1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. トレンドニュース・話題
  4. 100均のまな板を切って使う【主婦DIY】ウォールラックがおしゃれ&便利

100均のまな板を切って使う【主婦DIY】ウォールラックがおしゃれ&便利

壁面収納は生活感が出がち。少しでもすてきにしたくて、ウォールラックを作りました。アンティークのような見た目なので、ディスプレイも楽しめちゃいます。今回使用した材料は全て100均で購入できるもの。作業工程は多いですが、接着剤で固定していくから、とても簡単に作れます。DIYに関する情報を発信しているfumi(@fumifumi_3)が、ウォールラックの作り方をご紹介します。

©fumifumi_3

100均で作れるウォールラック

ディスプレイも楽しめるラックを作りました。なんと今回は、塗料も含めて全部100均で用意できるんですよ。それでは作り方を見ていきましょう。

1.準備するもの

©fumifumi_3

ダイソー商品は、ウォールインテリア(正方形)3つ、カッティングボード(ハンドル焼き目)、板(B-3、B-6)。セリア商品はベニヤ板、写真にはありませんがフックと塗料を準備してください。

2.ウォールインテリアをつなげる

©fumifumi_3

ウォールインテリア(正方形)の裏面にある三角カンを全て外します。3個を横につなげましょう。接着剤をたっぷり塗ってぎゅっと押さえるとしっかりくっつきます。

3.カッティングボードのカット

©fumifumi_3

カッティングボードのカーブを活かせるようにカットします。まず下から4cmのところでカット。次にカットしたところから17cmのところでカットします。最後に半分にすればサイドに使う板の完成です。

4.残りの板を接着剤で固定

©fumifumi_3

キューブの両脇にカッティングボードを加工したものを貼り、上に幅広の板を接着します。細い板はつなげたキューブと同じ長さにカットして、間に挟み込むように固定しましょう。最後に、背面にベニヤ板を貼って本体の組み立ては終わりです。

接着剤がはみ出た場合は、ウェットティッシュなどでふき取ります。

5.色塗り

©fumifumi_3

セリアの水性ニスを塗ります。色はメープルを使いました。臭いがないので室内でも安心して使えますよ。一度にたっぷり塗るとむらができてしまうので、薄く二度塗りするのがおすすめ。

6.フックをつけて完成

©fumifumi_3

ニスが乾いたらフックをつけます。キューブの真ん中を目安にするとバランスが良くなりますよ。最後に壁にかけられるように三角カンを裏面につけましょう。この三角カンはキューブから外したものを再利用しています。これで完成です。

壁をおしゃれに有効活用

©fumifumi_3

100均アイテムを材料にしたラックの作り方を紹介しました。アンティークのような見た目なので、壁のアクセントにもなります。フックの部分は収納に活用するだけではなく、ドライフラワーをつるしたりしてもすてきです。

接着剤で固定するだけで作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。

fumi/DIYのある暮らし(@fumifumi_3)のインスタグラム

市販の時計、塗ってみた【主婦DIY】デジタル時計の質感チェンジでお部屋に合う雰囲気に

関連記事:

市販の時計、塗ってみた【主婦DIY】デジタル時計の質感チェンジでお部屋に合う…

機能性は十分なのに、デザインが好みではない家電、ありませんか?そんな時…

「腰壁」知ってる?板で簡単【主婦DIY】海外風にお部屋をイメチェンしてみた

関連記事:

「腰壁」知ってる?板で簡単【主婦DIY】海外風にお部屋をイメチェンしてみた

壁のDIYは、壁紙の貼り替えやペイントが一般的。それでも十分ですが、もうひ…

ビフォーアフターがすごい!主婦が吊戸棚の「扉交換」DIYでやってみた

関連記事:

ビフォーアフターがすごい!主婦が吊戸棚の「扉交換」DIYでやってみた

お部屋の家具をそろえたあと「元々あった家具の扉が気になる」「どうしても…

おすすめ記事

「DIY」「収納」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧