1. トップ
  2. 住まい
  3. 住まいの基礎知識
  4. お風呂あがりのバタバタ解消!動きを減らす導線を作る「脱衣所収納術」

監修:荒谷尚美

お風呂あがりのバタバタ解消!動きを減らす導線を作る「脱衣所収納術」

夜の育児で忙しいシーンといえば、お風呂。とくにお風呂あがりはバタバタですよね。子供が湯冷めしないよう、タオルや保湿剤、下着をあちこちから取ってきてお世話をするうち、湯あがりなのにママが汗をかいてしまった…そんな経験はありませんか。この記事では、お風呂あがりに必要なものを脱衣所内に集め、動き回らなくてもお世話が完結する収納術をお伝えします。

プレミアム記事

「ものを集めて最短導線にする」脱衣所収納テク

あわただしさを解消する収納のコツは、ものを「使う順番に」「導線に合わせて」設置すること。お風呂あがりに使う主なものは、タオル、保湿剤、下着、パジャマ、そしてドライヤーです。これらをできるだけ体を動かさずに見渡せて、手に取れる状態にすることが、忙しさ軽減につながります。

ここからは、お風呂あがりに必要なものを脱衣所内に、使う順番に合わせて収納するコツをお伝えします。「お風呂あがりは移動せずにお世話を終えたい」「動きは最小限にしたい」と考えている方におすすめの方法です。

1.タオル、保湿剤は浴室の出入り口付近にセットで収納

プレミアム記事を読むには?
この記事の続きは、アプリをダウンロードしてママリプレミアム(月額400円)に登録するとお読みいただけます。
アプリをダウンロードする
プレミアム記事が今なら7日間無料

記事の監修

整理収納アドバイザー

荒谷尚美

夫、長男、次男の4人家族。
引越しを重ねた経験を活かし、箱(家)が変わってもスッキリ暮らすコツをブログで紹介。
個人宅のお片付けサポートを中心に活動。
「モノの持ち方はシンプルに、暮らしはラクに」がモットー。

おすすめ記事

「脱衣所」「収納」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧