1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 「一言一言がしみる…」夫から妻へ、自宅保育ねぎらうサプライズに2万いいね!これは泣く…

「一言一言がしみる…」夫から妻へ、自宅保育ねぎらうサプライズに2万いいね!これは泣く…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。夫婦に関するできごとをもとに、「あるある」や「ほっこり」など多くの反響が寄せられた投稿を紹介します。さまざまな夫婦の姿がうかがえるエピソードをどうぞごらんください。

©haru_mata_

「1年間の自宅保育お疲れさま」夫から妻へのサプライズに2万いいね!

ご紹介するのは春雨☻R5.3.1生boy👶🚀🪐💫(@haru_mata_)さんの投稿。産後のママは毎日大忙し。育児の記録を残そうとしても、日々変化する赤ちゃんを写真に残すことで精いっぱいで、自分と赤ちゃんのツーショットはほとんどない…ということはありませんか?

保育園入園が決まった春雨さんのお子さん。夫が1年間の自宅保育卒業を記念してあるサプライズをしてくれたそう。うれしすぎるサプライズはロマンティックでもあり、ママへの労いでもありました。

©haru_mata_

©haru_mata_

©haru_mata_

©haru_mata_

えっちょっと待って…夫が「自宅保育1年間お疲れさまでした。これ、卒業の記念」っつってこれくれたんだが…ミテネで作ったんだって…ロマンティックすぎん…?泣いた😭
(なおタイトルの「I am a mother」は私が好きな浜省の曲名をもじったもの) ※1

1年間の自宅保育を終え、保育園に入園することになった息子さん。夫は春雨さんへの労いと卒業の記念として、フォトブックを作ってくれたそうです。妊娠中の様子や生まれてすぐの写真、成長の様子がメッセージとともにつづられている様子は感動しますよね。パパがママと赤ちゃんの写真を撮影し、フォトブックという形にしてくれた、その行動もすばらしいものです。

この投稿には「写真に添えられた一言一言がしみる」や「嬉しいね」「これは泣く」といったリプライがついていました。ママへの感謝の気持ちや愛情がたっぷり伝わってくるこのプレゼント。夫婦のきずなもさらに深まったことでしょう。家族のすてきなエピソードに、ほっこりする投稿でした。

春雨☻R5.3.1生boy👶🚀🪐💫(@haru_mata_)さんのX

夫のおかげで命拾い!妊婦の妻を「論破」した内容に9万いいね

ご紹介するのは夏彦(@sinatuhiko613)さんが投稿したあるエピソードです。妊娠中は、どの程度の体調の変化に敏感になるべきか判断が難しいですよね。妊娠中の体調の異変を甘く見ていた夏彦さん。そういうときこそ、状況を客観的に見てくれる夫に助けられることがあるかもしれません。

投稿者の夏彦さん。おなかが痛い気がしていましたが、まだ大丈夫と考えていました。しかし…。

なんかちょっとお腹痛いけど2人目の妊娠だし慣れてるから大丈夫大丈夫〜って言ってた私を「なぜ大丈夫だとわかるんですか?あなたは医者ではありませんよね?」と論破して産婦人科に連れて行き、結果、早期胎盤剥離で救急搬送&緊急帝王切開で命拾いさせてくれたこと。 ※2

妊娠中、気を付けていても、つい無理をしてしまいがちですよね。どうしても自分の体を優先できないのは、仕方がないことかもしれません。だからこそ、夫からのストップはとても大事なことです。受診を促したり、休憩をすすめたり、体への配慮が感じられると、ありがたいですよね。

この投稿に「命を守ってくれている」「行動が的確です!」などのリプライが寄せられました。出産は、夫婦で協力すべきこと。夫と協力して命を守ることの重要さがわかるエピソードでした。

夏彦(sinatuhiko613)さんのX

「妻の喜ぶ顔が見たい」夫のサプライズに9万いいね

ご紹介するのは今井新(@arataimai)さんさんが投稿したある写真。最近はやっているアドベントカレンダー。やったことはありますか?日ごとにクリスマスが近づいてくる感じがしてとてもわくわくしますよね。

投稿者の今井新さんは、妻のためにアドベントカレンダーを用意しますが…?

©arataimai

©arataimai

妻の喜ぶ顔が見たくて、リンツのアドベントカレンダー買って、ショッピングモールの片隅で詰めた。帰って妻の部屋の前に置いといたら、しばらくして「きゃー」言うてた ※3

妻のために用意したリンツのアドベントカレンダー。妻の反応がとてもかわいらしいですよね。大好きなもののアドベントカレンダーがサプライズであったら、とてもうれしいはずです。すてきなサプライズですね。しかも、よく見ると24日にはチョコが2個!これもまたすてきなアイデアです。

この投稿に対して「やさしいご主人!」「私もそんな夫がほしかった」などのリプライが寄せられました。クリスマスのわくわくと夫婦のきゅんとする話。とても心があたたかくなりますね。

今井新(@arataimai)さんのX

夫に「仕事辞めたい」と言ったら?うらやましくなる受け答えに6.8万いいね「素敵」「いい夫」

関連記事:

夫に「仕事辞めたい」と言ったら?うらやましくなる受け答えに6.8万いいね「素…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはい…

「息子、発達障害があってね…」説明後に親友に会ったら…対応に6万いいね「素敵な親友」「すばらしい」

関連記事:

「息子、発達障害があってね…」説明後に親友に会ったら…対応に6万いいね「素敵…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのは、…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧