©hachi_mitsu89
©hachi_mitsu89
©hachi_mitsu89
©hachi_mitsu89
はちみつこさんの友人であるりつさんには、ちぃちゃんという娘がいました。おとなしめの性格だというちぃちゃん。そんなちぃちゃんは5歳のころ、初めて発達について指摘されます。
耳の検査を異様に嫌がり、泣いて検査ができなかったちぃちゃん。そこでりつさんは医師から検査を受けることを勧められます。泣いていただけで、なぜそんなことを言われないといけないのか。りつさんは、医師の指摘を素直に受け取ることができませんでした。
発達障害かもしれない。そんな不安を抱き、入学したわが子
©hachi_mitsu89
©hachi_mitsu89
©hachi_mitsu89
©hachi_mitsu89
©hachi_mitsu89
©hachi_mitsu89
もしも発達障害だったどうしよう。そんな不安を抱きながらも、結局検査を受けさせなかったりつさん。しかし、小学校に入学して間もなく、後悔することになるのです…。
テストを白紙で提出したちぃちゃん。先生は学校でもやりにくそうにしている姿を何度か見かけていたと言います。何かのSOSなのでしょうか。
学校で苦しむわが子。親ができることはなに?
©hachi_mitsu89
©hachi_mitsu89
©hachi_mitsu89
©hachi_mitsu89
ちぃちゃんは、学校でやりづらさとずっと戦っていました。周りの友だちはできることが、自分にはなぜできないのか…。そんな悩みをわが子が抱いてたらどう思いますか?できるだけ早く、その悩みを取り除いてあげたいと思うのではないでしょうか。
検査を受け正しい診断を受けることで、その子の特性を正しく理解することができます。それにより、わが子自身も得意なこと、苦手なことを理解し、生活がスムーズに送れるようになります。
わが子が自分を肯定できる環境を整えてあげることは、親としてとても大事なことです。受け止め方は人それぞれ。どうしても、向き合いきれないという人もいるでしょう。そんなときは、専門家に相談をしてみてください。きっと皆さんの力強い味方になってくれるはずですよ。