1. トップ
  2. トレンド・イベント
  3. ブログ・SNS
  4. ママ友の執着に耐えられない!担任に相談しクラスを離してもらうのはダメ?

ママ友の執着に耐えられない!担任に相談しクラスを離してもらうのはダメ?

ママ友の存在はありがたいと感じることがある一方で、関係がこじれた時が厄介ですよね。アプリ「ママリ」にはママ友の執着が酷く悩んでいるという投稿がありました。距離感のおかしいママ友のお願いやアポなし訪問に参っているという投稿者さん。ママ友となるべく関わらないようにしているそうですが、ママ友は全く気付いていない様子…。担任に事情を説明し、来年はクラスを離してもらうようにお願いするのは非常識だろうかと悩んでいます。

PIXTA

しつこすぎるママ友にうんざり

保護者同士のことが原因で幼稚園の先生に相談するのはやはり非常識でしょうか😥
入園してからずっと距離感のおかしいママ友にしつこく執着されています。
最近はLINEくらいですが(夏休み中も一方的な近況報告、またお話しましょうね♪等)、4月5月にはこちらの車で一緒に遊びに行こうとか(向こうが自動車持ってないので)、上靴預かってとか、こないだもアポ無し訪問してきたりとか、常識外れのお願いばかりされるのでこれ以上関わりたくなくて距離を置こうとしています💦
全部断ってるし、既読スルーもしてるし、送迎で会っても挨拶だけで終わらせてるんですけど(スルーしたいけど何度も向こうからしてきます)、まだ仲良くしようとしてきてめちゃめちゃ怖いし本当にストレスです😰
今朝もうちの子泣いてたからその対応してたのに、3回くらい後ろから挨拶してきて流石に無視できず…本当にほっといて欲しい😥

お子さんは大人しいタイプで特にトラブルとかも聞かず、普通のクラスの友達くらいなんてすけど…
来年度は2クラスになりそうなので、できれば別のクラスになって少しでも離れたいんですが、冬の懇談とかでそういうことを担任の先生に相談するのはやっぱりモンペですかね😥
春はその人に会うのもLINE送られるのもストレスで胃腸壊してたんですけど今は慣れてしまってそれほどではないし、子ども同士は今のところ影響なくて私の都合ですし、駄目元で言うだけでも迷惑かなぁ…💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

距離感が近いママ友と離れたくて、子どものクラスを離してほしいと相談したいという投稿者さん。子ども同士のトラブルであれば迷うことなく先生に相談できますが、親同士のこととなると話しにくいものですよね。

ママ友といえどもみんながみんな仲良くなれるわけではないですし、価値観の違いや相性は必ずあるもの。とはいえ、同じ幼稚園に子どもがいる手前、ハッキリと伝えることは難しいでしょうし、距離を置こうにも限界がありますよね。

しつこいママ友にさまざまな意見が

スマホ PIXTA

距離感が合わないママ友との関わり方について、ママリではさまざまな声が寄せられていました。

幼稚園教諭をしているという方からは投稿者さんのような相談を受けたことがあるというコメントがありました。

幼稚園教諭でしたが、親の理由でクラス離して欲しいとかありましたよ💦
子供優先なので絶対できるとは言えないですが、考慮はします💡
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

別にしてもらえる確証はないとはいえ、考慮をしてくれるというのはありがたいですよね。期待しすぎるのは良くないと思いますが、先生に伝えるのも一つなのかもしれません。

他にはこんな意見もありました。

距離を置きたい相手なら、LINEブロックしてしまってはどうですか?
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

すでに連絡はスルーしている投稿者さんですが、いっそブロックしたらいいのではというコメントがありました。そうしたい気持ちはあるそうなのですが、家が近所で送迎で顔を合わせることからなかなか難しいそう。また、直接家に来ることもあったそうで、家に来られるよりは…という気持ちなのかもしれませんね。ハッキリ伝えることができないというのはもどかしいでしょうね。

子ども同士が全く関わりがなければ関係を断つという選択もできますが、同じ園に通っているとなるとそうもいかないもの。とはいえ、我慢をしてストレスを溜めるというのは最善とは言えないのではないでしょうか。まずは先生に相談し、クラスが別になることが今できることなのかなと思いますし、心穏やかに過ごせる日が1日も早く来ることを祈るばかりですね。

気分屋?避けたり話しかけてきたりと態度が変わるママ友との関わり方が悩ましい

関連記事:

気分屋?避けたり話しかけてきたりと態度が変わるママ友との関わり方が悩ましい

子どもをきっかけにママ友ができ、その存在に助けられているという方もいる…

陰口ばかり言うママ友とのトラブルで鬱になりそう…これから一体どうしたらいい?

関連記事:

陰口ばかり言うママ友とのトラブルで鬱になりそう…これから一体どうしたらいい?

ママ友の存在は子育てをするうえで大きな支えになるものだと思います。一方…

おすすめ記事

「ママリ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧

ブログ・SNSの人気記事