1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. トレンドニュース・話題
  4. 着せがち「涼しそうな服」に落とし穴【保育士監修】子どもの夏服の注意点

着せがち「涼しそうな服」に落とし穴【保育士監修】子どもの夏服の注意点

夏の子育ては虫刺され、日焼け、熱中症、あせもなどの心配ごとが多く、親は油断できない季節ですよね。お出かけする機会には、どんな服を着せるか悩みませんか?夏だからといって「とにかく薄着」と考えている方は要注意です。今回は、保育士歴16年の筆者が、子どもが快適に過ごせる「夏服選びのポイント」をまとめました。

夏 子ども PIXTA

大人が選ぶ「涼しそうな服」には落とし穴がある?

子どもは「暑いから着替えたい」と言葉にすることが難しいですよね。だからこそ、周りの大人が快適な服装を選んであげることが大切です。とはいえ、子どもにとって「快適な夏服」とはどんな服なのでしょう。

ここからは大人がつい選びがちな「涼しそうな服」について、注意点と着せ方のポイントをお伝えします。

1. 肩が出ているシャツ

夏 子ども PIXTA

肩が出ている服…いわゆる「ノースリーブの洋服」ですね。おしゃれで夏らしいのですが、子どもにとっては、要注意。下記のような注意ポイントがあります。

  • 脇汗がたまりやすい
  • 肩の日焼けを防げない

子どもは大人以上に汗をかきます。ノースリーブの洋服は脇汗がたまりやすいので、外出時などはこまめにふいてあげることも必要です。また、肩の日焼けは意外な盲点だと思います。日焼けで皮がむけ、着替えの時、洋服に皮ふがこすれて痛がる子を何人もみてきました。

日焼けをする場所に出かける時は、特に気をつけてあげるといいですね!

2. 短い丈のズボン

夏 子ども PIXTA

短い丈のズボンやスカートも、一見すると涼しそうに見えますが、以下の2点から「ひざが隠れる丈」をおすすめしています。

  • 虫刺され防止
  • ひざのすり傷防止

子どもは思わぬところで転ぶことがあります。また、虫に刺される子もいます。外出先でのけがや虫刺されにすぐに対応できないこともあるため、露出が多すぎる服はあまりおすすめできません。

とくに山へのキャンプなど、自然豊かな場所に出かけるときには、半ズボンよりも長ズボンがおすすめです。

3. 体に密着する、濃い色の洋服

夏 子ども PIXTA

子どもは汗っかきで、ぴったりしている洋服は脱ぎ着しにくくなります。できれば袖や首回りにゆとりがあるものがおすすめです。

また、濃い色は熱がこもりやすいものも。薄い色でゆとりのある洋服が、涼しさを感じやすいと思います。

4. 通気性の悪い素材

夏 子ども PIXTA

夏の子ども服では、基本的には通気性のよい綿素材がよいと思います。その理由は以下です。

  • 吸水性が高く蒸れにくい
  • 化学繊維でチクチクする子にも刺激が少ない

子どもの体質によりますが、できるだけ刺激が少なくて涼しい素材がおすすめ。お子さんが快適に過ごせる素材選びができるとよいですね。

TPOにあわせた夏服選びを心がけて

夏 子ども amana images

夏服は単に薄着にすればよいわけではなく、日焼け対策や通気性など、さまざまな面で優れたものを選ぶことが大切です。お出かけ先の環境に合わせて、快適に遊べる服を着せてあげられるとよいですね。

暑い中でも子どもにとって楽しいアクティビティーがたくさんある夏。家族で楽しい思い出を作ってくださいね!

まりこ 0歳-6歳の子育て専門家

生後7か月の赤ちゃんの夏服サイズは?買い足しの判断ポイントに関する体験談

関連記事:

生後7か月の赤ちゃんの夏服サイズは?買い足しの判断ポイントに関する体験談

赤ちゃんが生後6か月を過ぎると、産まれたころとは季節も大きく変わり、それ…

夏は肌着を着せる?着せない?「1歳児の夏服」についてママの意見はこれ

関連記事:

夏は肌着を着せる?着せない?「1歳児の夏服」についてママの意見はこれ

春が終わり、気づけば梅雨に突入。少しずつ気温が高くなってきましたね。暑…

春夏服、秋冬服、季節に合うベビー服選びのポイント

関連記事:

春夏服、秋冬服、季節に合うベビー服選びのポイント

色とりどりの花が咲く春、空と太陽がきらめく夏、紅葉の美しい秋、銀世界の…

おすすめ記事

「保育士」「夏服」「育児」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧