1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. 【考えた人天才】通称・ひっつき虫が「一瞬で消えた」!公園帰りに役立つ“育児ハック”「絶対やらねば」

【考えた人天才】通称・ひっつき虫が「一瞬で消えた」!公園帰りに役立つ“育児ハック”「絶対やらねば」

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿をご紹介します。子どもと公園や散歩へ出かけたときに草むらの中へ入って服にひっつき虫がたくさん付いて取るのが大変…という経験をしたことがある人に朗報です。今回ご紹介するのは、めんみ(@menminosabuaka)さんの、ひっつき虫を素早く取る方法の投稿です。

Ⓒmenminosabuaka

これは早く知っておきたかった!

ヌスビトハギの種やコセンダングサなど、ひとたび服に付くと取るのがとても大変なひっつき虫。子どもが外で遊んで家に帰ってきたら服にひっつき虫がたくさん付いていた!なんてことも。しかし今回は、めんみさんのひっつき虫を素早く取る裏ワザがすごいと話題になっていましたのでご紹介します。

Ⓒmenminosabuaka

Ⓒmenminosabuaka

2歳さんが草むらに入ったらひっつき虫(ヌスビトハギの種)が大量について取るのに難儀してたんだけど、お尻拭きでサッと撫でると簡単に取れる事が分かった!
種の表面にカギ状の毛が生えてるんだけど、これが服の繊維よりお尻拭きの繊維の方が相性良いみたいで軽く撫でるだけでたくさんついてくるー! ※1

赤ちゃんのおしり拭きがひっつき虫を取るのに効果的というのは初めて知りました。これならストレスなく簡単に服に付いたひっつき虫を落とせますね。家に赤ちゃんのおしり拭きがあるという方は試してみてください。

この投稿には「今度はひっつき虫でまた絶対やらねばと思いました!」「これは私が子供の頃に知りたかった セーターについたときの地獄よ…」といったリプライがついていました。公園が大好きなお子さんを持つ方にとっては特に、とてもためになる投稿でした。

めんみ(@menminosabuaka)さんのX(旧Twitter)

朝の準備時間が3分の1!3.3万いいねがついた育児ハック「見える化って大事」「効果抜群」

関連記事:

朝の準備時間が3分の1!3.3万いいねがついた育児ハック「見える化って大事」「…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回ご紹介するのは…

保育園ママのズボン間違われ防止ハックが3万いいね「これ便利すぎ」「先生も助かるやつ」

関連記事:

保育園ママのズボン間違われ防止ハックが3万いいね「これ便利すぎ」「先生も助…

この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。子育てに関するでき…

おすすめ記事

「バズ」 についてもっと詳しく知る

引用元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧