0歳向け定番絵本『ぴょーん』リアルな絵がくせになる人気作
この記事でご紹介する絵本は『ぴょーん』(作・ 松岡達英)。自然絵本作家の松岡達英さんの作品で、リアルに描かれた生き物の姿が特徴的です。ページごとにさまざまな生き物が飛び上がる様子は、とてもダイナミック。口コミでは「お気に入りでした」「ハマりました」との声もあり、くり返し読みたくなる作品であることがわかります。ついついリピートしてしまう絵本『ぴょーん』のみどころや、先輩ママ・パパの口コミをご紹介します。
プレミアム記事
この記事でご紹介する絵本は『ぴょーん』(作・ 松岡達英)。自然絵本作家の松岡達英さんの作品で、リアルに描かれた生き物の姿が特徴的です。ページごとにさまざまな生き物が飛び上がる様子は、とてもダイナミック。口コミでは「お気に入りでした」「ハマりました」との声もあり、くり返し読みたくなる作品であることがわかります。ついついリピートしてしまう絵本『ぴょーん』のみどころや、先輩ママ・パパの口コミをご紹介します。
プレミアム記事
これからの季節は、お外で遊ぶ機会が増えてきますよね。たくさん遊ぶと気になるのが、お子さまの水分補給。「そろそろ大人用のむぎ茶をあげてもいいのかな?」など、…
妊娠中のママとパパにとって、赤ちゃんのための準備は楽しみでもあり、不安でもありますよね。特に赤ちゃんの授乳に関する疑問を抱える方も多いのではないでしょうか…
「最近、子どもがくしゃみをすることが増えた」「夜になると、かゆがることがある」そんな日常のちょっとした変化、気になりませんか?実は、布団やソファ、カーペッ…
冬が終われば安心…と思いきや、春こそ肌荒れの落とし穴が潜んでいる季節。花粉や寒暖差、強まる紫外線でデリケートな赤ちゃんの肌も負担を受けやすくなります。「し…
赤ちゃんが生後数か月を過ぎてくると、絵本の読み聞かせはいつごろからするのがいいのか悩みませんか?絵本の読み聞かせは、親子のスキンシップや子どもの成長にとっ…
赤ちゃんや小さな子どもは、絵本をなめたり、ビリ!っと破ったりすることがありますよね。破ることがなくなった年齢の子どもでも、故意ではなく破ってしまうことも。…
子供に色々な感情や体験を与えてくれることは、実際に起きる出来事だけではありません。絵本を読んで、世界観に入り込むことで、色々な感情を体験することができます…
パパママが苦戦することもある「トイトレ」。実は、絵本を取り入れればトイトレがとてもスムーズに進むかもしれないことをご存知でしょうか?トイトレ絵本を活用すれ…
この記事ではX(旧Twitter)でバズった投稿を紹介します。今回紹介するのはsaya(@saya__3738)さんが投稿していたとても心温まるバースデーカードについて。こぐまちゃ…
本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。