1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供用品・グッズ
  4. おもちゃ
  5. 赤ちゃんもママもご機嫌!ハンドルに付けられるベビーカーのおもちゃ11選

赤ちゃんもママもご機嫌!ハンドルに付けられるベビーカーのおもちゃ11選

赤ちゃんとのお出かけで役に立つのが、ベビーカーに取り付けることのできるおもちゃ。赤ちゃんはベビーカーに乗るのを嫌がったり、お出かけ先でぐずったりすることもあり大変です。そんなときにおもちゃをベビーカーに取り付ければ、赤ちゃんの機嫌が良くなることも良くあります。ハンドルにつけることが出来るので、落ちたり汚れたりすることもなく安心。今回は、そんなベビーカーに取り付けることのできるおもちゃを紹介します。

PIXTA

ベビーカーに付けたいおすすめおもちゃ

赤ちゃんと一緒にベビーカーでお出かけ。楽しいけど、赤ちゃんのご機嫌が斜めになってしまうこともあり大変です。ベビーカーに乗るのを嫌がったり下りてしまったりしてしまうことも少なくありません。

そんなときに強い味方となるのが、ベビーカーに取り付けることのできるおもちゃです。こちらでは特に0歳から2歳の赤ちゃんを対象としたベビーカー用のおもちゃを紹介します。

1.オーボール オーリンク

PR

オーリンク  オーボール ストラップ リング

遊べるボールとして人気のオーボールにピッタリ。ベビーカーからおもちゃをぶら下げるストラップとして使います。ベビーカーだけでなく、チャイルドシートにも簡単に取り付けることができて便利。

オーボールと同じように柔らかく赤ちゃんがつ握りやすいようになっているので、このストラップだけ取り付けて遊ばせてもOKです。カラフルな色の組み合わせがキュート。

2.くまのプーさん 布あそびえほん

PR

タカラトミー くまのプーさん 布あそびえほん

赤ちゃんが大好きな遊びや手触りがたくさん詰まった絵本。プーさんの優しい絵柄に癒やされます。

やわらかい布の絵本で、プーさん独特のやさしい世界観が赤ちゃんの心を育ててくれそうですよね。絵本には触ったり振ったりして楽しめるように、赤ちゃんの大好きな仕掛けもたくさん施されています。

3.カフカくん ふしぎトーン

PR

カフカくんふしぎトーン

日本音響研究所の協力で作曲された「ふかふかかふかのうた」が流れます。赤ちゃんの泣いている理由が分からないときに聴かせてあげてみて下さい。

赤ちゃんが泣き止むPVミュージックで人気の「カフカ」がお出かけにも連れていけるおもちゃになりました。おなかのボタンで再生・停止をすることができます。

マジックテープ式なので、ベビーカーにも取り付けやすく取れにくいのがポイントです。

4.ソレイアード ベビーカートイ

PR

SOULEIADO(ソレイアード) ベビーカートイ(リング)

3つのモチーフは、それぞれ赤ちゃんが楽しめるような仕掛けが施されています。

ハート型のモチーフを振るとガラガラ音、星形のモチーフを押すとキュッキュッと鳴り、矢印のモチーフを触るとカサカサ音、どれも赤ちゃんの好奇心をくすぐる仕掛けです。

ひも部分にはアジャスターがついているので、工夫次第でいろいろなところに取り付けることができます。

5.はらぺこあおむし ハンギングトイ

PR

はらぺこあおむし ハンギングトイ

赤ちゃんが大好きな絵本『はらぺこあおむし』のおもちゃ。まるで絵本から飛び出したようなそのままのかわいさです。ベビーカーに取り付ければお出かけも一緒にできますね。

鮮やかな色や異なる質感の体、ビーズの動きなどが赤ちゃんの五感に働きかけ発達を促します。一番後ろのパーツは歯固めにもなっています。

赤ちゃんが成長したら、ごっこ遊びにも使えそうなので長く使える優れものです。

6.サッシー キャタピラー・キャリー

PR

サッシー キャタピラー・キャリー

カラフルでキュートな色合いが赤ちゃんの感覚を刺激します。虫さんたちと一緒に楽しくお出かけできますよ。

ベビーカーの他にベビーシート、ベビーベッドなどにも取り付けることができます。

ハチからは優しい鈴の音が、白と黒のチャイムからは柔らかな音が響き赤ちゃんを癒してくれます。ちょうちょの羽は、赤ちゃんが大好きなカサカサ音のする布でできています。

ベビーカーにおもちゃをプラスして楽しくお出かけ

ベビーカー PIXTA

赤ちゃんとのお出かけは、ちょっとした工夫で大変さを軽くすることができます。ベビーカーにおもちゃを取り付けてあげるのも、その工夫のひとつです。

赤ちゃんとのお出かけがラクになると、お出かけする回数も増えて赤ちゃんにも良い刺激になります。こちらを参考にして、是非赤ちゃんのお気に入りのおもちゃを見つけてみてください。

生後5か月ごろの赤ちゃん育児についてもっと知りたい方は、以下からごらんになれます。

生後5か月の赤ちゃん育児特集

おすすめ記事

「ベビーカー」「おもちゃ」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧