©HG7654321
みりんを使えばソーセージが照り照りに!
煮物の味をまろやかにしたり、炒め物に照りをつけたり、みりんやみりん風調味料は、いろいろな料理をよりおいしそうにしてくれますよね。今回は、このみりんで、市販のソーセージをレベルアップさせるとのこと。
いつものようにフライパンで焼いたソーセージに、仕上げでみりんを使うと、ソーセージが照り照りになるということですが…?
©HG7654321
©HG7654321
ウィンナー焼いたあとにみりんを少し垂らして煮詰めると照り照りで美味しくなるよ。 ※1
市販のお惣菜や、ソーセージなどの加工食品は、パッケージに記載してある温め方や調理の仕方で手を加えても十分おいしいですよね。一方で、麦ライス(シェフ)さんがやっているように、ひと手間加えることでよりおいしさが増すこともあります。この投稿には「美味しそーやってみます」「早速、試してみます!」「ベーコンに応用してみます」といったリプライがついていました。
いつもの食べ方から少しレベルアップさせたい時、今回のような簡単にできる料理のコツはとても役立ちますね。リプライにあったように「ベーコンに応用」というアレンジもできそう。難しくなく試せて、他の食品にも応用できそうな、プロのアドバイス投稿でした。