1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の教育
  4. 工作・自由研究
  5. 母の日はママに手作り品をプレゼントしよう!簡単工作アイデア&グッズ10選
  6. 2ページ目

母の日はママに手作り品をプレゼントしよう!簡単工作アイデア&グッズ10選

MAMMY ©コドモ.アイ

  1. 色紙の上にお子さんの手を乗せ、えんぴつなどでなぞって切り取ります
  2. 包装紙をフレームのサイズに切ります
  3. 包装紙に、のりやシール、ペンなどを使ってお好みで装飾して完成です

お気に入りの包装紙と手形を切りいた色紙を貼って、簡単に「お花の手形フレーム」を作れます。手の形を生かして色々とデザインするのも楽しそうですね。

日々頑張って育てた子どもの成長記録として、毎年のプレゼントに「手形フレーム」を添えても良さそう。手形は型抜きして切り取っても可愛いですし、まだ小さいこの場合は直接スタンプにしても良いかもしれません。

毎年の恒例プレゼントの1つにして、母の日に子どもの成長を家族で振り返るのも良い時間になりそうですね。

3.簡単!「毛糸クルクル」でできるオリジナルブローチ

ブローチ ©コドモ.アイ

材料

  • トイレットペーパーの芯(ティッシュ箱や厚紙も可)
  • お好みの糸
  • お好みのビーズ
  • 糸と同系色のフェルト
  • ボンド
  • ブローチのピン
  • 両面テープ
  • はさみ
  • セロハンテープ
  • 穴あきパンチ

作り方

ブローチ ©コドモ.アイ

  1. トイレットペーパーの芯をハサミで切り開き、お好みの大きさの丸を2つ切り取ります
  2. 穴あきパンチで真ん中に穴をあけます
  3. 同じ大きさにフェルトを2枚カットし、それぞれ真ん中に穴をあけます
  4. 紙の丸とフエルトの丸、合わせて4枚を(フェルトが外側にくるように)重ねて両面テープで貼り付けます
  5. 糸の先にセロハンテープを巻き、ぐるぐる巻いていき1周させます
  6. お好みのビーズを真ん中に巻いて、巻き始めの糸と結びつけます
  7. でき上がりの丸より一回り小さくフェルトを切りとります
  8. フェルトの真ん中あたりに切り込みを入れ、安全ピンを裏からつけます
  9. 安全ピンのついたフエルトを、ボンドでブローチ本体につければ完成です

このブローチは、ブローチ以外にもキーホルダーやヘアゴムの飾りにしても可愛いですね。ヘアゴムならママと子どもでおそろいのおしゃれが楽しめそう。

糸の種類や色を変えることで、大人っぽくなったりキュートになったり印象を変えられるので、ママのイメージにぴったりなプレゼントを作れそうです。

真ん中のビーズを誕生石の天然石などにするとスペシャル感が出ますね。パパがイメージするママと、子どもがイメージするママでそれぞれ作ってみても楽しそうです。

4.食卓を手作りのお花で華やかにできるペーパーフラワー

ペーパーフラワー ©コドモ.アイ

材料

  • お好みのペーパーナプキン1枚
  • カラーモール1本
  • ビーズまたはボタン1個
  • セロハンテープ
  • はさみ

作り方

ペーパーフラワー手順 ©コドモ.アイ

  1. ペーパーナプキンを開き、破けにくい方を四等分します。2枚重ねになっている下の白い1枚は省きます
  2. お子さんとビリビリ割いていきます
  3. モールの先にビーズ(またはボタン)を挿し、モールを返し折して固定します
  4. モールを持ち、びりびりしたナプキンの柄が花の中央を向くように束ねてまとめます
  5. 下部をセロハンテープで巻いて、ハサミではみ出た部分をカットします
  6. 花びらを整えて完成です

おすすめ記事

「母の日」「簡単」「工作」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧