1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 【可愛すぎ注意】3歳息子に「どうかな?」→返答がツボすぎる!母の投稿に5万いいね「わかる」「かわいい」

【可愛すぎ注意】3歳息子に「どうかな?」→返答がツボすぎる!母の投稿に5万いいね「わかる」「かわいい」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは限界突破❣️ひらこちゃん(@krkr_mamasan)さんが投稿したあるエピソード。まだ言葉を覚えたての幼い子との会話は、成立しているようでかみ合っていないことがあります。それがまたかわいいものですよね。その時期だけの独特の言い回しや表現は、聞いていると癒やされます。皆さんもわが子と話していて、似たような経験があるかもしれません。

「どう?」がまだ分からないわが子の返答がかわいい

まだ幼いわが子が、一生懸命に会話してくれる様子は愛おしいですよね。

投稿者の限界突破❣️ひらこちゃんさん。3歳のわが子との会話で「どう?」と尋ねると、面白い返答があると言います。いったい何と答えてくれるのでしょうか。

親子 PIXTA

3歳、「どう?」の意味がまだ分かっていないので、私が「どうかな?」と訊くと「どうだね」と返事してくれる ※1

本人は一生懸命話していて、ママとお話できることが楽しいはず。ただ「どう?」という抽象的な質問には「どうだね」というお返事になってしまうようです。今しか聞けない返答がなんともキュートですね。

この投稿に「首がとれるほど頷いた」「わかる」などのリプライが寄せられました。ママと一生懸命話すお子さんの様子を想像するだけで癒やされる投稿でした。

限界突破❣️ひらこちゃん(@krkr_mamasan)さんのX

【爆笑&神対応】小学生の「お母さん!」呼び間違えに、先生がまさかの名言11万いいね!

関連記事:

【爆笑&神対応】小学生の「お母さん!」呼び間違えに、先生がまさかの名言11…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはイ…

子どもを持つ前の"ある考え"に「ごめんなさい…」共感の嵐で1万いいね「昔の自分に反省」「まさにそれ」

関連記事:

子どもを持つ前の"ある考え"に「ごめんなさい…」共感の嵐で1万いいね「昔の自…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。子育てに関するでき…

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧