患部を冷やすときのポイント
子供がやけどをしてしまったら、まずは患部を冷やしましょう。子供の皮膚は大人と比べて薄いため、ちょっとした熱でもやけどが重症になることがあります。応急処置で患部を冷やしたら、やけどの程度や広さを見て「救急車を呼ぶ」「病院に行く」など対応しましょう。
見える場所のやけどは流水で冷やす
やけどをしたら、なるべく早く流水で15~30分間を目安に冷やします。皮膚がやけどで損傷している場合、水の勢いが強すぎると皮膚を傷つけます。水圧は強くしすぎないように注意しましょう。
熱冷まし用の冷却シートはやけどを冷やす目的には使えません。もしも流水が当てられない耳や目などを冷やす場合は、氷や保冷剤を包んだタオルや濡れタオルで冷やしましょう。
流水で冷やす時間は身体の部位や年齢により一概には言えません。もしもひどいやけどで救急車を呼ぶことになっても、救急車が来るまでの間の応急処置として流水などで冷やして待ちましょう。
水ぶくれはつぶさない
やけどをした場所が水ぶくれになっているなら、水ぶくれはつぶさず、必ず医療機関を受診しましょう。水ぶくれは、皮膚の表面部分(表皮)を超えて、真皮と呼ばれる部分までやけどをした状態です。真皮には毛細血管が通っていて、やけどにより毛細血管から血漿(けっしょう)という透明な液体が出てきます。これが水ぶくれの「水」です。
水ぶくれをつぶしてしまうと、皮膚が細菌に感染する可能性があります。傷口につかない加工がしてあるガーゼなど非固着性のものでやさしく保護してから病院に行きましょう。