「わけあって、安い」がキャッチフレーズの無印良品
無印良品ができたのは1980年。もともとは西友の自社開発製品としてノーブランド商品を開発したことがきっかけでした。
その頃の他社が販売する商品は「カッコよさ」「目新しさ」「先進的」などというキーワードが目立っていましたが、無印良品はその頃からキナリ色等を主体としたナチュラルさをウリにしていました。
包装の簡易化やクラフト紙レターセット、再生紙使用文具など、MUJIが先駆者となっています。当時は簡易包装なんてあり得ない!時代だったんです。
無印良品の商品はシンプルすぎてあまり目立たなかったほど(苦笑)このシンプルさが30年以上の時を越えて変わらぬ人気となっているのですね。
キッチン用品は一生もの!
無印良品の魅力は何と言っても生活用品すべてがそろう!というところです。その中でもキッチンツールを愛用している方は多いのではないでしょうか。
デザインの流行に振り回されることなく、使いやすさを優先したキッチン用品はデザインリニューアルも少なく定番品として販売されているので、買い替えで「使いにくくなった」ということもありません。
巷にはさまざまなキッチン周り便利グッズが販売されています。便利そうだと購入しても「結局MUJIが一番!」とMUJIのグッズに戻ってしまいます。
家電は躊躇するけれどキッチン用品なら…という方も多いですね。
MUJIの家電は一人暮らし~新婚夫婦世帯をターゲットとするサイズが主体なので、家族が多いママリ世代のユーザーからすると「ちょっと対象外かな?」というところではないでしょうか。
それに機能そのものもシンプルなものばかりなので主婦向けでもないですよね。
でも、キッチン用品だったら価格帯も納得できて洗いやすい物、メンテナンスしやすいものばかり。ちょっとの知恵で使い勝手も広がります!
「使いやすい!」が第一声の無印良品キッチン用品10選☆
無印良品のキッチン用品を使ったことがある方は必ず「使いやすい!」という感想を持っていることでしょう。ここで多くの主婦層に人気がある無印良品のキッチンツールをピックアップしてご紹介します。
結婚祝いや新居・新築祝いなどにも見栄えがあるのでおすすめです!
1.「土釜おこげ」 ご飯をお鍋で炊くことの嬉しさが実感☆
我が家は、炊飯器が壊れてしまってからずっとお鍋でご飯を炊いています。無印良品の「土釜おこげ」はIHヒーターで使えないので、別の商品を使っていますが、お鍋でご飯を炊くことを覚えたら、炊飯器を使えなくなってしまうかもしれません。
お鍋でご飯を炊くことって難しそうと思われる方もいるかもしれませんが、火加減とタイミングさえ覚えてしまえば炊飯器よりも早くご飯が炊けてしまいます。時短と節約につながりますよ。
価格:5000円(税込み)
2.泡立て器はプロ仕様にも劣らない!
何の変哲もない泡立て器。けれど、製菓用品売り場などで売っているプロ仕様の商品とそん色ありません。それに半額近くの価格!
それなら軍配は無印良品にあげちゃいます。大きなものを一つ用意しておくと、メレンゲや生クリームのホイップに役立ちます♪
それに、オールステンレスだから洗いやすいのも嬉しいですね。
価格:大 800円(税込み) 小 400円(税込み)
3.ノンストレス!使いやすい皮引き☆
この皮引き、私も愛用しています。つい最近まで某スゥエーデン発家具店のピーラーを使っていましたが、どことなく使いにくく汚れが溜まるとストレスばかりが募っていました。
MUJIの店舗でふとこの皮引きと出会って購入したら、とても使いやすい!そして薄く綺麗なリボン状に皮がむけます!
ニンジンをリボン状に削いで葉物野菜と和えるだけで彩りがよいサラダができるので、手放せなくなりました☆切れ味が良いので、小さなお子さんが使う時は注意してくださいね。
価格:800円(税込み)
4.とても丈夫!10年以上愛用中のシリコーンスパチュラ
このスパチュラは私のイチオシアイテムです。もう10年以上使い続けています。
木ヘラと同じように使えること、シリコンなので炒め物にも使えることがおすすめの点です。それに他のシリコン製品と比べて丈夫なんです。
10年も使っているとどうしても「摩耗」とか「へたり」とか使用感が目立って来るのですがこのシリコーンスパチュラに関してはそういうものが一切なし!ヘビロテしても大丈夫の逸品です。
結婚祝いなどにセットの一つとしてプレゼントしてもいいですね♪
価格:750円(税込み)
5.ホーロー容器は常備菜ファンにおすすめ!
この大きくて深型のホーロー保存容器、いくつか持っています。
常備菜作りに最適なんです。それに臭いが付きにくいので、ぬか床容器にするのもいいですよ。
ホーロー容器の良いところはこのままオーブンに入れてもOK!なところ。ガス火やIHにもかけられちゃうところ。
スッキリ四角型なので冷蔵庫の中にも入れやすいんですよ。私は南蛮漬けをつくるときに良く使います。大の商品を紹介しましたが、大きさのバリエーションは他にもあります。
価格:大 1900円(税込み)
6.おいしくご飯が食べられるお茶碗
こちらも、我が家で愛用しているお茶碗です。10年近く使っていますがこちらも割れません!
白磁のとてもシンプルなお茶碗です。手に持ちやすく0.5合ほどのご飯を盛りつけることができます。
模様がとてもキレイですよね。
特大・大・中の3つのサイズがあるので、夫婦茶碗としても♡
価格:400円~(税込み)
7.セットで使ってほしい水切りかご!
少しでも水切りかごを衛生的に使いたい!という方にピッタリなのが、MUJIのステンレスバスケットと水切り用傾斜トレーです。
これまでホームセンターで買いそろえた水切りを使ってて、ヌメリやカビ汚れの掃除に参っていました。けどこれに変えたら、驚くほど掃除がしやすいのです。お皿も立てて水切りができるし、トレーも傾斜がかかっているので、底に余分な水が滞留することもありません。
けれど、ステンレスなので水のカルシウム汚れが溜まりやすく、クレンザーなどで時折念入りに掃除してくださいね☆
バスケットも水切りトレーも大きさのバリエーションは他にもあるので、ご家庭に合ったものを選んでみて下さい♪
ステンレスバスケット 大 価格:3600円(税込み)
ステンレス水切り用傾斜トレー 大 価格:3000円(税込み)
8.お米は冷蔵庫で保管するのが大事!
冷蔵庫で保管できる米びつです。2kgのお米がはいるので、お店から買ってきてすぐに補充して冷蔵庫へ入れることができます。
夏場は虫がわきやすいので、こういう専用保存容器があると便利ですね。私も愛用中です☆
ただし、この保存容器は縦置き専用。キャップがないので(計量カップはふたのようにかぶせるだけです)冷蔵庫の牛乳ストック側の棚の余裕が必要です。もしくは野菜室の保存になります。
価格:700円(税込み)
9.しっかりとした作りのアルミのお弁当箱
シンプル!の他に何も言いようがない、本当にシンプルなアルミ製のお弁当箱です。
幼稚園児のお弁当に使っていました。冬場は保温器に入れてあったかいお弁当を食べさせる幼稚園だったし、キャラクターがプリントされたお弁当箱は小さくなってしまったし、なにしろ毎日洗浄しているとプリント部がハゲてしまい…。
こういった事情をすべて受けとめてくれたお弁当箱です☆
無印のお弁当箱は厚手のアルミなので多少振り回してもへこんだりしないです。
それに、あまりにもシンプルすぎたので、suicaペンギンと新幹線のマスキングテープを貼ってデコって持たせていました。
価格:小(280ml)1700円(税込み)
10.暖かみがあるカトラリーケースで子供も楽しくお手伝い
木材を薄く貼りあわせたカトラリーケース。温かみがあるデザインは食卓の邪魔になりません。
こういうケースにお箸を入れて子供に持たせると、お手伝いもしやすいですね。丸みがあるデザインなので手になじみやすいのもMUJIならでは☆
いくつか揃えておくとお客様のおもてなしにも良いかもしれませんよ。
価格:1000円(税込み)
無機質になり過ぎないのが無印良品の良さ☆どんどん揃えてみよう!
無印良品のキッチン用品は黒や木目、アルミにステンレス…どうしても無機質になりそうな素材ばかりが集まっていますよね。
けれど、デザインが洗練されているから冷たさよりも暖かさをプラスしてくれます。機能性も高いし使いやすいアイテムばかり。
それに、定番品がそろっているのでもし1つ欠けてしまっても買い足しができるというところも嬉しいですね。もちろん長く使える質の良さも高評価です☆
若干高価な商品もありますが、長く使える・使い勝手がよいということを優先させると高い買い物ではないんです☆
お時間がある時には是非店舗へ足を運び、実物を確かめながらキッチン周りを充実させてくださいね!