4.旧モデルが狙い目
PR

ハートチャームが可愛く光るランドセルです。4色のカラーとピンクのバイアスチェックの内装は、女の子が大好きな王道のデザイン。
旧モデル品でも古さは感じません。良いものを少しでも安く購入したい方におすすめです。それに、新モデル品が売れ筋のなか「他の子と被らないデザイン」であれば、ママ同士の遠慮や気遣いも無用ですよね。
5.男前ランドセルを選ぶなら、これ
PR

活発な男の子だったら、背負い心地が軽いクラリーノ製ランドセルが一番。多少乱暴な扱いをしても、傷が付きにくいのもクラリーノならではの大きな特徴です。
星型デザインの被せ鋲など随所に男前デザインが施されているので、お気に入りのランドセルになることでしょう。日本製のランドセルだから、縫製も確かです。
年々進化を遂げるランドセル、今から要チェック
ランドセル商戦は年々激化しています。少しずつモデルチェンジで改良を重ねて「大容量」「軽い」「長持ち」の3つポイントは年々向上しており、これからも進化していくことでしょう。
筆者の現在中学生である長女が使っていたランドセルと比べ、現在小学2年生の長男のランドセルは容量が大きくなっていました。一時期流行したキャラクター刺繍が施された物よりも、パイピングを施したツートンカラーや、シンプルでオーソドックスなモデルが人気のようです。
職人さんの手作りランドセルは既に受注終了間近となっていますが、量産品ランドセルでも高品質で長く使える商品ばかりです。2018年春の新入生ママはもちろんのこと、現在4歳~5歳児を持つママも是非ランドセルのトレンドをチェックしてくださいね。