1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. シェフ直伝!ソーセージが照り照りになるテクに3.3万いいね「おいしそー」「試してみる」

シェフ直伝!ソーセージが照り照りになるテクに3.3万いいね「おいしそー」「試してみる」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは麦ライス(シェフ)(@HG7654321)さんが教えてくれた、市販のソーセージの照り感を簡単にアップさせるコツについて。市販のソーセージは好みに合わせて焼いたりボイルをする人もいますよね。今回は、ソーセージを焼く時に使える「照りが増す」簡単な方法です。ある調味料をほんの少したらすだけの方法なのですが、その調味料とは…?

©HG7654321

みりんを使えばソーセージが照り照りに!

煮物の味をまろやかにしたり、炒め物に照りをつけたり、みりんやみりん風調味料は、いろいろな料理をよりおいしそうにしてくれますよね。今回は、このみりんで、市販のソーセージをレベルアップさせるとのこと。

いつものようにフライパンで焼いたソーセージに、仕上げでみりんを使うと、ソーセージが照り照りになるということですが…?

©HG7654321

©HG7654321

ウィンナー焼いたあとにみりんを少し垂らして煮詰めると照り照りで美味しくなるよ。 ※1

市販のお惣菜や、ソーセージなどの加工食品は、パッケージに記載してある温め方や調理の仕方で手を加えても十分おいしいですよね。一方で、麦ライス(シェフ)さんがやっているように、ひと手間加えることでよりおいしさが増すこともあります。この投稿には「美味しそーやってみます」「早速、試してみます!」「ベーコンに応用してみます」といったリプライがついていました。

いつもの食べ方から少しレベルアップさせたい時、今回のような簡単にできる料理のコツはとても役立ちますね。リプライにあったように「ベーコンに応用」というアレンジもできそう。難しくなく試せて、他の食品にも応用できそうな、プロのアドバイス投稿でした。

雪見だいふくアレンジで「神の食べ物」シェフの投稿に6.6万いいね「うまそー!」「自分へのご褒美」

関連記事:

雪見だいふくアレンジで「神の食べ物」シェフの投稿に6.6万いいね「うまそー!…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは…

シェフ発信、味噌汁の味噌を一瞬で溶かすテクに12万いいね「やってみる」「知らなかった」

関連記事:

シェフ発信、味噌汁の味噌を一瞬で溶かすテクに12万いいね「やってみる」「知…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは都…

シェフ発信!まな板の汚れが落ちる洗い方が話題に「なるほど」「つい青の方向でやっちゃう」

関連記事:

シェフ発信!まな板の汚れが落ちる洗い方が話題に「なるほど」「つい青の方向…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは都…

麦ライス(シェフ)(@HG7654321)さんのX

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧