娠しなかったらどうする?

タイミング PIXTA

タイミング法で妊娠できるかどうかは個人差があります。

女性の年齢にもよりますが、排卵障害があって自然周期によるタイミング法がうまくいかないときは、排卵誘発剤を併用して卵子を排卵させる必要があります。

ただしタイミング法を行って約半年間で妊娠しなかった場合は、状況に応じて人工授精や体外受精へのステップアップを考慮します。

病院で卵胞チェックしてのタイミング方法で6回。その後ステップアップで人工授精2回目で授かりました!人工授精も三周期中2回です(中1回はもう排卵してしまってたので)年齢は36歳です(╹◡╹)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私は半年ほど小さな婦人科でタイミングでチャレンジしましたが授からず、周りから卵管造影を勧められ、大きな病院に転院しました。
その結果、卵管采癒着疑いがわかったので人工は飛ばして体外受精にチャレンジ中です。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私は5回タイミング指導を受けて、
体外受精にステップアップしました。
30歳の時です。
同じく、先が見えず不安だったので。
見切りつけて、切り替えてよかったです!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

タイミング法を行ってから人工授精にステップアップしたら妊娠したという人がいれば、人工授精は行わず体外受精にステップアップする人もいます。

治療の効果には個人差があるため、医師や家族と相談した上で進めていけるとよいですね。

出典元:

思った結果にならなくても焦らずに!

夫婦 PIXTA

タイミング法は不妊治療で一番初めに行う治療方法です。ホルモン検査や超音波検査によって排卵日を特定し、医師のアドバイスをもとに妊娠しやすい時期にタイミングを取る方法ですが、タイミング法を行っても必ず妊娠できるというわけではありません。

治療ということで妊娠に対するプレッシャーを感じてしまう人がいるかもしれませんが、あまり気にしすぎないことが大切です。

不安に感じることがあればパートナーや医師に相談して、少しでも不安を取り除きながら治療を進めていけるとよいですね。

※この記事の情報は2019年2月6日現在のものとなります。最新の情報は医療機関へ受診の上、医師の診断に従ってください。

記事の監修

西船橋こやまウィメンズクリニック院長

小山寿美江

平成11年琉球大学医学部を卒業し、昭和大学産婦人科、木場公園クリニック分院院長、六本木レディースクリニック院長を経て、令和2年1月に西船橋こやまウィメンズクリニックを開院。

おすすめ記事

「タイミング法」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧