冷凍庫がパンッパンでも「アイス買いたい」そんなときは?
冷凍庫がパンパンで「これ以上何も入りそうにない」という状況になることはありませんか。食材だけでいっぱいになり、アイスを入れる余裕がないという家庭も少なくないでしょう。ただ無性にアイスが買いたくなる日もあるんですよね。
ある日、スーパーに立ち寄った夫から「アイスが安くなってるから買いたいけど無理だよね?」と電話がかかってきました。北川オ毛イコさんの家の冷凍庫もパンパンだったそうですが…。
我が家いま冷凍庫がパンッパンなんですけど昨夜仕事帰りにスーパー寄った旦那が電話掛けてきて『ピノのアソートボックス(24粒入り)が安いから買いたいけど無理だよね?』って問うてきたので『んなもん箱潰して緩衝材みたいに冷凍庫の隙間という隙間に詰め込んで発掘しながら食べたらいい』と答えました ※1
アイス『ピノ』のアソートボックスなら個包装なので、冷凍庫の隙間に詰められそう。発掘しながら食べるという発想もちょっとワクワクしますね。アイスを買う前に冷凍庫の空き具合を確認する夫も、ふだんから食材の在庫を確認しているのでしょうか。すばらしい夫婦の連携ですよね。
この投稿には「ホウレンソウのできる旦那様にもグッジョブ」「発掘しながら食べるのも楽しくてワクワクしそう」などのリプライがついていました。ちゃんと連絡をくれる夫も、冷凍庫がパンッパンでも諦めないで工夫する北川オ毛イコさんもすてきですね。
「冷凍庫がパンパン」という状況でもあきらめず、ポジティブにアイスを食べようとする夫婦にほっこりするエピソードでした。