1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子育て・家族の基礎知識
  4. ママ友・パパ友・人間関係
  5. 歳の差があるママ友には敬語?ママたちのおしゃべり事情

歳の差があるママ友には敬語?ママたちのおしゃべり事情

ママ友との付き合いで気になる言葉づかいですが、年齢に差のあるママ友ができたら敬語で話した方がよいのか気になりますよね。年齢にかかわらず、良かれと思って親しく話しかけて嫌な気持ちにさせてしまうのもお互いにとって悲しいものです。しかし、ママ友との会話で敬語は使わないというママは多く、中には敬語を使われることに違和感があるママもいます。ママ友との敬語、気になるママたちのおしゃべり事情についてご紹介します。

PIXTA

年上のママ友とお付き合いするときの悩みとは?

ママ友とのお付き合いの中で、ママはどのようなことに悩んでいるのでしょうか?

できればママ友はほしいけれど、仲良くなれても年齢に差を感じた場合の接し方に悩むママは多くいるようです。特に年上のママ友に対しては敬語を使った方がよいのか気になるところです。ママ友とのお付き合いに悩むママの声を紹介します。

ママ友と会話はしたいけれど歳の差や話し方が気になります

ママ友との付き合い方が分からなくなってきました。上の子は年少、下は今年幼稚園に入ります。
親しすぎるぐらいのママ友はいません。
話しても結局その場限りの人ほとんどです。集まりに行くと、だいたい上の子がいて、その上の子同士のママ友で固まって話しに入れなかったり、最終的親子でそのままいるって事が多いです。
ママ友は欲しいですが、親同士の年の差とか気にしてしまい、敬語とりあえずしゃべるものの、年下に敬語でしゃべるのもなにか苦痛だったり、ましてや年上にタメ口もおかしいかなぁとか。考えてなかなか中に入れません。何かいい方法などあれば教えてください。私はこうしてます。とかもいいです。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

ママ友を作りたくても、すでにグループができあがっていると、輪の中に入りづらく感じます。ママ友との接し方で、年齢差が気になってしまうという場合もあるようです。

仲良くなったママ友がいても、年上だった場合は敬語で話すべきか悩んでしまう方は多いのですね。

年上のママ友でも「敬語は使わない」。状況によって変える人が過半数

ママ友 会話 PIXTA

NTTドコモが運営するサイト「ママテナ」では、2015年5月27日~6月1日の間読者を対象に、インターネットによる独自調査を実施しました。

調査によると、全国の20~49歳までの既婚、子供がいる女性読者読者の中で、年上のママ友がいると答えた人は約80%おり、その中で「年上のママ友とのコミュニケーションで敬語を使わない」というママが約25%いるということがわかりました。

さらに調査人数の過半数の人が、状況によって使い分けているという結果も出ています。

年上のママ友でも敬語を使わない理由は、「年上だけれど同じ立場だから」という回答が多く、状況によって使い分けていると答えたママの中には「子供の学年が上なら親が年下でも敬語で話す」という意見もありました。

中には、敬語を使われることをを嫌がるママもおり、ママ友間の敬語は、単に年齢で線引きするのではなく、相手との関係性やそのときの状況によって使い分けているという意見が多く見受けられました。

出典元:

ママ友との歳の差、会話にはどのような工夫をする?

ママ友 会話 amana images

仲良くなったママ友と話すとき、特にそのママ友が年上で話し方に気を付けたい場合はどのようなことを工夫すればよいのでしょうか。

ママテナ読者に対する調査では、ママ友の中には、いくら歳の差があったとしてもママという同じ立場であり、敬語で話されることに違和感を持つ人がいるという結果が出ています。

ママ友によっては、敬語をつかうことによって心理的な距離感を与えてしまう可能性があるため、会話中はあえて年齢をイメージさせるような内容は話さず、あくまでも同じ子供の親としての会話を楽しむようにするとよいかもしれませんね。

しかし、「親しき中にも礼儀あり」という言葉があるように、年齢に関係なく初対面は敬語で話すのが大人としてのマナーです。仲良くなってきたら少しずつフランクな話し方にしていくのがよいでしょう。

「敬語を使わないようにしよう」と提案される場合もある

タメ口です(^^)
はじめはみんな敬語でしたが、だいたい年上の方からタメ口にしようって提案があります!
そう言ってもらえると話しやすくなります。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

やはりはじめは年齢に関係なく敬語を使うママが多いようです。年上の方がフランクな言葉で話しかけてくれると、それが突破口になって、一気に話しやすくなりますね。

会って2回目以降は敬語なしだったけれど、フランクでよかった

会話 ママ友 PIXTA

歳はわからないのですが、子育て教室で出会って、その後2回目に会った時はすでにタメ口になってました。私も慎重に敬語から入るタイプで、「えっいきなりタメ口きた!」と驚いたわけですが、そっちの方がフランクに話せましたね。最初は敬語で、少しずつタメ口を混ぜてみては。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

まずは敬語で話をするというママにとっては、相手から突然フランクに話しかけられるとビックリしてしまいますよね。しかし、仲良くなるにはあまり悩みすぎずに、相手に合わせて話してみるとよいのかもしれません。

歳に関係なくはじめは敬語で

見た目年齢が下だと思っても、最初は敬語で話しかけるのが礼儀だと思います。知らない人にいきなりタメ語で話しかけられたらえ?って思います💦
親密度にもよりますが、会話の中で年齢が分かって年下だと分かっても、いきなりタメ語にはしずに、タメ語混じりの敬語→タメ語にしてます(^-^;)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

話す相手がもし自分よりも明らかに年下だったとしても、年齢にかかわらずまずは敬語で話をするのが礼儀というものですね。

相手の様子をみながら、仲良くなるにつれて徐々に敬語を減らしていくのがよさそうです。

出典元:

年齢は違えど同じママです

ママ友 子供 PIXTA

ママ友への話し方は、年齢に関係なく気になることですが、特に自分よりも年上の方がいる場合は、会話で敬語を使うべきなのか気になるものですし、まだそれほど親しくない時期はなおさらです。

調査では、年上のママ友と会話をするときに敬語は使わないというママが多く、親しくなれば年齢の差を関係なくお付き合いをするようです。

しかし、いくら親しくなったとはいえ相手が気になるような話題を持ち出すのは考え物。歳の差は関係なく、お互いに気持ちのよい関係を築いていけるとよいですね。

おすすめ記事

「ママ友」「年上」「敬語」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧