生後1~2ヶ月の発育
生まれて間もなかった生後0ヶ月13日(前回の取材日)から約1ヶ月たち、大きく成長した結希(ゆき)ちゃん。身長と体重はそれぞれどのように増えているか、グラフでご紹介します。
監修:片岡愛
生後1~2ヶ月の赤ちゃんは、新生児の頃と比べて表情が豊かになり、体も大きく成長していきます。1ヶ月健診後に外出が可能になり、近場へのお散歩ができるようになると、赤ちゃんとママの過ごし方に変化があるかもしれません。赤ちゃんの成長や発達には個人差がありますが、うつぶせの練習を始めてもよいですね。腹ばいで懸命に首を持ち上げる姿に成長を感じるでしょう。実際の赤ちゃんの生活を追いながら、この時期の成長について紹介していきます。
プレミアム記事
生まれて間もなかった生後0ヶ月13日(前回の取材日)から約1ヶ月たち、大きく成長した結希(ゆき)ちゃん。身長と体重はそれぞれどのように増えているか、グラフでご紹介します。
記事の監修
あい診療所 院長
片岡愛
あい診療所 ” 笑顔が大好き!小児科医片岡愛です。
在宅で医療的ケアの必要なお子さんやケアを頑張る家族、そして子育てに励むママ達、いのちと向き合う家族を応援したい。そんな思いで、『認めあい・支えあい・みんなでつくる』医療を実践しています。「いのちを救う医療」からバトンを受けて「いのちを守り育てる医療」へと、患児ご家族と一緒に、こどもの成長を喜び楽しみ、診療にあたっています。また、我が子に障がいがあっても安心して出産し育てられる社会を目指して、ウクレレ往診やかたおかファミリー音楽会、医療的ケア児も参加できる音楽教室『ぴあ〜の』、勇気づけ医療など、様々活動中です。
毎日の赤ちゃんの成長を見るのは、すべて覚えていたいほど幸せな時間。しかし、はいはいやつかまり立ちができるようになり、赤ちゃんの動きが活発になると気になるの…
新潟県が実施する、県独自の子育て支援策「新潟県こむすび定期」。令和5年4月1日以降に生まれたお子様を対象に、金融機関と連携して、定期預金をお祝いとしてお渡し…
空気が乾燥してくる季節、カサつく肌に衣類のチクチク感が気になることありませんか?それは、お子さまの肌も同じはず。そんな衣類の不快感を少しでもやわらげたいと…
共働き家庭が増えている今、子どもの発達について課題や不安を抱えていても、仕事があるため発達支援施設に通い続けるのが難しいご家庭が多くあるといわれています。…
子育てをしている中で、成長速度にびっくりすることはありませんか。日々子供の成長を見ることができるのは、子育てをするうえで楽しみの一つ。中でも、初めて子供が…
妊婦健診のため産婦人科に娘を連れてやってきた、とまとママ(@tomatomama2021)さん。同じくお母さんの妊婦健診についてきた女の子が話しかけてきました。とまとママ…
ある日、スーパーに出かけると駐輪場から子どもの泣き声が聞こえてきました。気になって見に行ってみると、4~5歳くらいの男の子が自転車の後部座席に乗せられたまま…
ある日、娘のあんちゃんに異変を感じ取ったアンビ(@kosodate_ambi)さん。すると、あんちゃんは40度の高熱を出します。アンビさんは「熱性けいれんが起きるかも」と…
友だち作りは得意ですか?人によっては、他人と話すことや距離を縮めることが難しいと感じる方もいますよね。また、「ママ友」という特殊な関係では、さらにコミュニ…
出典元一覧
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。