思春期の男の子をもっと知ろう!
12歳~17歳頃までの時期が思春期です。思春期の男の子は男性ホルモンが増え、心も体も子供から大人へ大きく変化する時期です。
この時期はとても複雑で不安定な心理状態になります。思春期の男の子との接し方がわからなくて困っているお母さんも多いのではないでしょうか?
今回は思春期の男の子について調べてみました。
思春期の男の子の心理って?
接し方を考える前に、思春期の男の子の心理を学びましょう!思春期の男の子は次のような心理になっています。
イライラしやすい!
男性ホルモンが急激に増加し、ホルモンバランスが崩れ、心のバランスが取れなくなります。
また、大人へ成長するためには、思いのまま行動できた子供とは違い、自分がしたいことを我慢しなければいけません。頭ではわかっているのに体が言うことを聞いてくれずイライラしてしまいます。
女の子にモテたい!
思春期になると体つきがより男性らしくなり、女性を意識するようになります。女の子にモテたい、かっこよく見られたいという気持ちが芽生え、外見を気にするようになります。
おしゃれに興味を持ち、悪ぶってみるのも自分に関心を持ってもらうためのようです。
親が疎ましくなる
思春期の男の子は親を拒絶するようになり、時には反抗的な態度をとり、親を困らせることもあります。
「親と自分は違う」という主張であり、親から自立しようとしている証です。「自分ってなんだろう」と自問自答し、まわりに疑問を持ち距離を置いたり、反抗したりするのです。
思春期の男の子への接し方!大切な3つのポイント☆
思春期になると話してくれなくなったり、外見が変わったり、急な変化に戸惑ってしまいますよね。嫌われたかも?
このまま悪い子になってしまったらどうしよう…。そんな不安もあるかと思います。次はそんな思春期の男の子への接し方のポイントについてご紹介します。
気を遣わない
無理に話を聞き出そうとしたり、原因を考えても状況が変わるわけではありません。余計な世話を焼いたり、気を遣うことでさらにイライラさせてしまいます。
思春期の男の子とはそういうものだと受け入れ、成長を喜んであげる気持ちが大切です。
心地いい距離を保つ
甘えん坊だった男の子も思春期になると親から距離を置くようになります。それは自立しようとしているので、子供扱いされるのが嫌なのです。
自分のことは自分でさせるという大人のような扱いをしてあげることで、自信をつけさせてあげることが大切です。
不安定な心理を理解し、甘えたくなったときにはそばにいてあげられるように、子供の心地いい距離を保つようにします。
信頼関係を築く
反抗した態度をとっていても、ときには甘えたくなることがあります。乱暴な言葉にムッとしてしまいますが、見守っていることを伝えてあげましょう。
お母さんがそっと寄り添ってあげることで、つまづいたときには頼ってくれるようになります。いつでも助けてもらえるという安心感もこの時期には必要です。
困ったときは先輩に聞こう!思春期の男の子の接し方~体験談~
突然そっけない態度をとられると不安になりますよね。思春期の男の子にどんな接し方をしていけばいいのでしょうか。
先輩ママの体験談を参考にしてみましょう。
心でぶつかる勇気も必要!
息子が中2の時だったと思います。壁の穴は、全部で3つほど開いています。
今となっては、原因なんか忘れていますが、ハッキリしていることは、私を殴らない為・・・とか、言った事を覚えています。
何を言っても、「のれんに腕押し」状態と感じる事の方が多いかもしれません。
それでも、言い続けるのです。言うべき時に、言えなくなったら、親の負けです。
私は、完全にブチ切れていましたから、今から思うと、多分、ご近所にも聞こえていたでしょうし、本当に恥ずかしいです。
ただ、高1の今、壁に穴をあけたりという事はなくなり、中学生の時の様な、暴言も少なくなったように思います。
ただし、自分の思い通りにならない事を私に言われた時などは暴言もありますね。壁は、いまのところ無事です。中2~中3のその時の事を思えば、かなり平穏な感じがしています。 出典: oshiete.goo.ne.jp
力が強くなった息子にぶつかっていくのは怖いですよね。でもお子さんが壁を殴っているところに、お母さんへの気持ちが見えますよね。
そういうことに気づけると心が折れそうになっても頑張れそうです!
お母さんも楽しく過ごそう!
何を言っても返事が返ってこないので、ほっときました。
で、私自身他のママさんたちとランチに行ったり出かけたりしてストレス発散し、息子の愚痴を聞いてもらったり聞いたり。どこの息子さんも同じような感じでした。
私自身が楽しく毎日過ごしていたら、その内息子の方から話しかけてくるようになりました。
息子自身、見られてる、見張られてる、命令されてるとかなりナーバスになってイライラしてたようです。
寂しいなんて思ってると向こうは尚のことイライラします。ほっとくのが一番です。 出典: komachi.yomiuri.co.jp
どれだけ考えても状況は変わらないので、神経をすり減らすだけ無駄だと思いませんか?いつでもウェルカムな雰囲気を作ってお子さんから話しかけてくれるまで見守ってあげましょう♡
子供の好きな話題を探してみる!
うちの場合は私が音楽好きなので、音楽の話題で音楽好きの長男と気が合ったりします。
次男とはゲームの話題で一緒に盛り上がります。
三男とは音楽もゲームも話しますね。 出典: bvea800969.sv.mesh.ad.jp
話せるだけすごいですよね。でも興味のあるものや好きなことなら話してくれるかもしれません。もし反応してくれなくても続けることに意味があるように思います。
思春期は成長の証!男の子の成長を受け止めよう♡
お母さんも思春期を迎えたとき、理由もなくイライラしたり、親と顔を合わせたくなくなったり、何か変化があったのではないでしょうか?そんな時期を親子で乗り越え今があります。
男の子も同じです。反抗しているのもきっと今だけですよ。大人になろうとしていることを喜び、大きな気持ちで受け止めてあげてくださいね。