1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の教育
  4. 通学路には危険がいっぱい?親子でおさらい、交通ルールと安全対策

監修:佐藤りか

通学路には危険がいっぱい?親子でおさらい、交通ルールと安全対策

今春、お子さんの入学を迎えるご家庭も多いと思います。小学生になると、これまでの園生活とは違って送迎もなくなり、子供が一人で行動することが増えます。行動範囲が広がり成長を感じる反面、例年、幼い命が交通事故で奪われるという悲しい事件も起きています。今回は、子供を交通事故から守るために教えておきたい交通ルールとポイントを、教育コンサルタントの佐藤理香が解説します。

プレミアム記事

PIXTA

歩行中の交通事故は小学1年生、特に男児に多い

小学1年生の歩行中の死傷事故が突出して多いという現実をご存じですか(警視庁調べ)。

死亡事故に至っては、小学生全体の約1/3が小1に集中しています。時間帯でみると、朝7時台と夕方15時~17時台が多く、通学・下校の時間は特に危ないことがわかります。

さらに小学生全体の歩行中の死亡者でみても、男の子は女の子の2.5倍!小学1年生の場合は、近所の慣れた道こそ油断できないのです。

わが子を守るためにも、入学前から少しずつ交通安全の知識を教えてあげましょう。

出典元:

小学校入学までにとっておきたい交通安全対策

「1人で登校できるかな」と親は心配になりますが、ドキドキするのは子供も一緒です。入学してすぐから交通ルールを守って通学する必要があるので、事前に対策をとることで子供の安心と自信につながります。

筆者の体験もふまえて、親子で「絶対やりたい」「できればやりたい」「できたら安心」の3つの対策をまとめました。ぜひやってみてくださいね。

絶対やりたい:交通ルールのおさらい

横断歩道 amana images

絶対にやっておきたいことは、次の3つの交通ルールのおさらいです。

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

記事の監修

株式会社子育て研究所 代表取締役

佐藤りか

株式会社子育て研究所代表、教育コンサルタント。
ベネッセコーポレーションなど教育業界で長年勤務。幼児教育から高等教育まで幅広く知見を深める。その後、株式会社子育て研究所代表取締役に就任。子どもとママ向けのアットホームなサイト「アフェクション」、編集業「ものかき」などの運営を手掛け、自身の執筆・監修や講和も多数。各種ビジネスコンテストで大賞や優秀賞の受賞歴がある。その他、東京都主催「TOKYO STARTUP GATEWAY」にてメンター&講師を務める。プライベートでは2児ママとして仕事と家庭の両立を強く意識して活動中。

おすすめ記事

「小学1年生」「交通安全」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧