生まれてすぐ、0か月から使うことができるこのラッパ。原料は本物の国産米、製造は全て日本国内。お米のにおいがふわりとする安心なおもちゃです。
吸っても吹いても音が出る仕組みです。まだ上手に音が出ない時期でもなめたり、触ったりしても楽しめる形状です。
やわらか 吸っても吹いてもホイッスル
生後3か月から使うことができるホイッスル。
吸っても吹いても音が出るので使い方がわからない赤ちゃんでもすぐに音を出して楽しむことができます。赤ちゃんが握りやすいハンドルは柔らか素材でできていて、間違ってぶつけても痛くないのがうれしいですね。
無塗装で赤ちゃんがなめたりかんだりしても、水洗いができるので、衛生面でも安心です。
トイザらス限定 ロディ リングラッパ
黄色のロディがプリントされたラッパです。吹くとぷっぷーとラッパの音が響きます。
ロディがかわいく、白を基調としたシンプルなデザインなので子どもだけでなくママもお気に入りのおもちゃになるのではないでしょうか。
ラ の音のラッパ
8か月から使えるラッパです。赤ちゃんの耳に心地よいとされている「ラ」の音にこだわって作られたこのラッパ。吹くと優しい「ラ」の音が響きます。
無塗装でなめても安心で、丸洗いができるのがママにはうれしいですね。カラフルな色合いで見た目がかわいいのもポイントです。
5つの刺激で頭が良くなるラッパ
8か月から使えるこのラッパは、吹くと中がくるくる回転するしかけがあります。透明になっているのでその様子を見て楽しむことができます。吹いて楽しい、見て楽しい、脳をしっかり刺激してくれる知育ラッパです。
無塗装でなめても安心なのもママにはうれしいポイントですね。
【1歳~】おすすめのラッパのおもちゃ
1歳から使えるラッパのおもちゃをご紹介します。
うーたんのはじめてのラッパ
1歳半から使える、「いないいないばあっ!」のうーたんのかわいいラッパです。
吹いて音が出るだけではなく、ボタンを押すと「いないいないばあっ!」のテーマソング、4種類のメロディーが流れます。吹くだけでなく、音が出るおもちゃとしても長く楽しめるのではないでしょうか。
ボーネルンド アンビトーイ トランペット
吸っても吹いても音が出るトランペット。プラスチック製で軽く、1歳の子どもでも握りやすい形状です。
高い音と低い音の2種類の音が出るので、音の変化を楽しむことができます。シンプルなデザインに鮮やかな配色でお気に入りのおもちゃになるのではないでしょうか。
ジョイ
肺の力を強くするために開発されたこの笛は、最初は音が出にくいですが、繰り返し使うことによって心肺機能が高まっていきます。上から吹くだけでなく、下側から吸っても音が出ます。
飾り気のないシンプルなデザインなので、飽きが来ず長く使うことができます。木製で木のぬくもりを感じることができるのもうれしいですね。赤、白木、青の3色展開です。