1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 夫の発言にブチギレ!「治るもんも治んねー」付き添い入院のつらさ、理解しない態度にイライラ

夫の発言にブチギレ!「治るもんも治んねー」付き添い入院のつらさ、理解しない態度にイライラ

会社員の夫とともに1歳の娘を育てているなかきはらあきこ(@nakakihara)さん。あきこさんはフリーランスで働いており、共働き夫婦です。ある日の朝、娘の顔半分がひきつっていました。あきこさんは急いで近所のクリニックを受診し、大きな病院を紹介してもらうことになりました。医師には「入院になると思う」と告げられ、付き添い入院が必要に。このような場合、在宅で働いているあきこさんに負担が偏ってしまいがち。わかってはいても、わりきれない気持ちにもやもやするあきこさんなのでした。『娘が顔面マヒになった話』をダイジェストでごらんください。

©nakakihara

©nakakihara

©nakakihara

夫を「ずるい」と思ってしまう

1歳の娘の顔がひきつっていることが気になり、急いで近所のクリニックを受診。大きな病院へ移り、検査入院することになりそうです。娘はまだ1歳のため、付き添い入院は必須。ところが、母親のあきこさんは風邪をひいています。

本来であれば、夫に代わってほしいところですが、仕事で都合がつきません。付き添いできる家族は、あきこさんだけ。子どもの看病の負担が大きすぎて、どうしても夫を「ずるい」と思ってしまいます。

風邪でも付き添いできる病院が見つかった

©nakakihara

©nakakihara

©nakakihara

©nakakihara

娘の入院先が見つかり、ほっとしたのも束の間。さまざまな検査を受け、病室に入ることができたのは午後11時ごろでした。個室とはいえ、狭い柵の中は快適とは言えません。また、あきこさんも風邪をひいているため、病室からは一歩も出ることはできません。

まさに「缶詰め」状態の入院生活がスタートしてしまいました。

夫の軽口に大激怒

©nakakihara

©nakakihara

©nakakihara

©nakakihara

いつもなら聞き流すことができる、夫の軽口。ところが、慣れない付き添い入院で疲労とストレスはピークに。つい、夫への当たりも強くなってしまいます。

あきこさんは我慢の限界に達し、夫へ思いのたけをぶつけました。その甲斐あってか、夫から「ごめん」という言葉と「おもちゃ持っていく」という言葉があり、少し協力的になったようです。周りからのサポートも受けられたこともあり、娘ちゃんも快方にむかっていきます。

一番つらいのは娘本人かもしれませんが、看病する親も疲労がたまりますよね。個室とはいえ、部屋からは一歩も出ることができないため、閉塞(へいそく)感とストレスで気がめいりそうです。夫を「ずるい」と思ってしまったり、激しく反論してしまったりするのも、仕方がないことかも。

ただそこで我慢するのではなく、夫婦間で気持ちをしっかり伝えあっていければいいですね。付き添い入院の過酷さや、夫婦の在り方について考えさせられるエピソードでした。

出典元:
朝起きたら、娘の顔半分がひきつっていた|娘が顔面マヒになった話#1

関連記事:

朝起きたら、娘の顔半分がひきつっていた|娘が顔面マヒになった話#1

子どもの体調の変化は、前触れなく突然起きることがありますよね。これは子…

【全話読める】
娘が顔面マヒになった話

なかきはら あきこ(@nakakihara)さんのインスタグラム

産後の入院中、私は一人病室で泣いた…|2歳の娘の優しさに泣けた話#2

関連記事:

産後の入院中、私は一人病室で泣いた…|2歳の娘の優しさに泣けた話#2

2人目の出産による入院中は、初めて母と子が離れて過ごすことになり、いろい…

ぼろんぼろん泣いた…助産師の優しさがしみた産後入院生活を漫画化

関連記事:

ぼろんぼろん泣いた…助産師の優しさがしみた産後入院生活を漫画化

出産を終え、待ちに待った赤ちゃんとの母子同室がスタートします。完全母乳…

おすすめ記事

「育児」「漫画」「顔面麻痺」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧