©neko_jima_imomi
©neko_jima_imomi
スマホを持たせるきっかけとなったあるハプニング
ねこじまいもみさんは二児の母です。長女のわっちちゃんは小学校一年生になりました。放課後に友だちを遊ぶときは、心配で必ず付き添っていたねこじまいもみさん。
しかし、子ども同士で行動するようになり、ねこじまいもみさんの目が届かなくなることもあります。とある事件をきっかけに、ねこじまいもみさんはわっちちゃんにスマホを持たせることにするのでした。いったい何があったのでしょうか。
帰ってこない娘に不安と恐怖がのしかかる
©neko_jima_imomi
©neko_jima_imomi
©neko_jima_imomi
©neko_jima_imomi
約束の時間を過ぎてもわが子が帰ってこない。そんな経験をしたことはありますか?わが子が帰ってこないととても不安になりますよね。事故や事件に巻き込まれたのではないかと、不安になるでしょう。
わっちちゃんも約束の時間に帰らず、ねこじまいもみさんは不安と恐怖に襲われます。もしわが子に何かあったら、と思わず探しにいくねこじまいもみさん。皆さんも同じような経験があるかもしれません。
きょうだいがいると、その子を置いていくかどうかの判断にも迷いますよね。心配だけど簡単に身動きがとれないことにジレンマを感じる人もいるでしょう。
わが子の安全対策にどう向き合うか
©neko_jima_imomi
©neko_jima_imomi
わっちちゃんは落とし物を交番に届けていたため、帰りが遅くなっていました。無事に再会ができて本当によかったです。しかし、こうしたハプニングは何度も起こる可能性があります。
子どもだけでは判断が難しいときがあるかもしれません。ねこじまいもみさんは、わっちちゃんの行動範囲が広がったと感じたタイミングで、スマホを持たせることに決めました。これで、連絡を取り合うことができ、お互い安心ですよね。
もちろん、スマホの使い方などルールを決める必要はありますが、正しく使えばとても便利なツールです。わが子の年齢、成長に合わせた見守り方を試行錯誤することが大切です。スマホ導入のタイミングの一例として、参考にしてみてください。