ひらがなの練習っていつからさせてますか?
ひらがなって小学校に上がったら教えてくれる…と思っていましたが、実際ふたを開けてみるともはや幼稚園から読めるし書けるというお子さんが多く、結局おさらい程度にしかやらない学校もあるようです。
じゃあ、ひらがなっていつから教えたらいいのでしょうか?イマドキのひらがな練習事情を調べてみました。
いつ頃から始めるのかな?
いつ頃からというより、ひらがなに興味を示したらワークなどを使ってやらせてみたという方が多いようです。年齢で言うと、3~5歳ぐらいに集中しているようです。中でも4歳からはじめると言うママは多くいらっしゃいました。
3,4歳のうちから「書くことの楽しさ」を教えていき、最初は鉛筆を上手に持てない子のほうが多いくらいですが、ママと一緒に楽しく練習を始めて小学校に上がるまでにはひらがなの読み書きができるようになっている子も多くいるようです。
始めるポイントとしては子供が興味を持ったらが一番始めるタイミングとしてはよいかと思います。早い子では3歳くらいから文字に興味を示すのでそういう兆しが見えたら練習を始めてみると良いかもしれませんね♡
どうやって練習させてる?
習い事や塾などに通わせてという方もいるようですが、基本的には100円ショップのワークを使ったり、ネットで無料でダウンロードできるシートを使ったりしてお家で練習させているという方が多いです。
まずは○や□などの記号を書く練習をさせて、そこから徐々に子供が好きな絵本に出てくる文字などを真似して書かせたり、名前を書かせることから始めるママが多いそうです。
他にも音声の出る本を使いながら「“あ”ってどうやって書くんだっけ?」と言うように発音と書き方を一緒に覚えさせるなんていうママもいました。
小学校までにひらがな全部書けるようにしておかなきゃ!などとあまり重く考えずに「自分の名前だけでも書けるようにしておこう」くらいの気持ちでやってみるとママも楽しく子供に教えることができて良いですね☆
幼稚園でおこなうひらがな練習
幼稚園のうちからひらがなを読めたり書けたりする子供が増えてきていますが、それは幼稚園でひらがなの練習をするので納得ですよね。
幼稚園ではまず鉛筆と言うものに慣れさせ、それを自分の思い通りに動かせるようにまず練習させます。それがある程度できるようになってから、子供たちにひらがなを書かせ始めます。
とはいえ、もちろん急には書けないので一瞬「ん?」と思ってしまうようなものも中にはあったりしますが、ある程度書けていれば先生は○をくれます。
幼稚園では「完璧に読み書きが出来るようになる」なんてところまでは目指していなくて「ある程度書ける、ある程度読める」くらいを目指しています。
早くからひらがなの練習はしたほうがいいの?
小学校に上がる前にしておきたいことは「ひらがなを覚えること」ではなく「自分の名前がわかること」かと思います。自分の名前をひらがなで読み書きさせ出来れば持ち物も間違うことなくていいですよね♪
とはいえ、名前以外のひらがなは覚えなくても良いのかといえばそういうわけでもなく、学校によっては子ども自身が今日あったことなどを書いて先生に渡す「れんらく帳」なんていうのもあるようで、そのときに読み書きができないと焦って教えなければならなくなるので、ある程度はゆっくり教えていけるとよいかもしれませんね。
ネットで無料でゲット!ひらがな練習シート♪
小学校に入るといままでの「形がなんとなく出来ていればOK」などは通じなくなります。正しい書き順で書き、当たり前ながらきちんとした形になっていなければ何度でもやり直しをさせられます。
そんなとき子供たちは「前まではこれで○だったのに」と不思議に思うことでしょう。そしてずっとそれで良いといわれてきたのに急に「いままでのは間違い」と言われても子供たちは混乱して、新しいきちんとした書き方を覚えるのが大変になってしまいます。
そうなる前に、はじめからきちんとした書き順で、しっかりとした形を覚えさせて書かせることで後々の子供の負担を減らすことができます。
おうちでひらがなの練習を始めようかな?と思ったとき、ネットでダウンロードできるひらがな練習シートを使ってみてはいかがでしょう?今ではたくさんの種類があって選び放題!様々な工夫もされているひらがな練習シートをご紹介します!
無料プリント・知育教材・幼児教材|幼児の学習素材館
カラーでイラストもついています、季節行事や身近なものを使ったお手本がたくさんあります。遊びながらひらがなを覚えるワークなども取り揃えています。
Leeのきょうざいかん
カラーでイラスト付です、なぞり書きが主流のワークですがこちらは写し書きのものが多くなっています。所々左利き用のワークも用意されています。
漢字練習・PDFドリルのJAKKA
シンプルながら、なぞり書きと写し書き、右利き用と左利き用、などたくさんの種類が用意されています。見やすくて、書きやすいです。
無理をせず、子供が興味を示したら
「もうひらがな全部書けるようになった?」幼稚園でよく他のお母さんからきかれました、我が家の娘は習い事に行ってた事もあり、自分の名前ぐらいは書けましたが、小学校に行く前にできなきゃおかしいのかな?と不安になったものでした。
でも、無理強いして教えても身にはなりませんよね。やはり興味が出たときを見逃さずに、遊びなどを取り入れつつ教えていく程度でいいのかなと思います。何事も、タイミングではないでしょうか?
ひらがなを教えるときは子供もママも楽しくできるタイミングではじめましょう♡