1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. 時事・ニュース
  4. 熊本震災を支援する際の本当に必要な情報をまとめました。

熊本震災を支援する際の本当に必要な情報をまとめました。

熊本の震災被害は日に日に増えています。そんな中で支援者側は助けたいけど、様々な情報が混在しどうしたら分からない・・・、どこに支援物資を送るのが正解なの?義援金・支援金が本当に被災者へ届くにはどうしたらいいの?などのつぶやきを多く目にします。この記事では、本当に必要な情報だけをまとめています。

PIXTA

被害は留まることを知らない・・・

熊本震災から早6日。被害は留まる事を知らず、毎日のようにニュースで被災地の様子を目にする日々。

そんな中で、乳幼児を連れている方や高齢者の方・妊娠中の方達や熊本に身内や友人がいる方達がいち早く地震の情報をキャッチ出来るサイトがあります。

避難所の「妊婦さん受け付けます!」「乳幼児連れている方どうぞ!」などの情報も多く掲載されていますので是非、拡散してあげて下さい。

熊本地震 情報掲示板

本当に支援したモノは届いているの?

義援金や支援金は本当に被災地に届いているの?どうしたら被災地に届くの?配達業者が止まっているけど支援物資はどうやって送るの?など、支援側の声があります。

この記事では、支援者の方達の想いが必ず届く募金方法と支援物資の方法をご説明します。

熊本への義援金・支援金はどこに送ればいいの?

大きく分けて3つ義援金・支援金を送る方法があります。

熊本市へ直接送金

熊本市は現在、義援金・支援金を求め以下のURLに募金箱の設置場所や振込先等を掲示しています。

また、「ふるさと納税」という方法もあります。必ず払わなければならないものですので、ふるさと納税として税金を納めるというのも良いかもしれません。

熊本市役所 義援金情報
熊本へのふるさと納税情報

日本赤十字社への送金

日本赤十字社だと、時間はかかりますが確実に被災者に寄付することが可能です。

日本赤十字社

プロジェクト支援したい場合

NPOなど特定のプロジェクトとしてボランティア活動をしている団体を支援したいのであれば、そちらに送金することをおすすめします。

しかし、複数あり団体を選ぶのに迷ってしまうことも・・・。そんな時は以下のポイントを確認するようにしてみましょう。

支援したい団体を決めるポイント!

  • 活動実績を細かく記載している
  • 支援金の使い道を公開している

この2つでだいぶ絞れるかと思います。その後は、活動内容を見て自分が良いなと思った団体に決めると良いでしょう。

熊本への支援物資はどうしたらいい?どんなものを必要としてる?

熊本への支援物資方法と本当はどんなものを必要としているのかをまとめました。

支援物資はどうやって送ったら良い?

2016年4月19日現在、ほとんどの配達業者が熊本への配達を行っていません。

東日本大震災の際に支援を経験した方は、この止まっている状況で支援者が出来るのは「情報収集と準備」とおっしゃっていました。

被災者の必要としているものには流動性があります。「○○が足りていません!」と配信すると大量にそれが届き、今は「××が足りません!」など。

支援物資も処分するのには税金がかかります。そうならないために、FacebookやTwitterなど被災地の声をキャッチして準備出来る体制を整えられるようにしましょう。

そして、配達業者の状況もしっかりと把握しておくと良いでしょう。毎日、午後までには状況を更新されていることが多いです。

佐川急便
ヤマト運輸
日本郵便

※支援物資を送る際の確認点と注意点

  • 中古品よりは新品を送る
  • 段ボール1つにつき同じ物を入れる
  • 送る際には何が入っているか分かるようにする
  • 電池等は新しい物、予備も付ける
  • 生ものはNG(賞味期限が近い食品)

支援物資を送る際には様々な注意点が必要です。まず、中古品はなるべくリサイクルショップでお金に交換し、支援金として送る方が良いでしょう。

届いた支援物資は現地ボランティアの方達がモノごとに仕分ける作業があります。その作業を減らすためになるべく段ボール1つに同じモノを送る方が良いでしょう。

充電器やラジオ等の電池を使用するものを送る際には予備の電池を必ず一緒に送ってあげるようにして下さい。

芸能人も自身のSNSを利用し情報拡散しています!

木下優樹菜さん

木下優樹菜さんもインスタグラムを情報交換の場所として提供しています。

木下優樹菜さんインスタグラム

クリームシチュー上田晋也さん

サンドウィッチマン伊達さんに熊本出身のクリームシチュー上田さんから届いた「本当に必要なもの」が記載された記事があります。

サンドウィッチマンのブログ

スザンヌさん

熊本在住のスザンヌさんはブログに支援物資を記載するとともに、インスタグラムを情報交換の場所として提供しています。

スザンヌさんブログ
スザンヌさんインスタグラム

情報提供も立派な支援活動

今、この状況を伝えることも大事な支援活動です。

冷静に状況を確認し被災者が本当に求めていることを見失わないように支援で来たら良いですね。

一日でも早い復興をお祈りするばかりです。

熊本地震 情報掲示板
赤ちゃんと家族の防災グッズは何が必要?緊急時に慌てないための防災グッズリスト

関連記事:

赤ちゃんと家族の防災グッズは何が必要?緊急時に慌てないための防災グッズリ…

地震や水害などの災害はいつどのような形で起こるかわかりません。子供がい…

おすすめ記事

「熊本震災」「支援」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧