おなかが膨らみ始める時期は?
「妊婦」というと、大きなおなかを重そうに抱えて歩く妊婦さんを想像するものですが、妊娠初期はまだ外見に変化がなく、特に妊娠が判明したばかりの人は、自分のおなかが膨らんでいくことがイメージしづらいものですよね。一般的にいつからおなかが膨らむのか見ていきましょう。
だいたい妊娠4ヶ月から
おなかの膨らみを感じる時期には個人差がありますが、だいたい妊娠4ヶ月(12~15週)くらいといわれています。乳房も徐々に大きくなってきます。
おなかが膨らんでくると、服のサイズが気になりますね。普段の服のサイズだと苦しく感じるものの、ワンサイズ上げると大きすぎる、という微妙な時期になります。おなかの出方に合わせて、手持ちの服の中でゆったりしたものを選ぶとよいでしょう。
マタニティ用のインナーをそろえよう
妊娠5ヶ月(16~19週)になると、皮下脂肪がついて体全体がふっくらし、おなかの膨らみもはっきりしてきます。妊娠6ヶ月(20~23週)ともなると、知らない人からも「あの人、妊婦さんかな」と認識されるくらい、おなかの膨らみが目立つようになります。
手持ちのインナーがきつくなってきたと感じたら、まずブラジャーやショーツをマタニティ用に変えましょう。着心地がよく、体を締め付けないものを選んでくださいね。おなかの出方に合わせて、徐々にマタニティ用のボトムスやトップスもそろえていきましょう。
おなかが膨らみ始めた時期はいつ?先輩ママの体験談
続いて、妊娠してからおなかが膨らみ始めた時期について、先輩ママたちの体験談をご紹介します。
妊娠4ヶ月で膨らみを感じた
妊娠5ヶ月頃まで目立たなかった人も
大きいですよね!
私は5ヶ月くらいまでは
あんまり出たのがわからなくて
ジーパンも妊娠前のが
はけてましたが
6ヶ月入ってからは
完全に出てきてズボンも
マタニティー用の物を購入しました!

自分の体の変化は、自分が最初に気付くものですよね。「早いのかな」「膨らみすぎかな」と不安になる人がいる一方で、おなかの膨らみが目立つ時期が遅かった、という人もいました。
2人目、3人目はおなかが膨らむのが早い!?
お腹を守るための脂肪が集まってきたり、内臓が押し上げられたりしているのかな?と思うのですが、先月、妊娠を知っている上司に「あれ?まだ3ヶ月にもなってないよね🤣こんな早くから出るもんだっけ🤣」と笑われました🤣

2人目以降を妊娠したときはおなかが膨らむのが早かった、という声が集まりました。初産のときは妊娠7ヶ月頃まで周囲に気づかれなかったという人が、2人目、3人目のときは早い時期から膨らみを感じたようですね。
おなかの膨らみ方には個人差がある
おなかが膨らみ始める時期は人それぞれです。妊婦がもともとやせ型だったか、ふっくらしていたかによっても外からの見え方が違います。周囲と比べず、ゆったりとした気持ちで過ごしましょう。不安なときは遠慮せずに医師に質問してくださいね。
- 萩田和秀(監修)「最新版らくらくあんしん妊娠・出産」巻頭ページ、P64-65(学研プラス,2017年)
- 坂本産婦人科クリニック「妊娠中の過ごし方」坂本産婦人科クリニック(http://www.sakamotolc.net/ninshin/656.html,2019年6月27日最終閲覧)
- 杉山産婦人科「妊娠中の身体の変化」杉山産婦人科(https://www.sugiyama.or.jp/childbirth/manual/04,2019年6月27日最終閲覧)
- 竹内正人「はじめての妊娠・出産事典」巻頭ページ、P44(朝日新聞出版,2015年)