1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の教育
  4. お受験・塾
  5. 共働きだってお受験できる!共働き家庭で小学校受験するには?

共働きだってお受験できる!共働き家庭で小学校受験するには?

最近では女性の社会進出に伴い働く女性が増えてきています。仕事で活躍している母親こそ、教育の必要性を感じ、小学校受験希望者も多いようです。しかしお受験は時間もお金もかかります。忙しい共働き家庭の子供がお受験する場合にはどうしたら良いのでしょうか?共働き家庭のお受験対策と、先輩ママ達の体験談などをご紹介します。

PIXTA

小学校受験って?

全国には200以上の私立小学校があり、現在は小学校から受験をする子供達も数多くいます。そもそもお受験の難しいポイントは何なんでしょう?

小学校のお受験とは?

小学校のお受験というと子供も親も大変!というイメージですが、実際どうなのでしょうか?学校の下調べや情報集め、書類の準備などはもちろん親の仕事です。

親が面接のための躾をしたり、勉強を見てあげることも必要ですし、小学校受験対策の塾に通わせるにしても、子供がまだ小さいので、親の付き添いが必要になることが多いです。

小さい頃からの塾通い、家庭学習教材の購入、共働きの場合はシッターに塾の送迎をお願いしたりと、小学校受験の準備には何百万円もかかると言われています。

小学校受験の費用はどのくらいかかるの?塾などお受験にかかる費用を解説!

関連記事:

小学校受験の費用はどのくらいかかるの?塾などお受験にかかる費用を解説!

最近、首都圏を中心に小学校受験をさせる家庭が増えているといいます。小学…

共働きでも小学校受験は可能なの?

女性の社会進出に伴い共働き家庭が増えてきました。仕事でも活躍しているような母親こそ、教育の必要性を感じ、小学校受験希望者も多いようです。

現在では、共働き家庭の子供も受験をして、合格しているケースが増えています。以前は共働きが敬遠されることもあったそうですが、それは過去の話になりつつあるようです。

共働きで小学校受験するための対策は?

子供 勉強 PIXTA

共働き家庭が、「いざ小学校受験をしよう!」と考えた時、どのような対策をしたらよいのでしょうか?

共働きで子供がお受験対策塾に通えるの?

小学校受験では、塾に通ってお受験に望む人が多いですが、塾に通うには、親の付き添いが必要になります。

塾に通わせる場合は、パパとママ交代で送迎したり、両親やシッターさんにお願いすると良いでしょう。最近では、土日に通える塾も増えてきています。

共働きでも子どもに習い事をさせるには?おすすめ習い事と送迎の工夫法

関連記事:

共働きでも子どもに習い事をさせるには?おすすめ習い事と送迎の工夫法

子どもを習い事に通わせてあげたい気持ちはあっても、共働きだと送迎やパパ…

おすすめのお受験対策

  • 沢山の日常会話をする
  • 基本の日常生活を一緒に取り組む
  • 休日には散策して季節を感じる
  • あまり口出しせず、自分で考えさせる
  • 正しい姿勢をさせる
  • 過去問を解く

小学校受験で大切なのは、学力もありますが、一番は人の話がきちんと聞ける子と言われています。そのためには、国語力が大切ですので、絵本や普段の日常が会話の時間を増やすことです。

また、おすすめの対策が姿勢です。正しい姿勢は集中力と理解力が増します。体が正しい姿勢だと、長時間の勉強や読書にも耐えることができ、集中力にも結びつきます。

共働きで小学校受験した人の体験談

家族 日本人 PIXTA

実際に共働き家庭で、小学校受験された方の体験談をご紹介します。

濃密な時間が過ごせました

準備期間は2ヶ月程度でしたが、仕事がたまたま繁忙期でなく、残業が少なかったのが助かりました。一人っ子だからできたことですが、子供とその時期に向き合って過ごせたのがよかったと思います。長期間にわたっては、あのような濃密な時間はつくれなかったと思います。 出典: www.wmstyle.jp

仕事も家事もこなすワーキングマザーは日々多忙です!でも親と子供が一つの目標に向かって過ごす期間は、きっと何事にも代えがたい時間になりますね。

夫婦の協力で乗り越えました

幼児教室への送り迎えは、仕事がない方が行くことに。ともに休みの日は家族そろって出かけました。
平日に行われた学校説明会にも、仕事を休んで夫婦で出かけました。(娘は幼稚園にいる時間帯でした)
試験の1ヶ月前ぐらいからは、夫が問題集などを使って、猛特訓をしてくれましたし、願書作成も「丸文字のお前にはまかせられない」と二人分書いてくれました。
幼児教室の直前講習最終日に「親子面接練習」があったのですが、教育方針を丸暗記するなど真剣にのぞみ、きわめつけは、娘の誕生以来、ずっとはやしていた髭を面接練習の前日に剃ってくれました。 出典: www.wmstyle.jp

共働きなのですから、仕事が忙しくてもパパの協力は大切です。塾の送迎を時々してくれたり、朝の出勤前の時間や、週末に子供の勉強をみてくれたら助かりますよね!

我が家流の方針で乗り越えました

私は在宅ワークですので、フルタイムの方に比べて時間のやりくりはそれなりにできました。ただ、仕事が忙しいと、夕食がコンビニ弁当、それも息子に買ってきてもらう、なんてこともありました。息子はのんびりした性格ですので、家でも最低限の勉強しかせず、最後までのんびりしていました。それを間近で見ていると親の私の方がいらいら、キリキリしていました。
仕事をしていたので100%息子の受験に時間をかけるわけにはいかなかったのが、私にとっては良かったと今では思います。塾の保護者会に行くと、教材や自宅学習の管理など、親が色々やってくださいといわれるのですが、「私にはそんな時間は無い!」といつも内心思っていました。うちにはうちの受験の仕方がある、と割り切っていました。 出典: www.wmstyle.jp

お受験については、塾の先生やママ友の意見等色々あると思います。しかしあくまでもお受験は家庭の問題ですので、意見を鵜呑みにせず、我が家流の方針をもって望みましょう。

共働き家庭もお受験は良い経験です

親子 PIXTA

いかがでしたか?小学校受験では、主に子供の「聴く力」「話す力」が試されます。共働きでも、そうでなくても家族との会話や、家族が揃って日常生活を過ごすことが大切です。

どんな結果になっても小学校受験のために家族一丸となって、同じ目標に向かうことは良い経験になります。

「頑張ったね!」と我が子を褒めてあげる気持ちを忘れないで下さい。子供なりに頑張り、小学校受験を通して必ず成長しているのです。

おすすめ記事

「共働き」「小学校受験」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧