抱っこひもを初めて使うママも、すでに使っているママも、赤ちゃんとのおでかけを安全に楽しむためにぜひチェックしてくださいね。
※この動画では音楽が流れますが、無音でも内容を読むことができます。
生後1か月の赤ちゃん育児についてもっと知りたい方は、以下からごらんになれます。
赤ちゃんとのお出かけに便利な抱っこひも。とても身近な育児用品の一つですが、安全に利用するためには、正しい使い方を知っておくことが大切です。この動画では、転落や窒息、股関節脱臼を防ぐためにできることや、自然で安全な姿勢での抱っこの仕方、ママの負担を減らす方法について、動画でわかりやすくご紹介します。
抱っこひもを初めて使うママも、すでに使っているママも、赤ちゃんとのおでかけを安全に楽しむためにぜひチェックしてくださいね。
※この動画では音楽が流れますが、無音でも内容を読むことができます。
生後1か月の赤ちゃん育児についてもっと知りたい方は、以下からごらんになれます。
痔って恥ずかしくてなかなか聞けないし、周りがどうしているかよく分からないですよね。ママリではこれまで、痔に関する情報発信をしたり、日替わり質問などで口コミ…
妊娠中に便秘になり、硬くなった便でおしりが切れてしまった…なんてことはありませんか?実は、妊娠中に“痔”になるママはたくさんいるといわれています。そして、そ…
家族が増えるとどんどんスマホに溜まっていく写真データ。整理するのは大変だけど、できれば手元に残して見返せたらいいな、そんな願いをスマートにかなえてくれるの…
今の日本には、子どもを産み育てるのが難しいと感じる人々がいます。毎日の生活が当たり前ではない子どもたちや、孤独や不安を抱えながら子育てをしているママ・パパ…
日々育児に奮闘しているパパでも、子どもから「ママがいい」と拒絶される時期がくる場合があるようです。人気YouTubeチャンネル「ひろぴーファミリー~楽しく育児~…
朝からママが不在のある日、お昼までワンオペで家事育児をすることになった、人気YouTuber一家「ひろぴーファミリー」のパパ。元気な3姉妹にてんてこ舞いのパパの様…
休校や登園自粛は、大人はもちろん子どもたちにも影響が多いできごと。家庭で子どもと丸一日を過ごし続けるには、一層の体力や工夫が必要ですよね。この記事では、人…
人気YouTubeチャンネル「ひろぴーファミリー~楽しく育児~」に登場する3姉妹とパパが、ばあばの家を訪れたエピソードをご紹介。大好きなばあばに会えてテンション高…
YouTuberのきゃなりんさんは、日々の育児方法や考え方、ママと子どものコーデなどを動画で発信しています。育児の方法や日々の過ごし方が参考になるだけでなく、悩ん…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。ママリ編集部のコンテンツに対する考え方(または取り組み)についてはこちらもご覧ください。