1歳の誕生日に可愛いバースデープレートを作ろう
みなさんは、子供の1歳の誕生日にどんなお祝いをしますか?お部屋を可愛く飾りつけたり、プレゼントをあげたり、もちろん料理にもこだわりたいママも多いのではないでしょうか。
1歳の誕生日に手の込んだバースデープレートを作りたいと思うママが増えているようです。いつも、離乳食作りで大変だと思いますが、初めて迎える特別な1歳の誕生日に可愛いバーステープレートを作りませんか?
どんなバースデープレートを作ればいいの?
1歳頃はモグモグ期と言われていて、手掴みで元気に食べる子供も多いと思います。では、バースデープレートを作る上でのポイントをみていきましょう!
1歳のバースデープレート作りのポイント
- 子供の好きな食材を沢山使ってあげる
- 手掴み食べが楽しい時期なので、一口サイズの手掴みメニューも取り入れる
- カラフルな色で楽しくなるように彩りを大切にする
- 可愛い形を作るには、クッキー型を使う
誕生日は大好きなものをたくさん食べたいですよね。子供の大好きを沢山詰め込んだバースデープレートにしてあげてください!
彩りは何を使えば良い?
- 緑:ほうれん草、ブロッコリー、枝豆、グリンピース
- 赤色:トマト、にんじん、いちご、りんご
- 黄色:卵、カボチャ
- 黒:のり、ごま
身近なところに色とりどりの野菜はたくさんありますね。彩りを作る参考にしてみてくださいね!
食材の選別はアレルギーに注意して
バースデープレートの食材では、アレルギーを起こす危険性のある食べ物に気を付けて食品を選別する必要があります。
アレルギーが出る可能性のある食品については、バースデープレートで初めて使用することは避けましょう。使用したいと考えている食品は、少量ずつ食べさせることから始めて、子どもにアレルギー反応が出ないかを事前によく確かめましょう。
また、食材を初めて食べさせるときは、アレルギー反応が出る場合を考慮して、医療機関の診療時間に合わせて平日日中に取り組むのが望ましいです。
- 社会医療法人敬愛会「小児アレルギーコラム “離乳食はどう進めたらいいの?”」社会医療法人敬愛会(https://chibana.nakagami.or.jp/column/k_syouni/column-17568/,2023年12月8日最終閲覧)
- わこうキッズ えきまえこどもクリニック「6.アレルギー(じんましん・食物アレルギー・花粉症)1」(http://wako-kids.com/nyuji/nyuji-6-1.html,2023年12月8日最終閲覧)
先輩ママが作ったかわいい1歳バースデープレート
では、早速先輩ママたちが作ったバースデープレートをみていきましょう。参考にしたいアイディアが盛りだくさんです。
1.カボチャのくまさん誕生日プレート
お皿の誕生日ケーキイラストを生かした誕生日プレートです。ご飯に蒸しカボチャを混ぜただけのカボチャご飯をくまの形にして、目と鼻は海苔、リボンは茹でニンジンだそうです。
くまのような簡単な形であれば、型を使わずに即席で作ることができそうですね!
2.お空のお星さま
画像:ameblo.jp
シンプルで可愛い盛り付けですね!お月様はオムライスで雲が豆腐ハンバーグにチーズを乗せたもの、ケーキは水切りヨーグルトで作ったものになります。
3.お花畑なバースデープレート
娘さんをモチーフにしたバースデープレート!似顔絵全体はおにぎりで作られています。ピンクのお洋服はハム、顔のパーツは海苔でデコレーションされています。
てんとう虫はトマト、お花畑の部分はとうもろこしとグリンピース、ブロッコリーを使って仕上げています!
4. ケーキ風バースデープレート
画像:ameblo.jp
左はケーキをイメージして作られたもの。ツナと小松菜入りのケチャップライスに卵をのせているそうです。
5.バースデープレートハロウィンバージョン
季節のイベントが近い誕生日の子はイベントごとに合わせたバースデープレートもおすすめです!スプーンとフォークがにんじんでくり抜かれているのも可愛い!
6.はらぺこあおむしプレート
画像:ameblo.jp
子どもに大人気のはらぺこあおむしがキュートなバースデープレートです。あおむしの体は、そら豆とブロッコリーをまぜたごはんで作られています。手づかみサイズで子どもも喜んでくれそうですね!
1歳のバースデープレートの体験談
ここでは、ママリに寄せられた先輩ママのバースデープレートに関する体験談をご紹介します。
アイデア出しの方法や、プレートをあげる時間帯などさまざまな疑問にお答えしますので、ぜひ確認してみてくださいね。
アプリでアイデアを得ました
アイシングクッキーだけでもいろいろありすぎて迷います!
アプリからアイデアの着想を得る方法があるようですね!部分的にプレートの飾りつけをプロの人に作ってもらえば、本格的なバースデープレートが完成しそうです。さまざまな方法を駆使しして、ママが頑張って考えたものには、子どももとっても喜んでくれそうです。
バースデープレートをあげる時間帯を工夫しました!
先輩ママは、どのタイミングでバースデープレートをあげたのでしょうか。お昼ご飯や夜ご飯としてあげた方が多いのがわかりますね。いつもと違うメニューや雰囲気で、お祝いもすれば非日常を味わえますね。赤ちゃんの気分も上がりそうです。
食品アレルギーをもつ子どもへのケーキのつくり方は?
アレルギーがある子どもに向けて、材料を工夫した先輩ママの紹介です。小麦と卵を不使用で作れるパンケーキを作ったり、小麦粉の代わりに米粉を使ったりしている方がいらっしゃいました。食べ物の材料を工夫すれば、子どもの健康に気を配りながら、楽しくお祝いができますね。
ケーキ作りはお店のキットを購入しました!
でも、本人ぐちゃぐちゃにして終わりました。
大人用にお店で買ったのも用意しましたが、食べさせませんでした。
8月生まれなんですが、一歳過ぎのクリスマスケーキは普通に食べていました。
ケーキ作りセットを購入すれば、お菓子作りに苦手意識がある人も簡単に本格的なデザートが作れます。好きなフルーツで飾りつけすれば、子どもも喜んでくれそうですね。ぜひ、ケーキ作りの過程も楽しんでみてくださいね。
子供の1歳の誕生日はとびっきり可愛いバースデープレートを作ろう♡
1歳の子どもに作ってみたいかわいいバースデープレートを作るためのコツや注意点、また先輩ママのプレートアイデアを紹介しました。先輩ママのバースデープレート作りに関する体験談も参考にして、ぜひ子どもにとっておきのお祝いができると良いですね!
また、子どもの大好きな食材を使いながら、彩を意識したプレート作りをすると、赤ちゃんも視覚的に楽しむことができます。離乳食のパクパク期に入り、手づかみ食べもできるようになることにあわせて、料理を作ることもできますね。
ぜひ、ママパパと子どもにとって思い出に残るようなバースデープレートを作って、素敵な日をお過ごしください。