電動アシストの有無の判断基準は?
子供乗せ自転車は、大きく分けて「電動アシスト付き自転車」と「アシストなし自転車」の2種類があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。それぞれの自転車のポイントについてお伝えします。
自転車をよく使い、近所に坂道があるなら電動自転車
電動アシスト付き自転車は15万円前後と、安い買い物ではありません。しかし、毎日のように自転車を使って生活をしたいのであれば、電動アシスト付き自転車はとても便利です。
例えば「通勤・保育園への通園」「習い事の送迎」「買い物」といった用途があるなら、電動アシスト付き自転車が活躍してくれるはずです。通園などの生活圏が広かったり、道路に上り坂が多かったりするケースでは、アシストなしではつらい場面があるでしょう。買い物で往復するだけで息があがってしまう方がいるかもしれません。電動アシストがあれば、こぐときの力が少なくてすむため、疲れにくいといえます。
体力に自信のないママや、2人以上子供を乗せる(もしくはその予定がある)ママは、電動アシスト付き自転車を検討することをおすすめします。
ただし、電動アシスト付き自転車は車体が重く、タイヤの幅が大きいため、駐輪場のスペースによっては駐輪できない可能性があります。事前に自転車を置けるかどうか、保管場所の確認をしてから購入しましょう。
自転車を使う場面が少ないなら、アシストなし自転車
自宅近くにほとんど坂道がない環境であれば、電動アシストなし自転車でも負担感は少ないかもしれません。さらに移動時間が短ければ、アシストの必要性はあまりないといえそうです。
電動アシスト自転車はそうでない自転車に比べて高額なため、あまり使わない環境で購入すると「もったいなかった」と感じる可能性があります。どのくらい自転車を使うのかという点について十分に検討して自転車の種類を決めましょう。