1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・ファッション
  4. 赤ちゃんの靴のサイズの測り方と選び方は?平均サイズや計測のおすすめ製品

赤ちゃんの靴のサイズの測り方と選び方は?平均サイズや計測のおすすめ製品

赤ちゃんが歩き始めるころになると必要になってくる靴。「靴のサイズ選びに悩む…」という方もいるのでは?1歳前後なら11〜13cmが標準ですが、靴を購入するときは赤ちゃんの足のサイズを正しく知ることが大切。この記事では、赤ちゃんの足のサイズの目安と靴の選び方、サイズアップについてお伝えします。海外の靴のサイズ表記も解説するので、読んでいただければ今すぐに赤ちゃんにピッタリサイズの靴が選べるようになりますよ。

PIXTA

赤ちゃんの靴はいつから履かせるの?

赤ちゃんが立っちできるようになると「早く靴を用意しなければ」と思う人がいるかもしれませんが、もう少し待ってあんよができるようになってから購入しましょう。立っちができるようになった時点でファーストシューズを用意してしまうと、いざ外で歩かせようと思ったときは既に小さくなっていた、ということがあります。

赤ちゃんが何にもつかまらずに5〜10歩ほど歩けるようになるタイミングで、ファーストシューズを購入するのがおすすめですよ。赤ちゃんの歩き方はどんどん変化していきます。歩き方に合わせた靴を選んであげることも大切です。はだしに近い感覚で歩ける、足になじみやすく軽い靴を選んであげるとよいでしょう。

ファーストシューズはどう選ぶ?サイズ選びのポイント!

靴 PIXTA

  • つま先部分が広く、靴の中で指が自由に動く
  • かかとがぴったり合っている
  • 靴底が硬すぎず、足の指の付け根部分でしっかり曲がる
  • 甲の部分が足にフィットしている

ファーストシューズ選びで大切なことは、まずは赤ちゃんの足の特徴を知ることです。現在何センチなのか、足の幅は広めなのか狭めなのか。甲の高さは高いのか低いのかなどを知っておきましょう。

一般的につま先に5〜10mmほど余裕のある靴がちょうどよいとされています。靴屋で足を計測してもらい、足の長さや幅に合わせたサイズの靴を選ぶとよいですよ。

靴を選ぶときは実際に履かせて歩かせてみましょう。歩き方が不自然ではないか、痛がっているところはないか、しっかり見てあげてくださいね。

赤ちゃんの足の平均的なサイズとは?

足 サイズ PIXTA

ぐんぐん育っていく赤ちゃんの足のために、きちんとサイズの合った靴を選ぶことが重要です。サイズが合わない靴は大人でも履きづらいですよね。赤ちゃんの靴のサイズ選びは慎重に行いましょう。ここでは、赤ちゃんの足の平均サイズをご紹介します。かなり個人差があるため、あくまでも目安にしてくださいね。

赤ちゃんの足のサイズ表

  • 新生児~3ヶ月:8~11㎝
  • 3ヶ月~6ヶ月:9~12㎝
  • 6ヶ月~1歳:11~13㎝
  • 1歳~2歳:12~14㎝
  • 2歳~3歳:13~15㎝

靴は、メーカーやデザインよって大きさが若干違うため、同じサイズの靴でも履いてみるとフィット感が異なることがあります。赤ちゃんに合った靴を選ぶために、実際に履かせてみることはとても大切です。試し履きするときに靴下をはかせることをお忘れなく。

ファーストシューズはどのメーカーにしましたか?先輩ママに選ばれたブランド5選

関連記事:

ファーストシューズはどのメーカーにしましたか?先輩ママに選ばれたブランド5選

子供がつかまり立ちやつたい歩きなどできるようになると、歩き始めるのが楽…

海外のベビー靴のサイズ:ヨーロッパ編

ベビーシューズ PIXTA

日本製の靴だけでなく、ヨーロッパ製の靴にもかわいいデザインのものがたくさんあります。最近ではインターネットや子供靴売り場などでもよく目にします。ヨーロッパのサイズ表記は日本の表記と違うため、戸惑った経験がある人もいるかと思います。下記はヨーロッパのサイズ表記と日本のサイズ表記の早見表です。参考にしてくださいね。

  • 表記が18の場合:日本サイズ約11㎝
  • 表記が19の場合:日本サイズ約11.5㎝
  • 表記が20の場合:日本サイズ約12㎝
  • 表記が21の場合:日本サイズ約13㎝
  • 表記が22の場合:日本サイズ約13.5㎝
  • 表記が23の場合:日本サイズ約14㎝

海外のベビー靴のサイズ:アメリカ編

アメリカ PIXTA

下記は、アメリカのベビー靴のサイズを日本のサイズに換算した場合の目安です。同じサイズ表記であってもメーカーによって違いがあるため、できるだけ実際に赤ちゃんに靴を履かせ、足にフィットしているか確認してくださいね。

  • 表記が3の場合:日本サイズ10〜11㎝
  • 表記が4の場合:日本サイズ12㎝
  • 表記が5の場合:日本サイズ12.5〜13cm
  • 表記が6の場合:日本サイズ13.5〜14cm
  • 表記が7の場合:日本サイズ14㎝
  • 表記が8の場合:日本サイズ14.5〜15㎝

海外製の靴はサイズ表記の単位が日本と違ったり、サイズアップの表記が変則的であったりするため注意が必要です。靴によっては0.5㎝の表記が1/2と表記されていることがあります。購入する際はきちんとサイズを確かめてくださいね。

ファーストシューズの選び方や注意点、おすすめ14選を紹介

関連記事:

ファーストシューズの選び方や注意点、おすすめ14選を紹介

ファーストシューズとは、その名の通り赤ちゃんが初めて履く靴のことです。…

靴の買い替えのタイミングは?

質問 PIXTA

靴のサイズアップのタイミングは、赤ちゃんの足の成長によって違ってくるため判断が難しいですよね。赤ちゃんの足は、2歳頃までは1年に約1cm前後成長するといわれています。大人が気付かないうちに靴が合わなくなっていても、赤ちゃんは自分で訴えることができません。できれば3〜4ヶ月に一度ずつ足のサイズを確認し、足に合った靴に買い替えてあげましょう。

「子供の靴、サイズアップのタイミングがわかりません…」みんなはどう判断しているの?

関連記事:

「子供の靴、サイズアップのタイミングがわかりません…」みんなはどう判断して…

少し大きめを購入することのある子供服と違い、靴は大きくても小さくても困…

赤ちゃんの足の測り方!自宅で計測は可能?

赤ちゃん 足 PIXTA

赤ちゃんはじっとしていることが難しいので、足のサイズをはかるのは大変ですよね。靴屋に行くと赤ちゃんの足を計測できるツールが置いてあるため、そのツールを使うとスムーズです。

また、子供服や子供靴の専門店には、靴選びのアドバイスをしてくれるスタッフを配置している場合があります。自分で計測したり靴を選んだりすることが不安な人は、アドバイザーに相談するとよいでしょう。赤ちゃんの足を正確に計測してもらい、最適な靴選びのアドバイスを受けることができますよ。

自宅で赤ちゃんの足を計測することも可能

足 サイズ PIXTA

赤ちゃんの靴を扱っているメーカーのサイトには、赤ちゃんの足のサイズを自宅で計測できるよう、足形のサイズの型紙をダウンロードできるようにしているところがあります。こういった計測ツールをダウンロードし、作業しやすいタイミングを見つけてサイズチェックをするのもよいでしょう。

赤ちゃんの靴のサイズを図るためのおすすめ製品3選

「靴のサイズを知るために赤ちゃんの足を測ろう」と考えたときに、とても役立つ三つの商品を紹介しますね。

22センチまで測定可能なキッズフットメジャー

PR

キッズ フットメジャー【OMNES】22cmまで 北欧カラー 子供 足のサイズ 測定器 フットスケール 便利グッズ グレー/サーモンピンク/カーキ/パープル/モスグリーン/ネイビーHAPTIC ハプティック

まずは22cmまで測定できるフットメジャーです。22cmまで測ることができれば、子どもが大きくなってからも使えて無駄になりません。メモリとともに購入する靴のサイズの目安までわかるので、一つ持っていると便利ですよ。

3つの色デザインがかわいいフットメジャー

PR

フットメジャー ベビースケール 足のサイズ 計測器 6〜20cm キッズ ベビー 足 子供用 フットスケール フットサイズ 測定器 簡単 定規 靴のサイズ 測る 子ども 子供 赤ちゃん 幼児 マタニティ ヘルスケア 6から20センチ くすみカラー

こちらは6~20cmまで計測可能なフットメジャーです。本体が薄く作られているので収納に便利で、靴箱の隅に置いておいても邪魔にならなさそうですね。くすみカラーがおしゃれな3色から選べます。

目盛りで推奨サイズが分かるキッズフットメジャー

PR

キッズフットメジャー【6~20cm】・ 子供 キッズ 子ども 赤ちゃん 足のサイズ 測定 フットスケール 測定器 メジャー 靴 サイズ はかり 足 おしゃれ かわいい プチプラ CHARMY チャーミー メール便

こちらも6~20cmに対応していて、赤ちゃんの足のサイズとともに、推奨される靴のサイズもわかるタイプ。簡単に買うべき靴のサイズがわかるので、赤ちゃんがいるなら重宝するはずです。カラフルなカラーがかわいいフットメジャーですよ。

赤ちゃんの靴を選ぶときに気を付けたいこと

赤ちゃんの靴を選ぶためにサイズをはかったら、いよいよ靴を購入する段階です。しかし次のようなことに気をつけて、赤ちゃんにピッタリの靴を選んでくださいね。

  • 靴下を履いて試着する
  • つま先に1cmくらいの余裕がある
  • 必ず試着をすること
  • 靴底やかかとに厚みと弾力があること
  • 通気性が良いこと
  • つま先が広くて反り上がっていること

赤ちゃんの靴を正しいサイズで選ぶには、靴下を履いた状態で試着をして、つま先に1cmくらいの余裕があることを確認しましょう。


そして赤ちゃんはまだまだ歩くのが上手ではありません。靴底やかかとに弾力があり、反り上がったつま先の靴であれば歩きやすく、転んでしまうリスクを減らせます。

赤ちゃんの靴選びは慎重に!その子に合った靴を選ぼう

赤ちゃんの散歩 PIXTA

赤ちゃんがたっちできるようになってきたら、ファーストシューズを用意する時期ですよね。しかし赤ちゃんの靴選びは、足のサイズにあったものを慎重に選ぶようにしてください。


赤ちゃんの足は柔らかいので、サイズが合わない靴を履くと足が変形してしまうことも…。さらに日々成長するので、フットメジャーを用意して、定期的に足のサイズを測って靴をサイズアップしてあげましょう。


赤ちゃんの足のサイズは自宅で簡単に測れるので、常に快適に歩けるように、定期的に足と靴のサイズをチェックしてあげてくださいね。

出典元:

おすすめ記事

「赤ちゃん」「靴」「サイズ」 についてもっと詳しく知る

話題の記事

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧