1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. コラム
  4. 「専業主婦には悩ましい」「荷物が多い」…託児サービスに対するママの本音

「専業主婦には悩ましい」「荷物が多い」…託児サービスに対するママの本音

ちょっとした時間、お子さまを預かってくれる託児サービス。公共のもの、民間のものなど、いろいろなサービスがありますよね。では、実際、利用するママたちはどんな託児サービスをお望みか、また利用してよかったサービス、施設などを具体的に教えていただきました。

PIXTA

託児サービスについて言わせて♪

一時保育や託児サービスというと、どうしても預けなければいけない状況の時にしか利用できないイメージ(雰囲気)があるので、理由なく少し疲れたときに気軽に預けられるようになるといい。託児サービスを使うとなると、預ける理由がないと急にハードルが上がり、預けることに罪悪感を感じてしまう。
(おうたび/神奈川県相模原市)

本当は、県や市区町村運営がしている施設で一時的に無料で預かっていただきたいのですが、1時間あたり1,000円前後かかるので専業主婦としてはとても悩ましいです。自分が病気になって通院する必要が生じたときに近くに頼れる人もいないので、美容院や病院に託児所があれば嬉しいです。
(ももか/埼玉県草加市)

私の住む地域では認可保育所の一時保育はリフレッシュ目的では使えず、事前の予約をしても枠が埋まっていたり、事前に面接などがあり手続きが面倒です。私は今第二子妊娠中で、産後は第一子を託児所等に預けて休養や睡眠を取りたいと考えていましたが、臨月に入ってお腹も大きくなり、元気な1歳児を連れて保育園まで面接に行くことがなかなかできません。リフレッシュ目的でも気軽に使えて、事前面接などは自宅まで来てもらえるサービスがあると本当に助かります。
(こばな/埼玉県志木市)

もっと気軽に預けられる先が欲しい!保育園の一時預かりを利用すると、持ち物が沢山あり当日は大荷物に。用意するのも大変だし、予約も気軽にとれるわけではないので預けにくい。安心できる大手の会社などで、もっと低価格で気軽に預けられる場所があればと思う。
(マキ/奈良県橿原市)

初めての場所に預けるのは不安なこともあるので、ネットで託児のお部屋の様子を見られるサービスがあれば安心だと思いました。毎日ネットのパスワードを変えるなどして防犯面で予防できればなお安心かと思います。
(よよっぴー/福岡県直方市)

子どもを預けて家の掃除を徹底的にやりたいです。預けてる間に簡単なお勉強(英語、リトミック)などがあると子どもは楽しいと思います。
(まりな/千葉県柏市)

歯医者や病院。ひどい風邪をひいたときに病院で診てもらいたかったが、子どもを連れて行く気にはなれず、家で苦しい思いをした。病院のそばにそういったサービスがあると助かる。
(とと/大阪府和泉市)

映画館、美術館、アミューズメントパークなど、大人だけで参加するのが好ましい状況になりそうな場所で無料でお預かりしてくれる場所があればいいなと思いました。子どもたちが遊べる場所や一緒に行ける場所は探せばいくらでもあるかもしれませんが、逆に子どもは控えてほしい・周りの目が気になる・静かにさせなきゃというプレッシャーを考えると諦めてしまっている場所が多いです。夫婦でデートする時間はまだまだ作りたいなとよく思います。
(まいきー/兵庫県神戸市)

有料ではなく無料託児サービスを受けて、市の催し(講演会)に参加したことがあります。無料だと気軽に参加できるので、このようなサービスがたくさんあるといいなと思います。
(むなぞう/千葉県鎌ケ谷市)

子どもは連れて入れないレストランの利用時に託児を利用しゆっくり食事させていただいています。区の子育て支援の一環で、割安で一時預かりができる施設があるので。予約は取りづらいですが、そちらを利用させていただくことも多いです。
(なー/東京都港区)

杉並区の子育て応援券を使って子育てプラザに預かってもらいました。風邪をひいてぐっすり眠りたいときに助けていただきました。
(チエドル/東京都杉並区)

初めての保育園は最初に泣くタイプと後から泣くタイプがある?わが子の反応は意外なものだった|慣らし保育#1

関連記事:

初めての保育園は最初に泣くタイプと後から泣くタイプがある?わが子の反応は…

慣らし保育を始めた、カツキ(@katsuki.oko)さん親子。カツキさん親子が通う…

リフレッシュするのはいけないこと?ママたちが一時保育を利用する理由と利用の仕方

関連記事:

リフレッシュするのはいけないこと?ママたちが一時保育を利用する理由と利用…

ママたちが一時保育を利用する理由はさまざまですが、リフレッシュ目的での…

3歳までは母親がみるべき「3歳児神話」は間違い!子どもを預けるメリット

関連記事:

3歳までは母親がみるべき「3歳児神話」は間違い!子どもを預けるメリット

「3歳までは母親が子育てに専念するべき」という3歳児神話を聞いたことがあ…

記事提供:ハッピー・ノート.com(ミキハウス子育て総研)

おすすめ記事

「一時保育」「託児」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧