産後初めての仕事はいつから?
産後お仕事を始めるタイミングは人それぞれですよね。私も長い間悩んでいました。
1人目を出産後、生活のことを考え働かないとなーと思ってはいたものの、「このまま兄弟を先に産んでそれからの方が良いのかな」、「もう少し見ていてあげたい」・・・。
そんな事を考えている内に「せめて3歳までは」「せめて幼稚園卒園までは」などと色々考えてしまい、タイミングを失っていました。
ですが産後働くのにタイミングなどありません。働かないといけない訳があり、働きだす方がほとんどでしょう。
働くといっても、パートと正社員どちらで働いたほうがいいんだろう?
いざ働こう!となってもパートか正社員かどちらで働くかは悩みますよね。まずはパートと正社員、それぞれのメリット・デメリットを上げていきます。
どちらもいい面悪い面がありますから、自身にあったものを選ぶのが一番ですよ♡
私が思うパートのメリットとデメリットはこれ!
パートの良さといえば、まず思い浮かぶのが、気軽に始めやすい・働きやすいということと、近くで探しやすい・時間帯を自由に選択出来るということかな?と思います。
ですが子供の体調不良などで休みがちになってしまうと、当然お給料は下がってしまいます。正社員と違い出勤して働いた時間の分だけのお給料な為、休むことが続くと結局保育料の方が高くなる、なんてこともあります。
私が思う正社員のメリットとデメリットはこれ!
正社員の良さといえば、何といっても福利厚生!近年ではパートやアルバイトにも福利厚生が充実してはきていますが、そうとはいってもまだまだ正社員には劣っています。
パートやアルバイトなどに比べ、収入も安定していますし、よほどの事がない限り定年まで働けます。また老後のことを考えてみても、旦那様の扶養に入っている場合国民年金のみですが、正社員で働いていると厚生年金になり受取額が全然違います。
また企業によっては企業年金もあります。
ですがその良さの代償とも言えるのが責任です。残業をやむを得ずしなければいけない日も出てくるかもしれません。お仕事によっては転勤や移動などもあるかもしれません。そして、パートやアルバイトのように簡単に転職がしにくいです。
働き始める前に確認したい5つのこと
私は色々検討した結果、正社員を選びました。業務内容は営業職。正社員も初めてだった私は営業も初めて。
それでも営業という正社員を選んだのは合間で買い物に行き、保育園行事に出席することが出来、家庭とのバランスを取りやすいと思ったからです。
1.保育園探し
保育園には何を求めますか?先生の人数?生徒の人数?教育方針?日常保育中の過ごし方?私の場合はハッキリと希望がありました。
- 上の子の老人嫌いを直したいから老人ホームなどが近くにあり、散歩などでよく接点を持てるところ
- 専業主婦時代に自宅で英語を使い、よく遊んでいたので英語教育があるところ
- 男性を苦手になってほしくなかったから、男性保育士がいるところ
それぞれ求める点は違うと思います。全て求めている点が合う保育園に入れるとは限りません。でも諦めないで少しでも理想に近い保育園を。
2.勤務時間
まずはやはり気になるのが勤務時間ですよね。
行きたい保育園のお迎え時間と、勤務時間があっているのか、残業があり得る仕事なのか、そこはやはり一番重要かと思います。
3.仕事と家事
やはり働きはじめるとなると気になるのが家事。働きだしたからといって家事を疎かにしたくない!皆さん思っていることですね。
持ち帰り仕事にならない業務内容か、勤務時間が終わっても電話などで呼び出されないか、色々考えて仕事を選びましょう。
4.周りの協力が得られるか
周りの協力、それは永遠の悩みかもしれません。旦那は家事を手伝ってくれない。実家は遠くて頼れない。そんな風に思っている方は多いですよね。
ですが、私が働いてみて気付いた点は、「協力を求められるのは家族だけではない」という事。
仕事の先輩に助けてもらう事、相談に乗ってもらう事も多々ありました。家族の協力が得られないから働けない。そんな風に諦めてはしまわないで下さい。
5.何の為に働くのかをよく考えて
どの仕事についたとしてもやはり第一優先は子供なのです。昔仕事と家庭について悩んでいると知人にアドバイスを頂きました。
「何の為にそんなに頑張って働いているのかよく考えてみて?」これはグサリときました。
仕事が楽しくなってくるにつれ、家事は疎かになり、子供にはイライラして当たってしまう日々が続いていました。子供の為に働いている。
それを忘れなければ家に帰った時、仕事の頭を子供に切り替えられるはずです。
正社員になって良かったこと
社会経験がほぼなかった私にとって初めての正社員は刺激で溢れていました。
家庭に入っていると見えなかった社会。世の中の動き。新たな人との繋がり。家族や友達とは違う、頼りになる相手。資格はもちろん、今まで知らなかった事を知り自らのスキルアップ。
今まであまり見たりもしなかった社会問題などにも興味が湧くようになりました。上げだすときりがない程、私は働きだして良かったと思います。
そんな中でもやはり後悔
もちろん仕事を始めて良かったことばかりではありません。仕事は好きでも、家庭にどうしても持ち帰ってしまうことがあり、嫌気がさすことも多々ありました。
仕事が終わらずプレッシャーに押しつぶされそうなこともありました。
そんなことも伴い、子供に当たってイライラしてしまう日もありました。そしてその後、子供の寝顔を見て後悔。そんな時先程にも上げました「何のために働いているか」を思い出し、気持ちをリセットし続けました。
働くことを悩んでいるなら一度挑戦してみよう!
人それぞれ悩みの内容は違う。周りの環境はもちろん、子供のタイプも違う。なかなかお仕事を始めるのに踏み込めない方や、働きだしたけど本当にこれでよかったのか、なんて悩むこともあります。私も泣いてしまうほど辛いときや、お腹を抱えて職場で笑える日もある。でもそんな中でも、仕事を始めるのには子供にとっても良いことが沢山あると私は感じました。
仕事と家事の両立を悩んでいる方は、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。