Ⓒchouchou.kitchen
冷めてもおいしい!定番「ちくわの磯部揚げ」
お財布にも優しいちくわを使った定番レシピ、ちくわの磯部揚げは大人から子どもまで人気の高い一品ですよね。定番料理も衣を少し工夫することでサクサク、冷めてもおいしく仕上がります。
ぜひチェックしてくださいね。
材料(2人分)
- ちくわ…1袋(4~5本)
- ★薄力粉…大さじ1
- ★片栗粉、青のり、マヨネーズ…大さじ1/2
- ★水…大さじ1.5
作り方
1.衣を作る
©chouchou.kitchen
★をさっくり混ぜ合わせて衣を作る。粉っぽさが残っていても大丈夫です。
2.ちくわに衣をつける
©chouchou.kitchen
ちくわをキッチンバサミで切って加え混ぜ、衣をつける。
3.こんがりなるまで揚げ焼きする
©chouchou.kitchen
フライパンの底から5mmほど油を入れて中火で熱し、色よくなるまで揚げ焼きし、油をきる。(衣が固まるまで触らずに我慢)
定番ちくわの磯部揚げも絶品に!
©chouchou.kitchen
ちくわの磯部揚げのレシピをご紹介させていただきました。普段の食卓にはもちろん、お弁当のおかずにも最適ですよ。
そのまま食べてもおいしいですが、お好みでソースをかけるのもおすすめ。ぜひ、ちくわをゲットしてお試しくださいね。