1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. エンターテイメント
  4. 子どもの大切な「今」をどうにかしたいだけなのに…『幼稚園難民になった話』

子どもの大切な「今」をどうにかしたいだけなのに…『幼稚園難民になった話』

誰でもわが子の幸せを願い、わが子が楽しく伸び伸び過ごす環境を探したいと思いますよね。幼稚園や保育園探しはとても大変でしょう。特に発達グレーゾーンの子たちは保育園や幼稚園のハードルが高いということをご存じだったでしょうか。今回ご紹介する作品は、鳥野とりこ(@torico_bird)さんがインスタグラムで掲載した育児漫画です。鳥野とりこさんが感じた発達グレーゾーンの子たちの入園までのハードルの高さを丁寧に描いています。『幼稚園難民になった話』をご紹介します。どうぞご覧ください。

©torico_bird

©torico_bird

©torico_bird

わが子の幼稚園探しは思った以上に難しかった…

この作品は、鳥野とりこさんが体験したエピソードを基に描いています。鳥野とりこさんには発達グレーゾーンのねこ太くんと息子がいます。鳥野とりこさんは幼稚園探しを始ます。

プレの申し込みをした鳥野とりこさんですが、現在ねこ太くんが療育に通っているということを伝えると、とたんに様子が変わってしまった職員。鳥野とりこさんはその雰囲気に違和感を覚えます…。

現実とズレのある現在の制度にもやもやが止まらない

©torico_bird

©torico_bird

©torico_bird

©torico_bird

©torico_bird

©torico_bird

©torico_bird

©torico_bird

公立幼稚園に見守り学級があると知った鳥野とりこさんは、さっそく問い合わせます。しかし、その内容は鳥野とりこさんが考えていた学級とは様子が違うシステムのようです。

見守り学級なのに、身の回りのことが自分でできていないといけないというのは違和感を感じるシステムですよね。なんのための身もありなのか、とても疑問を抱きます。

発達グレーゾーンの子を持つ親はこのような現実を知るたびに、必要以上に自分を責めてしまっていないか心配です。なぜもっと子どもの特性に寄り添った制度がないのでしょう。また、こういった制度や、入園のハードルの高さについての現状をより多くの人が理解をしてほしいと思います。

しばらく待つは、いつまで待てばいいのか…

©torico_bird

©torico_bird

©torico_bird

©torico_bird

©torico_bird

子どもたちにとっての「今」はとても短い上に「今」経験できることはとても濃い大切なことばかり。すべての子どもがその「今」を大事に過ごしてほしいですよね。

鳥野とりこさんは、現状を市長に手紙で訴えます。しかし、その返答は鳥野とりこさんが期待したものではありませんでした。今、大変な状況の人に「しばらく待って」という言葉はとても残酷です。

確かに現状をすぐに変えることは市長の力を持っても難しいことなのかもしれません。しかし、鳥野とりこさんのように思いを口に出すことはとても素晴らしいことですよね。大切なわが子の「今」のため、よいよい制度が整うには、と考えさせられる作品です。

3年保育は諦め、2年保育に。発達グレーゾーンのわが子の入園奮闘記|幼稚園難民になった話

関連記事:

3年保育は諦め、2年保育に。発達グレーゾーンのわが子の入園奮闘記|幼稚園難…

発達に特性がある子どもの場合、子どもはもちろん親にとっても入園・入学の…

【全話読める】
幼稚園難民になった話
発達障害の子育て「まるで砂時計のよう」無力感ばかりの日々を越えて思うこと

関連記事:

発達障害の子育て「まるで砂時計のよう」無力感ばかりの日々を越えて思うこと

5歳でADHD・広汎性発達障害と診断された息子との日々。それは楽しいよりも、…

先生の言葉にあの日の判断を後悔|5歳娘の発達に向き合った話

関連記事:

先生の言葉にあの日の判断を後悔|5歳娘の発達に向き合った話

子どもの発達について、はちみつこ(@hachi_mitsu89)さんが描くエピソード漫…

鳥野とりこ(@torico_bird)さんのインスタグラム

おすすめ記事

「漫画」「幼稚園」「グレーゾーン」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧