1. トップ
  2. 住まい
  3. 住まいの基礎知識
  4. 「NHK情報番組」「鉄道や航空、道路交通情報」など災害時に役立つサイト一覧【保存版】

「NHK情報番組」「鉄道や航空、道路交通情報」など災害時に役立つサイト一覧【保存版】

災害時は安否確認などの情報収集が大切。最近は、音声での安否確認方法以外にも、Web検索やSNS機能を利用した安否確認ができるようになっています。災害時はもちろん、いざというときのために事前にどのようなサービスがあるのか、またどのように使うのか知っておきましょう。

PIXTA

NHK番組公式サイト

NHKの番組公式サイトでは、リアルタイムで情報を動画配信しています。TVで放送されている情報を知りたい場合は、ぜひ活用してくださいね。

その他、NHKで配信している各地域災害情報や気象・災害ニュース一覧も確認できます。

NHK番組公式サイト
NHK各地域災害情報
NHK気象・災害ニュース一覧
災害時にそなえる! そろえておきたいおすすめ「防災避難グッズ」を紹介

関連記事:

災害時にそなえる! そろえておきたいおすすめ「防災避難グッズ」を紹介

地震などの災害は突然襲ってくるもの。日ごろから少しずつ備えておきましょ…

台風や集中豪雨、地震で避難が必要になったら?子連れでの避難方法や必要な持ち物を確認

関連記事:

台風や集中豪雨、地震で避難が必要になったら?子連れでの避難方法や必要な持…

「もしも我が家が台風や洪水などの災害に遭遇してしまったら…」赤ちゃんや小…

2018年8月8日に「乳児用液体ミルク」解禁! これからの子育てはどう変わる?

関連記事:

2018年8月8日に「乳児用液体ミルク」解禁! これからの子育てはどう変わる?

2018年8月8日に、消費者庁から乳児用液体ミルク販売における規定が発表され…

鉄道、空港・航空、道路交通情報

国土交通省が提供している、鉄道や空港・航空、道路交通情報を閲覧できます。災害が起きている地域からの移動や、地域への移動時には、下記のリンクから調べ、あらかじめ情報を得たうえで最善の方法をとりましょう。

鉄道(JR・私鉄)
空港・航空会社
交通規制・道路気象

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・システム)

普段からSNSを利用している方は、災害時には安否確認手段として使えます。使う予定がない方でも、登録だけは事前に行っておくと、いざというときに活用できるかもしれません。

Twitter
気象庁Twitter
Instagram
Facebook
mixi

東京都防災アプリ

東京都が提供している防災情報のアプリバージョンです。安否確認はもちろん、位置情報などの連絡も可能です。いざというときに備えてダウンロードしておきましょう。

東京都防災アプリ
出典元:

通信事業者が提供する災害時の安否確認サービス

災害が発生した場合、家族や友人の安否を確認する、もしくは自分の安否を伝えるために、各通信事業が提供しているサービスがあります。

災害用伝言ダイヤル

地震や噴火などの災害によって、被災地への通信が集中しつながりにくくなった際に、NTT東日本によって提供が開始される「声の伝言板」です。

災害用伝言ダイヤル(171)

災害用伝言板

インターネットを使って被災地の安否確認を行う伝言板です。

災害用伝言板(web171)

NTTドコモ

NTTドコモで契約して携帯電話や家庭電話を利用している方専用の、災害用安否確認サービスです。

NTTドコモ 災害用安否確認

au

KDDI・沖縄セルラーが提供している、auで契約をして携帯電話や家庭電話を利用している方専用の災害用安否確認サービスです。

au 災害用伝言板サービス

SoftBank

SoftBankで契約して携帯電話や家庭電話を利用している方専用の、災害用安否確認サービスです。

SoftBank 災害用伝言板/災害用音声お届けサービス

Y!mobile

Y!mobileで契約をして携帯電話や家庭電話を使用している方専用の災害時安否確認サービスです。

Y!mobile 災害用伝言板サービス
出典元:

災害用伝言ダイヤルは事前に体験できます

いざ災害が起きたときは、気持ちがとても焦っている状態がほとんどです。そのため、安否確認サービスがあっても初めて使うときはいつも以上に慌ててしまいやすいもの。できれば前もって使い方を知っておきましょう。

災害用伝言ダイヤルは、災害時以外のときでも期間限定で体験利用ができます。ぜひ活用してみてくださいね。家族で一緒に試してみるのがおすすめです。

  • 毎月1日と15日
  • 防災週間(8月30日〜9月5日)
  • 防災とボランティア週間(1月15日〜1月21日)
  • お正月の三が日(1月1日〜1月3日)

webで電話番号や人名を検索して安否確認ができます

Webを使って、各通信事業者をまたいで電話番号や人名で検索を行いたいときに使えます。電話番号または人名で、各通信事業者の災害用伝言板および報道機関、企業・団体が提供する安否情報を対象に、一括検索を行ってくれます。

安否情報まとめて検索「J-anpi」
Google パーソンファインダー(安否情報):日本

帰宅困難者対策リーフレット

埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、横浜市、川崎市、さいたま市、相模原市の九都県市では、外出先で被災したときに、安否確認がスムーズに行えるようにと、やり方を解説しているリーフレットを作成し、配布しています。

該当する九都県市にお住まいの方は、ぜひ役所などで受け取っておきましょう。いつも使うかばんなどに入れておくと安心ですね。

帰宅困難者対策リーフレット

おすすめ記事

「災害情報」「安否確認」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧