1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の教育
  4. 保育園・保育所の口コミ
  5. 保育園のイベントや行事まとめ。保育園の年間行事って?

保育園のイベントや行事まとめ。保育園の年間行事って?

入園式から始まる保育園では一年を通してどんな行事やイベントがあるの?行事の有無は入園を考える際の検討材料にもなると思います。イベントがたくさんあればその分もしかしたらお母さんは大変かもしれませんが子供にとったらとても楽しくていいことかもしれませんね♪どういった行事やイベントがあるのかご紹介します!

PIXTA

保育園の1年間

春休みや夏休みと言った長期休暇がない保育園では、月に1回は何かしらの行事やイベントが予定に組み込まれています。子どもだけが参加する行事や保護者も一緒に参加する行事と様々な行事やイベントがあります。

入園してから知ることの多い、保育園の行事やイベントについて事前に知りたくてもなかなか調べづらいことってありますよね?保育園では1年を通してどんな行事やイベントがあるのでしょうか?私の子供が通う保育園での行事をご紹介します。

春の行事・イベント

入園 PIXTA

4月~6月上旬頃までの行事を紹介!

  • 入園式 (4月)
  • 新入園児歓迎会 (4月)
  • 親子遠足 (5月頃)※無い保育園も多いです
  • 春の遠足 (5月)
  • 保育参観 (6月頃)

夏の行事・イベント

七夕 子供 PIXTA

6月下旬~8月までの行事を紹介!

  • プール開き (6月下旬頃~)
  • 七夕お楽しみ会 (7月)
  • 夏まつり (7月~8月頃)
  • お泊り会 (8月)

秋の行事・イベント

お遊戯 PIXTA

9月~11月頃までの行事を紹介!

  • 運動会 (9月~10月頃)
  • 祖父母おまねき会 (9月)
  • 秋の遠足 (10月)
  • ハロウィン (10月)
  • 保育参観 (11月)
  • お芋ほり大会 (10月下旬~11月初め頃)

冬の行事・イベント

お遊戯 PIXTA

12月~3月までの行事を紹介!

  • お遊戯会 (12月)
  • クリスマス会 (12月)
  • お正月お楽しみ会 (1月)
  • まめまき会 (2月)
  • ひな祭り会 (3月)
  • 年長さんお別れ会 (3月)
  • 卒園式 (3月)

保育園行事 PIXTA

地域や公立、私立、保育園の規模などによって行われる行事の数や内容に差はあるかと思いますが、1年を通してこのくらいの行事があります。

「少ない」と思う人もいれば「こんなに多いの?」と思った人もいるかと思います。子どもが保育園で生活する中で、行事やイベントは季節を感じたり、情操教育や友達と協力して何かをする事を学ぶ大切な役割を果たしています。

保育園、私立と公立何が何が違うの?それぞれの特徴や園児数を徹底比較!

関連記事:

保育園、私立と公立何が何が違うの?それぞれの特徴や園児数を徹底比較!

保育園には、私立と公立の2種類があります。それぞれ費用やサービスなど大き…

実際にどのような様子なの?

それでは実際にどのような雰囲気で行事やイベントが行われているのでしょうか?保育園で行われている行事をピックアップして詳しく見ていきましょう。

お誕生日会

誕生日 PIXTA

保育園で1歳の誕生日カードをもらいました☺️
子供の写真や手形やメッセージがあり、可愛く作ってくれました。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

毎月1回開催されるお誕生日会。子ども達は、自分のお誕生日の月がくるのを楽しみにしています。

お誕生日会では質問タイムやゲームを楽しんだり、写真や手形・成長の記録などが書かれたお誕生日のカードのプレゼントがあったりします。先生たちからのプレゼント、パネルシアターや紙芝居、劇など出し物も楽しみの一つです。

親子遠足

遠足 PIXTA

近々保育園の親子遠足があります。
全学年でバス10台くらいで動物園に行く予定です。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子ども達が大好きな遠足。その中でも親子遠足は子ども達の中では特別!行先は大きな公園や水族館、博物館、遊園地など園によってさまざまかと思います。

保育園のお友達も一緒、パパやママも一緒に行ける遠足は子どもが楽しみにしている行事の1つです。一緒に遊んで、一緒にお弁当を食べる。それだけで子どもは嬉しいのです。

普段なかなか話しをすることのないママやパパ達と交流することが出来きるいい機会でもあります。お友達と遊んでいる様子や、園ではどんな子なのかを知る事もできます。

子どもが保育園でどんな事をして過ごしているのかを体験できたりするので、パパやママにとっても貴重な行事です。

夏祭り

夏祭り 幼児 PIXTA

うちは平日でしたが夕方からだったので仕事は休む事なく参加できました♡
甚平や浴衣を着せてる方がほとんどでした(^^)親は気合い入ってはいないですね〜(^^)笑
あくまでも子供が主役なので大人は付き添いみたいな感じでした(^^)
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

夏に行われる保育園のおまつりで「夏祭り」「おまつりごっこ」「○○まつり」など呼び名は様々です。

年長クラスが中心になって、お神輿を作ったり、お店屋さんごっこや盆踊りをして楽しみます。はっぴを着てカッコよく決める子、浴衣でおめかしする子などみんな様々なお祭りの衣装で参加します。

大きい声で「わっしょい」と言いながらお神輿を担いでいる姿は頼もしく見えます。年長さんが店員さんになるおみせやさんごっこや、先生や役員さんが縁日のような出店を出す保育園もあります。

おまつりと聞いただけでウキウキするので子ども達は大興奮です。

運動会

運動会 幼児 PIXTA

うちの保育園は競技は午前中までです。
13時までに終わるという感じで、3歳以下の子たちの競技を先にして、あとは3歳以下は自由参加という感じです。
年少から年長までは最後まで参加です。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

秋の大イベント運動会。夏が終わると、子ども達は運動会に向けて、かけっこやダンス、年齢に応じた出し物の練習をします。大勢の声援を受けながら、子ども達は練習の成果を発揮します。「去年は泣いて走れなかったのに…」「転んでも泣かなかった」などおうちの人も子どもの成長を感じる事の出来る行事です。

お遊戯会

発表会 幼児 PIXTA

運動会と並ぶ大イベントのお遊戯会は、歌や楽器、踊りに劇などを大勢の観客の前で発表します。こちらも「こども劇場」など呼び名は様々です。

年少クラスのかわいいお遊戯に、年長さんのまとまりのある発表と見ていて飽きません。年齢が上がるにつれ発表のレベルも上がるので、運動会と同様に子どもの成長を感じる事ができます。

当日まで絶対に内緒にしようとする子、家でも練習をする子などもいるようですよ。どっちにしても親は我が子の発表が終わるまではハラハラドキドキなのですけどね...

クリスマス会

クリスマス PIXTA

この前息子の園の発表会のおみやげ?ご褒美?で園からクリスマスの箱に入った焼き菓子セットは1人一箱ずつ持って帰ってきました!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

クリスマスが大好きな子供たちはクリスマス会も大好き!

クリスマス会ではキャンドルサービスやクリスマスの劇や歌、ゲームなど楽しい事がたくさんです。

一番の楽しみはサンタさんに会える事!!寝ている時にしかこないはずのサンタさんがプレゼントを渡してくれます。「サンタさんに会った!」とみんな興奮して話しをしてくれます。

給食やおやつも誕生日同様、クリスマススペシャルメニュー!息子の通っていた保育園は、クリスマス会の日は全児童がホールでの給食タイム。自分の好きな物を選べるクリスマスビュッフェを楽しんでいました。

保育園・幼稚園の見学って必要?見学して良かったという体験談も

関連記事:

保育園・幼稚園の見学って必要?見学して良かったという体験談も

秋になるとそろそろ入園準備を始めようかなと考えるママも多いはず。どこの…

保育園の行事やイベントは様々な特徴が

保育園 行事や年間イベント PIXTA

保育園の行事やイベントは、通う保育園によりその形式や名称も多様にあります。年間を通して行事やイベントと同時に子供たちは制作物も同様に作ったりします。保育園は基本的には「保育」を行う場所ですが、幼稚園と同じようにこういった活動もまめに行われています。

両親参加型の行事やイベントの場合、参加してみると意外と楽しいものですよ!普段、お仕事で平日になかなか子供と触れ合う機会が無いという場合は是非とも子供たちの生活を見るということもできるのでおすすめです。

おすすめ記事

「保育園」「行事」「イベント」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧