1. トップ
  2. マネー
  3. 家計・生活費
  4. 家庭の出費・家計の体験談
  5. 家族の時間はプライスレス!家事代行で毎日に笑顔をプラスにしよう

家族の時間はプライスレス!家事代行で毎日に笑顔をプラスにしよう

ママの1日の疲労のもとになっている家事の負担。育児をしながら家事を完璧にこなすのはとても難しいことです。育児も家事もママが1人でこなそうとすると、ママ自身の心と体が疲れ果ててしまうことも。また、仕事をしているママは休日に家事が集中し「せっかくの休日なのに全然休めない」と感じることもありますね。子育て中の家族にとって必要なのは、笑顔で過ごす家族の時間。ちょっとお金をかけて、家族の時間を創出してみませんか?

PIXTA

想像以上に重い家事の負担…無理をしていませんか?

ママにとって家事は想像以上に大変ですよね。妊娠前は難なくこなせた内容でも、妊娠中や産後は体が思うように動かなかったり、赤ちゃんのお世話に疲れていたりとなかなか家事が進みません。

子供が大きくなり、仕事復帰した場合はさらに家事にかける時間は減ってしまいます。時間がないのに減ることがない家事にイライラしてしまう場面も多いのではないでしょうか。

5月から保育園に行きだして、18時半のお迎えもギリギリで、お家に帰ってからの家事の時間がないっ!!

まず洗濯物をしまってたたむのもあとまわしで、離乳食を作って食べさせて。
大人の食事の支度や洗濯物をたたんだりしたいけれど、息子がベッタリでなかなかできず…。
長い時間保育園頑張っているから一緒に遊んであげたいし…(´ヮ`*)
そこからお風呂入れて、寝かしつけしていたら(眠いくせにに寝てくれないので…)、あっという間に22時になってしまいます。

主人はそのくらいの時間に帰って来ることが多いので息子の相手はお願いできず…。

大人の食事の支度はそのあとしている状況です。

なるべく簡単に済むようには考えていますが、なかなかレパートリーも少なくて…。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママにとって家事か子供かの選択はとてもできません。家事をしなくては翌日困ってしまうのですが、子供の気持ちにも応えてあげたいもの。そのジレンマがイライラにつながってしまう前に「家事代行」という手段を検討してみませんか?

ママの負担を減らして家族を笑顔に!家事代行業者をご紹介

掃除 PIXTA

家事を代行してくれる業者は数多く存在しますが、プランも業者によってバラバラ。主な業者とプランの価格例を確認し、頼みたい家事や負担に感じていることに応じて選んでみましょう。

CaSy(カジー)

掃除の代行と料理の代行をメインに行っているのがCasy。定期利用の場合1時間あたり2,190円~と、とてもリーズナブルな料金で対応してくれるところがママにとってはありがたいですね。

定期利用する場合でも、頻度は週に1回から4週間に1回まで選ぶことができ、頻度が少なくても単発利用よりもお得に利用することが可能です。

価格

  • 掃除代行(1週間に1回利用) 1時間あたり2,190円(税抜き)、2時間から利用可能
  • 料理代行(1週間に1回利用) 1時間あたり2,190円(税抜き)、3時間から利用可能
  • 掃除、料理スポット利用(単発) 1時間あたり2,500円(税抜き)

各プランには別途交通費として700円(税抜き)かかります。

ダスキン(DUSKIN)

ダスキンでは掃除を代行するサービスをメインに、家事を手伝うプランや家の整理整頓を手伝うプランなど豊富なプランを用意しています。特に掃除は、ダスキンならではのきめ細かいプラン分けで、水回りや冷蔵庫の清掃、窓やサッシの清掃などを提案。ウエルカムベイビー応援プランでは産後のママの「家をきれいにしたいけれど余裕がない」という思いに応え、水回りのほか、ママと赤ちゃんが過ごす部屋の清掃もしてくれます。

さらに、マタニティママ応援プランやビギナーママ応援プランでは、掃除に限らず家事の手伝いを依頼できます。ママがこなす家事の種類はとても多いですが、これなら多くのことをお任せでき、心と体にゆとりができそうですね。

価格

  • おすすめコース(2週間に1回~)1回あたり9,720円(税込)~
  • ウエルカムベイビー応援プラン(1回のみ) 41,040円(税込)
  • マタニティママ応援プラン(期間中に6回利用)1回あたり6,480円(税込)~
  • おかたづけサービス(1回のみ)15,120円(税込)~

サービスを提供する地域ごとに料金が異なるプランがあるため、詳しくはダスキンのホームページで料金を確認してください。

マエストロサービス

一般的な掃除、洗濯、アイロンがけなどの家事代行のほか、料理サービスでは作り置きも対応。指定した日数分の料理を作り置きしてもらうことも可能です。

その他、産後のサポート向けプランや、仕事復帰後に夜の家事や朝の見送りをサポートしてくれるプランも。まさにかゆいところに手が届く、ママにとってはありがたいサービスがそろっています。

価格

  • 家事代行定期プラン(週に1回2時間×4回利用)1回あたり5,200円(税抜き)~
  • 家事代行スポットプラン(1回利用)1時間あたり3,900円(税抜き)~/3時間利用~
  • 産前産後サポート4時間(家事代行+料理)1回11,600円(税抜き)
  • お子様ディナーパック5時間(料理2時間+保育園お迎え+帰宅まで待機)1回14,000円(税抜き)

各プランには別途交通費として900円(税抜き)かかります。また、初回利用時には入会金として10,000円を支払う必要があります。

ベアーズ

家事代行サービスで幅広い要望に応えてくれる企業です。掃除、洗濯、食器洗いなどのほか、料理やクリーニングの引き取り、引っ越し準備の手伝いまで同じプランの中でお願いすることができます。専門的なサービスでは1週間分の夕食を4時間で作り置きする楽ラクうちごはんプランもあります。

その他産後のママをサポートすることを目的としたWelcome Baby出産応援プランでは、産後10日以上連続で利用することで通常の家事代行単発サービス価格よりも約27%安くサービスが利用可能。とてもお得なプランになっています。

価格

  • 定期家事代行デラックスプラン(月2回以上、1回3時間~)1時間あたり3300円(税抜き)
  • 家事代行スポットサービス(1回利用)1回3時間 12,000円(税抜き)
  • 楽ラクうちごはん(1回4時間5日分の夕食)16,000円(税抜き)

各プランには別途交通費として900円(税抜き)かかります。

出典元:

家事代行を利用する流れは?

インターネット 申し込み PIXTA

家事代行を依頼したいときにはどのような手続きをすればよいのでしょうか。家事代行業者のCaSyを例に、家事代行依頼の手続きについてお伝えします。

1.会員登録をする

まずはWEBで会員登録を行います。必要な項目は業者ごとに異なりますが、CaSyの場合にはメールアドレスと郵便番号のみで登録可能です。

登録方法も業者によって異なり、電話で申し込みをすることもあります。詳しくは依頼を検討している業者のホームページで確認をしてみましょう。

2.申し込みをする

家事代行を依頼したい日が決まっている場合には、家事代行の申し込みを行います。依頼内容と希望日を入力し、インターネット上で支払い手続きを済ませたら申し込み完了です。

支払いについては前払い、後払いの業者があります。申し込みの際に調べておきましょう。

3.事前連絡がくる

当日に担当するスタッフが決定したらメールで通知がきます。

他業者では電話で連絡がくる場合もあります。事前電話までの間に疑問点が出てきた場合には、このタイミングで確認をしておくとよいですね。また、業者によってはサービスの前に見積もりのために訪問が必要な場合があります。詳しくは業者のWEBサイトなどを見てみましょう。

4.サービスをうける

希望日当日にスタッフが訪問してきたらサービスを受けます。掃除用具や調理用品は依頼者側で用意することになっているため、スタッフが訪問するまでに用意しておくとスムーズに開始してもらえるでしょう。

なお、CaSyの場合はサービス開始の時間には在宅が必要ですが、作業中は外出することも可能です。

5.サイトで事後評価をする

サービスが終了したら、会員ページ内でスタッフのサービスについて評価を行います。CaSyでは評価をもとにマッチングやサービス向上を図っているようです。

気になる点や良かった点は具体的に回答してみるとよさそうですね。

出典元:

地域のシルバー人材センターを利用すると低価格で利用可能

おばあさん amana images

民間の家事代行は高単価で手を出しにくいという方は、地域のシルバー人材センターに問い合わせをしてみるのも一つの手段です。シルバー人材センターでは働く意欲のある高齢者が登録し、働くことに生きがいを得ることで地域社会の活性化を目指しています。

例えば、東京都目黒区のシルバー人材センターでは家事や子供の見守りも受託しており、1時間あたり1,070円~で依頼できます。高齢の方を対象としているため、危険な作業や条件の厳しい作業は難しいかもしれませんが、家庭で家事を行ってきたシルバー人材の方なら安心して日々の家事を手伝ってもらえるでしょう。気になる方は地域のシルバー人材センターに問い合わせをしてみてください。

出典元:

家事代行を利用したことがあるママの声

丸 PIXTA

実際に家事代行サービスを使ったことがあるママたちはどのように感じているのでしょうか。利用しているサービス内容や、利用した感想など、ぜひ参考にしてみてください。

臨月〜生後3ヶ月に月2回利用

私は毎月2回利用してます♪
ダスキンの家事代行サービスで2時間6400円ですが掃除機、洗濯物畳み、お風呂掃除、トイレ掃除、整理整頓etc.やってくれます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
里帰りと手伝い無しなので臨月〜生後3ヶ月は利用する予定です!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

毎月2回の利用でも、さまざまな仕事を代行してくれるとゆっくりできてよいですよね。臨月から産後3ヶ月、手伝いなしでは余裕がなくてとても大変です。

お金はかかりますが、その分ママの心と体を休ませることができると考えると、産後のママにとって嬉しいケアとして感じられるのではないでしょうか。

イライラしない価値がとても高い

我が家は産後の肥立ちが悪く、家事育児がままならなかったので、産後2ヶ月目から利用しています。その頃は在宅中に来ていただいていましたが、仕事復帰した今は『時間が足りなくて家事が回らない』から家事代行(主に掃除と洗濯モノを畳む)をお願いしてるので、木曜の午前中に家族全員が不在時に来てもらっています。鍵は鍵がかかる鍵ボックスを外のガスメーターにつけてあり、そこから鍵を出して使ってもらっています。我が家は時給1200円(手数料、交通費込み)で来てもらっています。
(中略)
金曜朝が燃えるゴミの日なので、排水溝や三角コーナーやオムツなども含むゴミを集めて玄関の外に出しておいてもらっているので、金曜の、ゴミ出しは楽チンですし、疲れ切った週末を『掃除しなきゃ、、、』と追い詰められることなく子供との時間を有意義に使えています。
週一で家事代行、週一でルンバ君が掃除してくれるので、私は長らく掃除はしていません。とても便利で心が豊かに過ごせます。イライラしない価値がとても高いです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

産後の肥立ちがよくなかったことから利用を始めたというこの方は、仕事復帰しても家事の支援のために利用しているのだそうです。

ママが仕事をしている間に家で家事をこなしてくれるのはとても助かりますし、帰ってきてからの心の余裕が全然違いますよね。家事に追い詰められずに子供や家族と過ごす時間を創出できるのは最高の価値ではないでしょうか。

依頼する場所は特定するとよい

部屋全体の清掃と、エアコン掃除を頼んだことがあるのですが、部屋全体のほうはこちらで指示出ししなければならず自分でやったほうが気が楽だし早いかな?という感じでした(>_<)
エアコン掃除はやることが決まっているので、家にいても他のことをしていればよく、頼んで良かったなと思っています。エアコンや、お風呂など、ある程度やる場所を決めて頼んだほうが実際はやりやすいかなと思いました!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

掃除の代行を依頼した方からは「ある程度やる場所を決めて頼むとやりやすい」という意見も。部屋全体の掃除にしてしまうと場所を細かく依頼しなくてはならず、面倒に感じられるようです。

掃除を依頼したい場合には、普段手が回らないエアコンや水回りなど、場所を固定して依頼すると楽かもしれませんね。普段きれいにできない場所がきれいになると、とても気持ちがよいものです。

家事代行でイライラ軽減!ママの笑顔が家族を幸せにする

家族 レジャーシート PIXTA

家事代行を依頼することで、ママの時間に少し余裕ができ、その時間を家族と過ごす時間に充てることができます。普段はイライラしながら山のような家事をこなしている時間を、子供たちと笑顔で遊ぶ時間に変えることができたら、ママだけではなく子供もとても楽しいですね。ママ自身が少し余裕をもって過ごすことは、家族を幸せにすることにつながります。

家事代行を毎日頼むことができる人は少ないかもしれませんが、日々の苦労を軽減するために、季節の変わり目やママの誕生日などを使って依頼してみるのもよいかもしれません。家族で過ごす笑顔の時間はプライスレス。家事イライラを減らして、笑顔を増やすことができたらうれしいですね。

おすすめ記事

「共働き」「家事代行」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧