臨月に入ってから出産に向けて少しずつおなかが下がってくるとはいうものの、おなかが下がるという感覚がよくわからないという方もいらっしゃるでしょう。
臨月でおなかが下がりを感じたというママたちの体験談をご紹介します。
ある日を境におなかが下がった
鏡で見るとお腹の膨らみがお臍よりも下に下がっていて、こんなに分かるもんなのか!と驚きました🙄🙄

妊娠しておなかが大きくなってくると、胃を圧迫されることで食欲がなくなることがあります。しかし、ある日を境に食欲が戻りおなかも小さくなったと感じることもあるようですね。
写真などを撮ってみると変化がわかりやすいかもしれませんね。
生まれる直前に下がったとわかった
(中略)
確信持って下がったと思えた理由は、
・押し上げられてた胃が下に下りてスッキリした感覚
・ついでに呼吸も楽
・若干の腰痛
・明らかに膨らんでた位置が下になった(バストギリギリまであったのが、バスト下に余裕が出来る感覚)
です!その日は朝におしるし、下がったと気付いた夕方にもおしるしがあり(結構大量)、翌日朝には10分間隔→昼に産まれました☺️
下がるとお腹が苦しくなる感覚すら無くなりますよ😙
お腹下がる=赤ちゃんの頭が骨盤にハマった=生まれる準備、って流れだったと思うので…直前まで下がらなくてもおかしくはないかな?と思いますー☺️

出産前日になっておなかが下がってくることがあるようです。今までおなかが下がる時期には個人差があることがわかりますが、おなかが下がったと感じた場合は出産も近づいているのかもしれませんね。
1人目ほどおなかが下がらなかった
1人目と2人目の妊娠では、おなかの下がり方に違いがあるようですね。きょうだいでも妊娠の経過は同じというわけではありません。また、おなかが下がらないからいけない訳ではありません。臨月に入ったらゆったりとした気持ちで出産を待ちましょう。
臨月に入ってもおなかが下がらなかった
おなかが下がるか下がらないかは個人差があるようです。出産が近づくにつれ、徐々に兆候と見られる症状が出てくるかもしれませんが、焦らず出産のときを待つようにしましょう。
臨月でおなかが下がってきたら気を付けること
先輩ママの経験談・体験談を見ると、臨月になると急におなか下がることもあるようですね。それではおなかが下がってくるなど、臨月でおなかに変化が見られたらどうすればよいのでしょうか?気をつけたいことを三つ解説しますね。