1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の教育
  4. サドベリースクールってどんな学校?

サドベリースクールってどんな学校?

子供の教育について最近は、オランダ式、インド式、フィンランド式などいろいろな教育方針が取り入れられています。そんな中、近年もっとも新しい教育方針とされる学校にサドベリースクールがあります。なんと時間割も授業もテストもない学校です!いったいどんな学校なのでしょう?日本にあるサドベリースクールを5つご紹介します。

PIXTA

サドベリースクールってなあに?

サドベリースクールは近年、学校の方針がもっとも新しい考えをもっているとされ注目を集めている学校です。1960年代にアメリカ・ボストンに誕生したサドベリー・バレー・スクール(Sudbury Valley School)の教育理念を受け継ぐ学校を総して、サドベリースクールと呼んでいます。

授業もなく、時間割もなく、テストもありません。個性を重んじ、『人は本当にやりたい、必要だと感じた時に一番よく学ぶ』というモットーの元に、生徒たちが自らが率先して、自由に学ぶ環境です。

とはいえ卒業生の職業は、教育関連、マネジメント、コンピューター、アートと多種多様なことに驚きます。大人がレールをひかなくても子供は独立してしっかりと学ぶという事でしょう。その特徴について主なものを3つあげてみます!

一般的な学校とのあまりの違いに驚かされること間違いなし!でもきっと魅力的な特徴がいっぱいありますよ♡

子供の教育(フィンランド式教育編)

関連記事:

子供の教育(フィンランド式教育編)

近年、グローバル社会の中で日本の教育も少しずつ変わっていこうとしていま…

子供の教育(インド式教育編)

関連記事:

子供の教育(インド式教育編)

近年、インド式算数やIT教育、英語教育で注目をされているインドの教育。そ…

①自由に学ぶ

遊ぶ PIXTA

サドベリースクールには時間割もなければ授業もないし、テストもありません。「これじゃ何を学ぶのか?」と思ってしまいますがサドベリースクールでは「人は学びたいと感じれば、学ぶ」という考えに基づき自由に学ぶ教育方針を取り入れています。

時間割や授業で決められたものを学ぶのではなく、自分が興味を持ったものを自分のペースで学びます。それが料理であっても、マジックであってもピアノや歌であっても、生徒が学びたいものであればじっくりと学ぶことができます。「自分から動かなければ始まらない」という環境の中で自分が学びたいことを、学びたいだけ学べる環境なのです。

保護者含め、スタッフたちはむやみやたらに子供のやることに口出しすることなく、子供たちの世界を大切にしてゆっくりと見守る姿勢で通わせていることで自由に学べる環境が生まれています。

②スクールミーティング

話し合いの時間を設ける PIXTA

サドベリースクールでは生徒と先生の立場は対等です。学校内のルールは週1回開かれるスクールミーティングという話し合いの場で民主的に決められます。生徒も先生もひとりずつ全員が同等の1票を持っています。学校の運営や予算、学校ルールを決める、新入生に入学許可を出すの出さえスクールミーティングでみんなそろって決めます。

こうしたスクールミーティングを通して社会でのコミュニケーションスキルが身に付きます。近年、企業が人を採用するときに1番重視するというコミュニケーション能力はサドベリースクールでは年齢を問わず毎日必要とされるスキルです。

嫌なことがあればしっかりと話し合うスタイル

子供たちの世界の中ではちょっとした意地悪や、酷くなればイジメにも繋がるいざこざが生まれたりします。そのときは上記のようなミーティング以外にも生徒とスタッフを含めた場で話し合う時間を設けることができます。

自分の嫌だったこと、相手が何を嫌だと感じたのか、それらについてよく知ることが出来、子供の感性を育てます。

③学年がない

学生 PIXTA

サドベリースクールでは年齢のよる学年がありません。たいていの学校が4~18歳ぐらいまでを受け入れていますが、みんな一緒に学びます。年齢がちがってもみんな平等で、話し合いをし相手から学び相手に教えて、共に成長していきます。

社会に出たら、同じ年齢が同じ人ばかりが集まる環境というのは少ないはず。サドベリースクールはまさに小さな社会。年齢がちがってもお互いを対等の人間として尊重し、互いに学ぶ環境で勉強していくのです。

日本のサドベリースクールを5つご紹介!

日本にも『人は本当にやりたい、必要だと感じた時に一番よく学ぶ』というサドベリー・バレー・スクールの教育理念を受け着いたサドベリースクールがあります。幼稚園の年齢から入学できる学校を5つ紹介します。

①東京サドベリースクール

2009年4月に東京・世田谷に開校したサドベリースクール。5歳から18歳まで通えます。登校日数は年間200日前後で子供が入学を希望していることが入学条件となっています。

入学までには説明会や学校体験に参加して、面接を行うなど正式に入学するまでには1ヶ月ぐらいかかります。

東京サドベリースクール

②湘南サドベリースクール

神奈川県茅ケ崎市になる湘南サドベリースクールは、4~18歳の子供が通える学校です。月~金曜日の毎日10~16時が開校時間です。

サドベリースクールをしっかりと理解し子供自身が通いたいと思っていることが入学条件です。サドベリースクールについてしっかりと理解するために入学前には5日以上の体験入学が必須です。

湘南サドベリースクール

③西宮サドベリースクール

2000年の開校以来サドベリースクールの中では比較的長い歴史のある学校です。兵庫県西宮市にあります。住宅街に位置する学校には、近隣に大きな公園や森があり、子供たちが自由に学びたいことを思いっきり学ぶ環境が整っています。

パソコン、アート、音楽、スポーツなど子供たちが挑戦したいことが実現できる設備が整っています。4~18歳までの子供が通学でき、最寄り駅からも徒歩通学が可能です。他のサドベリースクール同様に、入学の前には体験学習を10日間受けることが入学の条件になっています。

西宮サドベリースクール

④八ヶ岳サドベリースクール

自然が豊かな八ヶ岳にある八ヶ岳サドベリースクールは、4~19歳までの子供が通う2012年にオープンした比較的新しい学校です。学校には、薪ストーブやイギリス式のキッチンオーブン、ウッドデッキなどがあり、設備が整っています。

また医師や会社経営者、建築家、スポーツ選手、住職、作家など多種多様な職業のプロフェッショナルが学校作りに参加していて、子供たちの学びたい心を応援しています。春夏のキャンプやクリスマス、感謝祭など、イベントもたくさん行っています。

八ヶ岳サドベリースクール

⑤三河サドベリースクール シードーム

愛知県岡崎市にある三河サドベリースクール・シードームは、4歳から通えるサドベリースクールです。今現在は、在籍年齢に上限を設けていません。

シードームでは、毎日シードームに通う生徒と都合に合わせ部分的に学校に参加する生徒の2タイプの生徒たちが一緒に学んでいます。子供と保護者が通いたいと思っていることが入学の条件で、見学と5日間の体験入学を入学前に行う必要があります。

三河サドベリースクール シードーム

自分で学ぶ、好きなだけ学ぶ!

学ぶ PIXTA

多くの人はいわゆる学校というものとは全く違うシステムについて、時間割も授業もテストもなくて子供は学ぶのかと思ってしまいがちですが、ご紹介したどの学校でも子供たちは生き生きとしっかり学んでいる様子が見えてきました。

自分が学びたいと思えたら子供はいくらでも集中し自分で試行錯誤しながら学んでいきます。新しい教育の形として取り上げられているサドベリースクールは、本気で何かを学びたいという子供の心を応援してくれる学校です。

おすすめ記事

「サドベリースクール」「学校」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧