1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 自閉スペクトラム症の息子のことを「話したい」通常級の子どもとの交流を決めた話

自閉スペクトラム症の息子のことを「話したい」通常級の子どもとの交流を決めた話

NEGI@エッセイ漫画(@negiii51)さんの息子・たつきくんは知的障害を伴う自閉スペクトラム症です。自閉症とは、どのような特性を持っているのか?SNSを通じて子育て世代と交流を重ねるうちに、NEGIさんは「自閉スペクトラム症のたつきくんのことを話したい」という思いをいだくようになります。そして、思っていたことを実現するチャンスがめぐってきました。『雨の日の次の日』全14話のストーリーから通常級の子どもとの交流を決めるシーンをダイジェスト版でごらんください。

©negiii51

©negiii51

©negiii51

自閉スペクトラム症の息子との日常

知的障害を伴う、自閉スペクトラム症の息子・たつきくんとの日常。NEGIさんはドタバタな毎日を送っています。

少しずつ、たつきくんが支援学校に慣れ、NEGIさんにもゆとりが出てきたころ。NEGIさんは「ある思い」をいだくようになります。

息子のことを「話したい」

©negiii51

©negiii51

©negiii51

©negiii51

©negiii51

息子・たつきくんとのことを「話したい」と思っていた矢先。支援学校の先生から「副籍交流」に関する説明を受けます。

自閉スペクトラム症のあるたつきくんと通常級の子どもが「お互いの存在を認め合う」。このことについて実は日ごろから思うところがあったNEGIさんは、副籍交流に興味を持ったようです。

近所の小学生と息子との間に「壁を作ってはいけない」

©negiii51

©negiii51

©negiii51

©negiii51

息子・たつきんのスクールバスと、近所の小学校の通学路が同じなため、よく小学生を見かけていたNEGIさん。しかし、たつきくんと地域の小学生は特に交流があるわけではなく、何となく壁を感じていました。「このままではいけない」という思いから、小学校と交流することを決めます。

同じ地域に住んでいても、通っている学校が異なると接点がありませんね。お互いによく見かけるけど、お互い「よく知らない」存在として、日常が過ぎて行ってしまいます。

このあとの副籍交流を通じて、地域の子どもとたつきくんの間には接点ができます。自閉スペクトラム症の子どもを育てるNEGIさんの思いや、地域交流の意味についてよくわかる漫画作品です。

出典元:
好きだったことが苦痛になり…世界は真っ黒に変わった|雨の日の次の日#1

関連記事:

好きだったことが苦痛になり…世界は真っ黒に変わった|雨の日の次の日#1

小さいころから絵を描くことが好きだったNEGI@エッセイ漫画(@negiii51)さん…

【全話読める】
雨の日の次の日

NEGI@エッセイ漫画(@negiii51)さんのインスタグラム

進級初日に娘がトラブルに遭遇!新担任と連携できる?|2年生の担任が叱る時に「1年生にかえりなさい!」と言う方でした

関連記事:

進級初日に娘がトラブルに遭遇!新担任と連携できる?|2年生の担任が叱る時に…

自閉スペクトラム症があるため、学習上・生活上の困難を克服するために設置…

障害がわかったとたん「退園して」こんなのあり?|スバルくんは 頭の中 全部言いたくてしょうがない

関連記事:

障害がわかったとたん「退園して」こんなのあり?|スバルくんは 頭の中 全部…

自閉スペクトラム症のスバルくんの子育て風景を描く育児漫画『スバルくんは …

おすすめ記事

「漫画」「自閉症」「育児」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧